Windows Live Messengerが自動起動しないようにする/タスクトレイに格納する

Windowsフリーソフト・アプリ・Webサービス
この記事は約2分で読めます。

 Windows Live メールをインストールしたら、Windows Live Messengerとか付属するソフトもいろいろと一緒にダウンロードされた。

 でWindows Live Messengerが、パソコンの起動時に毎回自動的に開いてしまってうっとおしいのである。

 今日の話題はWindows Live Messengerを自動起動しない方法とWindows Live Messengerをディスクトップに表示しない方法について。

 

広告

Windows Live Messengerが自動起動しないように設定する

1、Windows Live Messengerの『オプション』をクリック。

2、『サインイン』のタブを選択

3、『コンピューターへのログオン時にMessengerを起動する。』のチェックをはずす。

4、『OK』

 

Windows Live Messengerをディスクトップに表示しない

 Windows Live Messengerを起動させても、ディスクトップに表示せず、タスクバーに常駐するようにすることもできる。

1、Windows Live Messengerの『オプション』をクリック

2、『サインイン』のタブを選択

3、「Windows へのログオン時に Windows Live Messenger を実行する」にチェックを付け、「Windows Live Messenger の起動時にメイン ウィンドウを開く」のチェックを外す。

4、『OK』

 

Windows Live Messengerをタスクトレイに格納する

 Windows Live Messengerを起動させても、ディスクトップやタスクバーに表示せず、タスクトレイに格納するようにすることもできる。

1、『スタート』 →『すべてのプログラム』→「Windows Live Messenger」を右クリック。

2、「プロパティ」を選択。

3、「互換性」タブを選択。

4、「互換性モード」の「互換性モードでこのプログラムを実行する」にチェックを付け、下の欄の▼ボタンをクリックして、どのモードで実行するのか選択。

5、 「OK」ボタンをクリック。

コメント

タイトルとURLをコピーしました