Outlook Expressのバックアップデーターのインポート・復元

この記事は約1分で読めます。

 前回の話は、Outlook Expressのメールのバックアップを取るのと同時に、Outlook Express内のメールを全て削除する方法だが・・・。

 ここで、バックアップしたメールのインポートによる復元の方法をご説明。

 いやさ、せっかくバックアップを取っても、いざって時に復元できないと困るからさ。

 覚えておきましょう。

 

Outlook Expressでバックアップしたデーターのインポートの仕方

1)Outlook Expressを起動させる。

2)[ファイル]→インポート→[メッセージ] →メールソフトの種類を選択→次へボタンをクリック。

3)[Outlook Express6 ストアディレクトリからメールをインポートする]をクリック。

4)参照ボタンをクリックし、メールのバックアップをしたフォルダの場所を指定する。

5)フォルダの選択でOutlook Express に読み込ませたいフォルダを選ぶ。
  特に指定がない場合は、[すべてのフォルダ] で構いません。
  選んだら[次へ] をクリック。

6)インポートが終了すると、インポートの完了のメッセージが出ますので、[完了] をクリック

 

 

 Outlook Expressのメールのバックアップを取る方法はこちらの記事を見てね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました