Yahoo!スマホマネージャーでは、Android末端のデーターもSDカードに保存したデーターも見ることができる。
データーファイルをパソコン内の別の場所に保存することもできる。
Yahoo!スマホマネージャーでAndroid末端のデーターがどこにあるか見てみよう
1、Yahoo!スマホマネージャーを起動する。
2、Android末端とパソコンをUSBコードでつなぐ。
3、〔接続〕ボタンをクリック。
4、Android末端のデバイス画面が出てくる。
5、画面の下のほうにある〔ファイル管理〕をクリック。
6、見たいデーターのありか(内部メモリー・外部メモリーカード・システムファイル・画像・音楽・動画)をクリック。
7、細かいアプリケーション名がでてくるので、該当するアプリケーションをクリックすると、データーが保存されたファイルが出てくる。
Android末端のデーターをパソコン内にコピーしてみよう
1、該当するデーターファイルを右クリック。
2、〔保存〕。
3、パソコン内の保存したい場所を選んで〔OK〕をクリック。
CSVファイルとか、編集できて便利。
パソコンで編集したデーターファイルなどは、いったん保存した後、ファイルをYahoo!スマホマネージャーの該当ファイルの上にドラッグすると、そのままAndroid末端で利用できる。
コメント