alphaEDITをWindows7で利用する方法。
alphaEDITは初心者でも使うことのできるホームページ作成ソフト。
WYSIWG・HTMLの両方でホームページ用の記事を作ることができる。
使い方が簡単。
スタイルシートの設定もできる。
ブログの記事を書く時やテンプレートの変更をするときに大変重宝している。
いろいろホームページ作成ソフトを使ってみたが、やはり、alphaEDITが一番使いやすい。
が、Windows7でalphaEDITを使うためには、マイクロソフトの公式ホームページから、『DHTML Editing Control for Applications Redistributable Package (x86) 』をダウンロードして、パソコンにインストールする必要がある。
Windows7でalphaEDITを使う方法
1、マイクロソフトの公式ホームページhttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8956で『DHTML Editing Control for Applications Redistributable Package (x86) 』 のダウンロードボタンをクリック。
2、パソコンに保存。
3、保存したファイルをダブルクリックして、パソコンにインストールする。
これで、Windows7でalphaEDITを利用することができる。
ちなみに、この記事はalphaEDITで書いているもの。
手でタグ打ちするより、はるかに楽。
コメント