docomoOnlineShopでXperia(TM) acro HD SO-03D を購入した。
Xperia(TM) acro HD SO-03Dは、メーカー:SO(Sony Mobile Communications/ソニーモバイルコミュニケーションズ)の機種。
ちょっと前の型落ち品だが・・・。
アンドロイドOS2.3だが4.0にアップデートできる機種だ。
防水&HD液晶対応!おサイフケータイやワンセグ、赤外線対応。
サイズ:約126(H)×66(W)×11.9(D)mm[最厚部約11.9mm] 質量:約149g
で、使い道は、日常のスケジュール管理や住所管理になる予定(要は電子手帳だ)。
通信には、今までのガラゲー携帯を使おうと思っている。
いざというときのために、今のガラゲーと同じSIMカードが使える機種を選んでみた。
Xperia(TM) acro HD SO-03D はいま、ドコモオンラインショップご愛顧割で15,120円(税込)卓上ホルダ SO12・ ACアダプタケ―ブル SO03・ [試供品]マイク付ステレオヘッドセット、microSDカード(2GB)付きで買うことができる。
ただし、条件付。
ドコモオンラインショップご愛顧割り条件
1.対象機種を購入、かつFOMAからFOMAへの機種変更
2.「ファミ割MAX50※1」「ビジネス割50※1」「オフィス割MAX50※1」「ひとりでも割50※1」「ハーティ割引」「定額データ割※1」「定額データ スタンダード割※2」「定額データ スタンダード割2※1」「定額データ128K割※1」のいずれかに加入(継続利用期間が10年超の場合は「(新)いちねん割引※3」の加入でも割引対象)
3.前回の端末購入日から3か月以上経過している。
ついでに、スマートフォンの購入の場合、パケホーダイに加入するのが条件。
おいらの場合、ドコモの回線でインターネットに接続する予定はない。
無料通話分も貯まっているので、料金プランをパケホーダイシンプル(基本料金無料)にするために、料金プランも変えてみた。
無料通話分がなくなったら、料金プランを元に戻す予定。
ついでに、無料通話分がなくなった時点でパケホーダイも解約してやる・・・。
とはいえ、思惑通りに行くかどうかは不明。
Xperia(TM) acro HD SO-03Dが15,120円(税込)ってのは、同機種の白ロム携帯より安い。
Xperia(TM) acro HD SO-03Dが残念なところといえば、電池パックが自力で交換できないこと。
電池パックが使い物にならなくなったら、高い修理代がかかる。
けど、電池パックが消耗するころには、もっと、便利な機種が出てきそうだ。
ついでに、オプションでmicro USBケーブルがほしかったのだが・・・。
ドコモオンラインショップでは在庫がなかった。
でも、ソニーモバイルコミュニケーションズのHPを見ると、micro USBケーブルは入ってることになってるみたいだ。
もしかしてACアダプタケ―ブル にくっいているのかも。
ま、着てからのお楽しみということで。
コメント