9飛び越してWindows10-スタートメニューが復活するらしい

WindowsPC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
この記事は約2分で読めます。

 え?Windows9じゃないの?

 今のMicrosoftのWindowsバージョンはWindows8だよね。

 でも、今度でるWindowsOSはWindows9じゃなくてWindows10なんだって。

 なぜいきなりWindows9を飛び越えてWindows10なんだろう?

広告

Windows10ではスタートメニューが復活

 Windows8で不評だった「スタートメニューの削除」。

 このスタートメニューWindows10では標準で付く様子。

あんまり操作が変わらないほうがいいよね

 正直、Windowsの操作がバージョンごとに変わるのは迷惑だ。

 画面とかも正直あまり変わってほしくない。

 設定の仕方とかもWindowsXPからWindows7へのバージョンアップでもわかりにくいのに、さらに変わったらなかなか大変だ。

 MicrosoftOfficeとかの操作もあまり変わってほしくないよね。

 MicrosoftOfficeなどはいまだに古いバージョンを使っている会社も多いんだから。

 ある2013年のアンケートではもっとも利用されているExcelのバージョンはExcel 2010で全体の44%。

 次いでExcel 2003の21%、Excel 2007の17%、2013は10%。

 ただし、2003のサポートは2014 年 4 月 8 日に切れているので、その分がほかのバージョンに流れている可能性はあるけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました