F-03D Girls’を買って、一番初めにしたのは、インストールしてあるアプリケーションの削除だ。
が、これが大失敗。
?
F-03D Girls’のプレインストールアプリを削除したら赤外線通信ができなくなった
いくつかもともとのアプリケーションを削除したら、赤外線通信が利用できなくなった。
赤外線通信が利用できないと、Xperia SO-03Dからの連絡先の移行が面倒だ。
連絡先・アドレス帳の移行を赤外線通信以外の方法でやれないか?といろいろと試行錯誤した結果、SDカードにアドレス帳のデーターをコピーして、Xperia SO-03DからF-03D Girls’へデーター移動した。
でも、これだと、新しく追加するデーターのやり取りが面倒。
Xperia SO-03DはSDカードのスロットルが本体の横にあるので、SDカードそのものは出し入れしやすいが、F-03D Girls’は電池パックを抜かないとSDカードの出し入れができない。
?
復活させたい赤外線通信!
と思っていたら、プレインストールアプリを削除した場合でも、元に戻す方法があった。
?
F-03D Girls’の削除したプレインストールアプリを復活させる方法
[設定]→[バックアップと復元]→[データの初期化]
とタップしていくだけである。
どうも、プレインストールアプリの場合、アプリを削除しても完全に削除されるわけではなくて、本体末端に残ってるみたいだ。
単に、表示されない・使えないってだけみたい。
?
F-03D Girls’は下手にいじらないほうが良いかも
プレインストールアプリを復活させたら、ちゃんと赤外線通信もできるようになった。
この現象、他にも、ネット上で記事があるから、管理人のF-03D Girls’だけの問題ではなくて、F-03D Girls’そのものの仕様みたいだ。
?
ちなみに、赤外線通信ができなかったときにYahoo!スマホマネージャーを利用しようとしたのだがこれまたうまくいかなかった。
Wi-Fiでスマホマネージャーを利用しようとしてもだめ。
途中で、Yahoo!スマホマネージャーのほうが強制終了されてしまう。
どうも、F-03D Girls’の場合あまりいじらないのが一番かも。
?
ちなみに、着信音などをもともとインストールされていたもの以外に設定する方法はSDカードを使わなくてもUSBケーブルでの接続で大丈夫。
USBストレージをONにしてパソコンとつないでパソコン経由で着信音にしたい音声ファイルをF-03D Girls’に入れてしまえばOK。
ファイルマネージャーをインストールしてWi-Fi接続で入れられるかはちょっとわからない。
アドレスなどのデーターもUSBケーブルでつないでストレージとしてF-03D Girls’をパソコンに認識させてF-03D Girls’の本体ににインポートすればOK。
F-03D Girls’をUSBストレージとしてパソコンに認識させると、F-03D Girls’内部のSDカードの中身が認識されてるような感じ。
Xperia SO-03Dの場合は、本体もSDカードも両方ストレージとして認識されていたのだけど、やっぱりだいぶ違うようだ。
とはいっても、管理人は、Xperia SO-03Dの使い道としては電話・留守電・アドレス帳としてくらいしか使うつもりがないので、これで十分といえば十分・・・。
コメント