WordPressの目次作成用プラグイン「Table of Contents Plus」で、目次が表示されなくなった。
WordPressやプラグインを更新したとたんに、この現象。
なぜ、目次が表示されない?
対処方法は?
「Table of Contents Plus」の目次が表示されなくなる原因
Table of Contents Plusを使用中、設定したはずの目次が表示されなくなったりすることは割とあるらしい。
更新時に「見出しレベル」の設定が初期化されている可能性がある。
とい話。
では、設定を見て何がおかしいか確認してみよう。
プラグインが有効化されているか確認しよう
1.WordPress管理画面で「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を押す。
「Table of Contents Plus」という名称の下に「設定|停止」という文言が出ていればプラグインは有効化されている。
「Table of Contents Plus」という名称の下に「有効化|削除」の文言が出ている場合は、プラグインが無効化している。
2.〔有効化〕をクリック。
設定を確認しよう
「Table of Contents Plus」が有効化されているのが確認出来たら、「基本設定」タブの「以下のコンテンツタイプを自動挿入」の設定を確認する。
「基本設定」タブの「以下のコンテンツタイプを自動挿入」の設定を確認する
1.WordPressの管理画面で「TOC+」をクリック。
WordPress管理画面で「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を押し、〔設定〕を押してもOK。
2.「基本設定」タブの「以下のコンテンツタイプを自動挿入」の設定を確認する。
「Table of Contents Plus」では、設定項目で「page」にチェックを入れると固定記事に、目次が表示される。
「post」にチェックを入れると投稿記事に目次が表示される。
目当てのページに目次が表示される設定になっているか確認しよう。
「基本設定」タブの「表示条件」の項目を確認
「基本設定」タブの「表示条件」の項目を確認しよう。
「◯つ以上見出しがあるとき」という表示があり、◯に入っている数字より記事の見出し数が少ない場合は、見出しが表示されない。
見出しレベル」の項目を確認
1.「基本設定」タブの下部にある「上級者向け設定」を押す。
2.「見出しレベル」の項目がチェックされているか確認する。
h1やh2などの選択肢が並んでおり、左側のボックスにチェックを入れた階層の見出しのみ目次に表示される。
チェックがすべて外れている場合、目次が表示されない。
3.「見出しレベル」の項目をチェック。
4.変更を保存を押す。
コメント