記事内に広告が含まれています。

GoogleAdSenseの「関連コンテンツ ユニットβ版」

Google ウェブサイト・ブログ作成
ウェブサイト・ブログ作成
この記事は約3分で読めます。

 GoogleAdSenseの「関連コンテンツ ユニットβ版」というのがadSenseの管理画面に出てくるようになった。

 何ですか?このGoogleAdSenseの「関連コンテンツ ユニットβ版」って?

 GoogleAdSenseの「詳細」を見てもどうもよくわからない。

 ので、GoogleAdSenseの「関連コンテンツ ユニットβ版」について調べてみた。

広告

GoogleAdSenseの「関連コンテンツ ユニットβ版」っていったい何?

 よく、ブログの記事の下のほうに、記事内容と関連した記事が複数表示されているのを見る。

 「関連コンテンツ ユニットβ版」はこのブログの記事に関連したブログ内の記事を表示させるためのもののようだ。

 で、この複数表示された関連記事のいくつかがGoogleAdSenseの広告に切り替わって表示される。

 ということらしい。

すべてのサイトにAdSense広告が表示されるわけではない

 AdSenseの説明(ヘルプ)を見ると下のように説明がされている。

関連コンテンツ ユニットに広告が掲載されるのは、良好なパフォーマンスと優れたユーザー エクスペリエンスが見込まれる場合に限ります。
関連コンテンツ機能について -AdSense ヘルプ

 まあ要するに「GoogleAdSenseが認めたサイトだけにつかえますよ」ということ。

GoogleAdSenseの「関連コンテンツ ユニットβ版」の特徴

 GoogleAdSenseの「関連コンテンツ ユニットβ版」は通常の広告ユニットとは違う点がいくつかある。

通常の広告ユニットの数に含まれない

 GoogleAdSenseは1ページに 「コンテンツ向け AdSense ユニットは 3 つまで」「 リンクユニットは 3 つまで」「 検索ボックスは 2 つまで」という制約がある。

 トータルで1ページ最大8個の広告コードを貼り付けることができるということになる。

 が、「関連コンテンツ ユニットβ版」はこの8個の中に含まれない。

 要するに表示される広告が通常より増える可能性が高い。

「関連コンテンツ ユニットβ版」の表示は1ページにつき1つ

 「関連コンテンツ ユニットβ版」を表示させることができるのは、1ページにつき1つとなっている。

サブドメインを使ったサイトでの「関連コンテンツ ユニットβ版」

サブドメインを使ったサイト(例: m.example.com、forum.example.com など)の場合、関連コンテンツ ユニットに表示されるおすすめコンテンツは、トップレベル ドメイン全体のコンテンツが対象となります。たとえば、承認済みのサブドメイン「example.exampleblog.com」に関連コンテンツ ユニットを配置した場合、そのユニットには「exampleblog.com」のすべてのサブドメインを対象としたおすすめコンテンツが表示されます。

 要するに、サブドメインで運営しているすべてのサイトの中から関連記事が表示される。

 ということになるようだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました