家計簿もいろいろあれど、Web版家計簿の決定版というと、MoneyLook。
いろいろと、Web家計簿を試してみたが、このMoneyLookは高機能だ。
他のWeb家計簿の足りない点をすべて満たしている。
MoneyLookのメリット
・インターネットバンキングの明細を期間を定めて直接取り込むことができる。
・取り込んだ明細をCSVファイルとして、パソコンないに保存できる。
・取り込めるインターネットバンキングなどの数が多い。
・ログイン情報管理マネージャーの採用で、Web上に口座情報(金融機関のID・パスワードなどの情報)をおく必要が無い。
データーをグラフ表示できたり、負債などの管理もできるのは、他のWeb家計簿と同じだが、他のWeb家計簿より、はるかに利用価値が高い。
CSVファイルとして、データーが取り込めるため、他の表計算ソフトや家計簿ソフトで、データーの再活用が可能だ。
MoneyLookのデメリット
高性能であるだけに、操作を覚えるまで、ちょっと面倒かも。
特に、口座管理にに関しては、他のWeb家計簿と違い、ログイン情報管理マネージャーというソフトを別にじぶんのパソコン内にインストールして使うので、とっつきにくいかも。
とはいえ、Q&Aやよくある質問などに操作の仕方がきちんと出ているので、それほど心配は無い。
ちなみに、誰でも無料で利用できるMoneyLookには、『Web版MoneyLook』と『Yahoo版MoneyLook3』『ちょびりっち版』と言うのがあって、微妙に、操作やできることが違っていたのだが、『Yahoo版MoneyLook3』『ちょびりっち版』はサービス停止。
現在は、『Web版MoneyLook』のみのサービスとなっている。
コメント