記事内に広告が含まれています。

Excel簿記(エクセル簿記)

Excel簿記(エクセル簿記)

 エクセル簿記は複式帳簿を付けることができる青色申告用の無料ソフト。

 ソフトというよりExcelやCalc等の表計算ソフトのテンプレートのようなもの。

 仕訳・決算書・台帳などを作ることができる。

 このエクセル簿記と確定申告等作成コーナーを利用して毎年確定申告をしている。

 皆様にもご紹介したい。

フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記どこから入力を始める?

エクセル簿記、いったいどこから入力を始めたらよい?仕訳から入力してもよいし、決算書から入力してもよいらしい。もちろん、減価償却資産から入力してもよいのだろうけど。うちは、いつも決算書の貸借対照表から入力している。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)でExcel簿記を開くには

今回はエクセル簿記の開き方について。表計算ソフトがあればOK。我が家ではOpenOfficeCalcで利用している。OpenOfficeCalcなら「無料」しかも「シートの保護にパスワードが要らない」。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記の減価償却と確定申告書等作成コーナーの数値を合わせる

エクセル簿記の減価償却費計算の使い方がってがいまいちで、減価償却費は、確定申告等作成コーナーだけで計算してた。今回は、関数を使ってエクセル簿記と確定申告等作成コーナーの数字を合うようにしてみた。同時に、固定資産台帳の数式も修正してみた。
広告
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Excel簿記の保存とパスワードの解除

無料の青色申告ソフト「Excel簿記」をOpen Office Calcのファイル方式で保存しようとすると「パスワードの再入力」を求める画面が出てくる。1回保存時に操作しておけば、以降は「パスワードの再入力」に煩わせられないで済む。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記の開き方

青色申告用ソフト「エクセル簿記」を使ってみよう。今回はエクセル簿記の開き方について。利用環境としては、表計算ソフトがあればOK。我が家ではMicrosoftExcelは使ってないので、OpenOfficeCalcで利用している。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記をダウンロードしよう

青色申告の確定申告書を作るには複式帳簿を付けないといけない。仕訳に決算書の作成とそれなりに大変。帳簿作りに使っているのがエクセル簿記という無料ソフト。エクセル簿記で帳簿を作り、それをもとに確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成している。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Excel簿記の台帳は別に作る

Excel簿記だが、台帳(固定資産台帳)は別に作ったほうが良いかも。Excel簿記には台帳様式という〔台帳〕の計算式が入っていないシートがある。Excel簿記の台帳を少しいじって数字だけコスペする。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeでも編集できる青色申告用の無料ソフト

OpenOfficeでもマイクロソフトエクセルでも編集できる青色申告用の無料ソフトをご紹介。確定申告の季節だもんね。ソフト名は『エクセル簿記』。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Excel簿記-期首と期末の数字

Excel簿記で青色申告用の資料を作る場合、去年提出した前年度申告書の貸借対照表を用意しよう。前回提出の貸借対照表の「期末」の数字をExcel簿記の貸借対照表の「期首」に記入する。その後、仕訳すれば、「期末」の金額は自動的に計算してくれる。
広告
Fをフォローする
タイトルとURLをコピーしました