記事内に広告が含まれています。

「フリーソフト・アプリ・Webサービス」の全記事リスト

この記事は約1分で読めます。

このページはカテゴリー「フリーソフト・アプリ・Webサービス」の全記事リストのページです。

まだカテゴリー分類が不完全なので、情報が見つからない場合は、検索を利用してみてね。

1Sheetの中に1ページ分のデータしかない場合の両面印刷の方法
 Excel等の表計算ソフトで1Sheetの中に1ページ分のデータしかないが両面印刷したい。 手差しで表裏印刷するのも面倒だ。 自分だけが使うデータなら、初めから、1Sheetの中に2ページ分のデータを作ってしまうんだけ […]  (公開日:2019/04/02)

2007以降のワードファイルならワードパットで見ることができる
 パソコンを買ったばかりでMicrosoftのワードがない! インターネットにもつながってないので、無料オフィスソフトもダウンロードできない! でも、ワード文書を見たいの! そんなときにはワードパットを利用しよう。 広告 […]  (公開日:2014/10/31)

AmazonアプリストアからAndroidアプリをダウンロードしてみよう
 スマートフォンやタブレットなどのAndroid末端用のアプリのダウンロードは、Googleplayからというのが一般的。  が、他にもAmazonアプリストアなどからもアプリのインストールができる。   Am […]  (公開日:2013/08/11) (最終更新日:2014/10/11)

AndroidOS用の無料録音アプリ
 AndroidOS用の録音アプリ、どんなものがある? 録音アプリ、ボイスレコーダー、音声メモといわれているものをちょっと探してみよう 広告 目次 Android用録音アプリ伝言メモがついている機種は通話録音の可能率が高 […]  (公開日:2013/10/24)

Androidの中身をPCで見る-AndroidアプリES ファイルエクスプローラー
 Android末端からES ファイルエクスプローラーを使ってパソコンの内容を共有することはできた。  では、逆のパターンは?  Android内のファイルをパソコンから見るのもES ファイルエクスプローラーなら簡単にで […]  (公開日:2013/09/18) (最終更新日:2014/10/11)

Androidの無料テキストエディタアプリJota+(イオタ・プラス)のダウンロードとインストール
 Androidの無料テキストエディタアプリJota+(イオタ・プラス)を使ってみよう。  Jota+(イオタ・プラス)は有料のプロダクトキーを購入するともっと便利に使えるのだが、無料版のままでも便利に使うことができる。 […]  (公開日:2013/08/25) (最終更新日:2014/10/11)

Androidの無料テキストエディタアプリを大いに利用しよう
 Android末端に入れておくと便利なアプリのひとつに、テキストエディタがある。  テキストエディタがAndroid末端・スマートフォンに入ってると、パソコンとの連携がとても便利にできる。  どんな使い方ができるかって […]  (公開日:2013/08/24) (最終更新日:2014/10/11)

Androidの連絡先をパソコンソフトthunderbirdで管理したいが・・・。
 Androidの連絡帳(電話帳)とthunderbirdのアドレス帳を共有したくて、いろいろ試行錯誤している。 GメールのアドレスにAndroidの電話帳のデーターを流し込んで、それをthunderbirdに流し込めば […]  (公開日:2013/10/04)

AndroidアプリをWindowsで動かす『BlueStacks』
 AndroidOSはLinuxの一種だ。  それなら、パソコンへもAndroidOSをインストールして使えそうなもの・・・。  で、実際、AndroidOSをパソコンにインストールする方法もあるらしい。  が、ちょっと […]  (公開日:2013/09/29) (最終更新日:2014/10/11)

AndroidアプリジョルテのCSVフィールドの意味・改訂版
 Androidアプリの定番、スケジュールアプリのジョルテのCSVファイルをPCで活用するための方法を模索中。  ジョルテのCSVファイルは、前回も書いたように表計算ソフトで保存ができる。  編集しなければ、ジョルテの中 […]  (公開日:2013/05/26) (最終更新日:2014/10/11)

Androidスケジュールアプリ『ジョルテ』でジョルテカレンダーを使わないメリット
 先日、Androidスケジュールアプリジョルテの画面で、ソニーXperia(TM) acro HD SO-03D・アンドロイドOSのスケジュールアプリ、スケジュール&メモのデーターを利用する方法を書いた。  この方法だ […]  (公開日:2013/06/07) (最終更新日:2014/10/11)

Androidスケジュールアプリジョルテのデーターをオフラインのパソコンで管理する方法のまとめ
 Androidスケジュールアプリジョルテのデーターをオフラインのパソコンで管理する方法のまとめを書いておこうと思う。 正確に言えば、Androidの標準のスケジュールアプリのデーター(DoCoMoのスマートフォンの場合 […]  (公開日:2013/06/12)

Androidスケジュールアプリジョルテのフィールド『rrule』の中身
 Androidスケジュールアプリジョルテのフィールドの項目で、『rrule』というのが有るのだ。  rruleは繰り返しの予定の周期を記載するフィールド。  rruleの中に記載される内容は、毎日の繰り返ならFREQ= […]  (公開日:2013/06/02) (最終更新日:2014/10/11)

Androidパスワード管理アプリSecret No.5へ、IDManagerのデーターをインポートする方法
 Android末端やスマートフォンでIDパスワードの管理をしようという人でIDManagerを使っている人にとっては、便利なAndroidアプリSecret No.5。 Androidのパスワード管理アプリ『Secre […]  (公開日:2013/08/18)

Android・Windows・Mac・iOS・Linuxで使うことができるID・パスワード管理ソフト「KeePass」
 Android・Windows・Mac・iOS・Linuxで使うことができるID・パスワード管理ソフトに、「KeePass」というのがある。 ID manegerのID・パスワードデーターを引き継ぐこともできる。 Ke […]  (公開日:2013/08/19)

Android・オフラインパソコンでアドレスデータを一元管理/csvファイルを使う
 Androidとパソコンでアドレスのやり取りをする方法2 前回は、vcfファイルを使って、Androidとパソコンのアウトルックを使ってアドレスのやり取りをする方法を書いてみたけど、vcfファイルを使ったアドレスのやり […]  (公開日:2013/10/11) (最終更新日:)

Android家計簿アプリ『複式家計簿』の入出金方法の変更追加・削除の方法
 Android家計簿アプリ『複式家計簿』の入出金方法の変更追加・削除の方法。 Android家計簿アプリの中でも『複式家計簿』は入力項目が大きめで目の悪い人にも使いやすい。 また、簿記の知識がなくてもこのAndroid […]  (公開日:2015/01/15)

Android家計簿アプリ『複式家計簿』の入力の仕方
 Android家計簿アプリ『複式家計簿』が使いやすそうなので、これからしばらく『複式家計簿』を使ってみようと思っている。 簿記の知識がなくてもこの『複式家計簿』は使えるAndroid家計簿アプリなのだ。 普通の人が日々 […]  (公開日:2015/01/12)

Android家計簿アプリ複式家計簿のデータを保存・パソコンソフトで開く
 Android家計簿アプリ複式家計簿に入力したデータを保存して、パソコンの表計算ソフトで開いてみよう。 広告 目次 Android家計簿アプリ複式家計簿で保存できるデータAndroid家計簿アプリ複式家計簿のデータを保 […]  (公開日:2015/01/15)

Android末端のスケジュール『スケジュール&メモ』のスケジュールデーターをパソコンに保存する-完全オフライン版
 Android末端のスケジュール『スケジュール&メモ』のスケジュール部分のデーターをPCのスケジュールソフトでオフライン管理する方法がやっと確定。  PCのスケジュールソフトになぜAndroid末端のVCalendar […]  (公開日:2013/06/06) (最終更新日:2014/10/11)

Android無料スケジュールアプリ・ジョルテのリフィルを設定
 Androidアプリジョルテのリフィルを設定してみよう。  ジョルテは、無料のAndroid用のスケジュールアプリだ。  Googleplayから入手できる。  ジョルテのリフィルは『月表示』『1週間(1)7行』『1週 […]  (公開日:2013/07/30) (最終更新日:2014/10/11)

Android無料無音カメラアプリどれが使いやすい?
 旅行が好きだ。  旅行先でおいしいものの写真を撮ったりするのも好きだ。  でも、困るのがシャッター音。  レストランなどで、シャッター音がするのは、マナー違反だと思うし。  やたらとレストランなどでシャッター音を鳴らせ […]  (公開日:2014/05/23)

Android版Office表計算アプリQuickofficeスプレッドシート・書式設定、日付入力、金額入力
 Android無料OfficeアプリQuickofficeスプレッドシートは表計算アプリだ。 Googleから無料で提供されているオフィスアプリで、MicrosoftのExcelに当たる。 MicrosoftのExce […]  (公開日:2014/03/26)

Android用オフィスアプリQuickofficeが無料化
 Androidの限らず、スマートフォンアプリの不満なところといえばオフィスソフト(マイクロソフトオフィスなどの該当するもの)がいまいちなところ。  有料アプリでは、表計算ソフトや文書作成ソフトもあるのだが、無料のものは […]  (公開日:2013/09/22) (最終更新日:2014/10/11)

Apache OpenOffice (アパッチ オープンオフィス)で作ったシートを書式を保ったままコピーする方法
 Apache OpenOffice (アパッチ オープンオフィス)Calcで作った複数のファイルを書式を保ったままひとつにする方法。 または、Apache OpenOffice (アパッチ オープンオフィス)Calcで […]  (公開日:2014/09/21)

Apache OpenOfficeWriter(ライター)の箇条書きの設定・ON・OFF
 以前、「Word君勝手に箇条書きにしないで! 」という記事の中でMicrosoftWordの自動箇条書きがいやだという記事を書いたんだけど。 この、「Wordが勝手に箇条書きにする」って機能、MicrosoftOffi […]  (公開日:2014/11/21)

ApacheOpenOfficeCalcでCSVファイルを開く
 無料表計算ソフトApacheOpenOfficeCalcでCSVファイルを開いてみよう。 CSVファイルは、銀行やクレジットカードなどの明細のダウンロードなどのファイルとして使われる場合も多い。 MicrosoftEx […]  (公開日:2014/01/28)

ApacheOpenOfficeCalcで別シートのドロップダウンリストを利用してセルを入力する
 ApacheOpenOfficeCalcで別シートのドロップダウンリストを利用して入力できるようにしてみよう。 ApacheOpenOfficeCalcは無料のMicrosoftOfficeのようなもの。 Apache […]  (公開日:2014/09/28)

ApacheOpenOfficeCalcで文字の検索・置き換えを行う方法
 表計算ソフトでも、文字の検索と置き換えができる。 ワープロソフトやテキストエディタで便利な『文字の検索と置き換え』。 表計算ソフトでも利用できる。 本日は無料表計算ソフトApacheOpenOfficeCalcで文字の […]  (公開日:2014/01/30)

ApacheOpenOfficeCalcの選択リスト機能で簡単入力
 OpenOfficeCalc(ApacheOpenOfficeCalc)の【選択リスト】という機能を利用すると、ドロップダウンリストより簡単に、入力候補からデータを選択して入力することができる。 ドロップダウンリストは […]  (公開日:2022/05/18)

AzPainter2とペイントの相互利用時はファイル形式にご注意
 画像処理ソフトAzPainter2は無料で利用できるフリーソフト。 Windows付属のペイントよりちょっと高度で、比較的使いやすい。 また、レジストリも汚さず、軽量な画像処理用のソフトだ。 が欠点もある。 広告 目次 […]  (公開日:2015/12/09)

AzPainter2ならペイントでできない画像処理もできる
 Windows付属の画像編集用ソフトペイントではできないことも、フリーソフトならできる。 たとえば、AzPainter2というフリーソフト。 大きな画像の編集には向かないが、カードや年賀状の編集などはちゃんとできる。  […]  (公開日:2015/12/08)

Bandicam (バンディカム)・デスクトップの動作をマイク音声付きで録画できるビデオキャプチャーソフト
 パソコンソフトの操作などを動画で残したいが、どうやっていいのかわからない。 スマートフォンで撮影するのも手だけどさ。 ソフトとかあるのかな? と思ったら、ありました。 指定した枠内の動作をキャプチャーできるソフト。 デ […]  (公開日:2014/12/06)

Cassava EditorCSV編集ソフト
CSVを編集するときに便利なのが、CSV編集ソフト。  今日は、無料のCSV編集ソフトCassava Editorをちょっとご紹介。    Cassava Editorの画面は、ほとんど表計算ソフト。  […]  (公開日:2013/05/28) (最終更新日:2014/10/11)

CSVとVcardを変換するソフト
 Outlookで、連絡先データーを管理している人。  又は、携帯電話の連絡先をOutlookで保存したい人。  CSVとVcardの二つの形式で、困ってない?  携帯電話のデーターは、大抵Vcard形式で、Outloo […]  (公開日:2013/06/09) (最終更新日:2014/10/11)

CSVファイルをOpenOffice Calcで直接開く
 CSVファイルをOpenOfficeCalcで開くにはどうするか。 オープンオフィスを起動させてから『ファイル』→『開く』で目的のファイルを開くこともできる。 CSVファイルを直接開くこともできるよ。 広告 目次 Op […]  (公開日:2022/03/19)

CSVファイルをOpenOfficeCalcで開く
 OpenOfficeCalcで、CSV形式のファイルを開いてみよう。 CSVファイルは表計算ソフトやメモ帳などで利用することができる。 銀行やカード会社などの明細書や宛名書きソフトもCSVデータでダウンロードできる場合 […]  (公開日:2016/03/05) (最終更新日:2024/01/30)

docomoの無料Wi-Fiの接続で一寸苦労した
 スマートフォンの機種変更をして、ドコモのスマートフォンに変えた。 で、ドコモの無料Wi-Fi「d Wi-Fi」を利用しようとしたのだが、よくわからなくて一苦労した。 広告 目次 「d Wi-Fi」の「0001docom […]  (公開日:2024/10/18)

e-Taxの電子証明の有効期限
 確定申告のe-Taxは夜中でも送信できて便利だ。 でも、確定申告の電子証明書には有効期限がある。 この有効期限が切れた電子証明書は利用できない。 確定申告等作成コーナーで申告書を作って「いざ送信!」という段階になって「 […]  (公開日:2015/03/10)

EdgeでID Managerの一括貼り付けを使う
 無料で便利なID・パスワード管理ソフトID Manager。 Windows11でもEdgeでも一括貼り付けが利用できる。 むしろ、IE11の時より一括貼り付けが成功する確率が高いような気がする。 広告 目次 デフォル […]  (公開日:2017/01/15) (最終更新日:2024/02/28)

Enterキーで入力セルを縦方向移動・Excel、ApacheOpenOfficeCalc、LibreOfficeCalc
 表計算ソフトのセルの縦移動にはEnterキーを利用すると便利。 Excelや無料で利用できるApacheOpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)・LibreOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)のセル […]  (公開日:2014/01/23)

Enterキーで横のセルに移動させる
 表計算ソフトで、セルを移動させたいとき(アクティブセルの移動)、[→]キーや[Tab]キー を使って移動させる。 でも、Enterキーで横のセルに移動させる方法もあるんだ。 表計算ソフトの場合、初期設定ではEnterキ […]  (公開日:2013/02/04)

ES ファイルエクスプローラーにパスワードをかけよう
 ES ファイルエクスプローラーにパスワードをかけよう。  とても便利なAndroidアプリES ファイルエクスプローラーだが、便利な分注意しないと自分のスマートフォンの中身が他人に丸見えなんて羽目になる。  たとえば、 […]  (公開日:2013/09/19) (最終更新日:2014/10/11)

Excelでセルの入力方法を日本語入力に固定する
 Excelの入力でセルによっては「常に日本語入力にしたい」なんてケースあるよね。 デフォルトのままだと、セルの入力時は「半角英数」「アルファベット」の入力だけど、いちいち日本語入力に切り替えるのは面倒だ。 こんなときに […]  (公開日:2016/01/04)

Excelで一つのセルの中にサイズ・色・フォントの違う文字を混在させる
 Excelや OpenOfficeCalc、LibreOfficeCalc等の表計算ソフトで一つのセルの中でサイズの違う文字を入力したい。 色も一部分だけ変えたい。さらにフォントも変えたいな。 どうするんだっけ? 表計 […]  (公開日:2020/10/02)

Excelで別シートの複数入力候補のリストをセルにドロップダウンで選択入力する方法
 ドロップダウンで入力候補を表示させてセルに入力させる表計算ソフトの機能、以前紹介した「データ」⇒「入力規則」で、ボックスの中に直接リスト項目を入力して行く方法以外にもやり方がある。 今日は入力候補を別のシートにしておい […]  (公開日:2014/09/27)

Excelのセルに入力できない?
 最近、仕事でダウンロードしたExcelのテンプレートに入力しようとした。 が、このダウンロードしたテンプレート、文字の入力ができない。 何で文字入力ができないんだ。 広告 目次 Excelなどのセルに入力できない原因は […]  (公開日:2019/12/22)

Excelの便利な機能「データの並び替え」
 表計算ソフトの便利な機能といえば「データの並び替え」。 複数の列を指定してデータの並び替えをやったりすることもできる。 「データの並び替え」ができるってことこそ表計算ソフトのメリットだ。 本日は、OpenOfficeや […]  (公開日:2015/01/27)

Excelの保存形式にはどんな意味がある?
 MicrosoftのExcelの保存時のファイル形式にはいろいろなものがあるが、一体どんな意味があるのだろう? 今日は、Excel保存ファイル形式を見てみよう。 広告 目次 Excelで保存できる拡張子.xlsx.xl […]  (公開日:2018/09/30)

Excelの検索機能
 Excelのファイルの中の特定の言葉の含まれるセルを探したい。 こんな場合役に立つのがExcelの検索機能。 広告 目次 Excel2007の検索機能の使い方Excel2003の検索機能の使い方Excel2000の場合 […]  (公開日:2015/07/01)

Excelの罫線がきちんと印刷されない-原因は「作業キューに残った印刷エラーのファイル」かも
 プレビュー表示で見ると罫線がちゃんとあるのに、印刷すると、Excelで作った表の罫線が一部分(あるいは、すべて)印刷されない。 会社の共有パソコンでいきなり起こったExcelの罫線の印刷トラブル。 どういうこっちゃ!  […]  (公開日:2020/08/07)

Excelの迷惑なオートコンプリート機能をオフにする
 Excelの入力支援システムはちょっと迷惑だ。 特に、入力候補を表示する機能(オートコンプリート)は強力すぎてうんざりする。 今日も、Excelのセルに1段目は漢字で名前を入力。 2段目のセルにカタカナで振り仮名を入力 […]  (公開日:2015/12/14)

ExcelやCalcで大量の不要空白ページができる原因と削除する方法
 Excelをいじっていたが、なぜか莫大な空白のページができてしまった。 この莫大な空白のページ、一体どうしたらいいんだろう? こんな経験のある人、空白ページのできる原因と削除方法をご紹介する。 ちなみに、LibreOf […]  (公開日:2015/12/02) (最終更新日:2024/03/23)

ExcelやOpenOfficeCalcで年齢などの経過年数を求める関数
 ExcelやOpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcといった表計算ソフトで覚えておくと便利な関数が年齢や一定期間からの経過年数を計算する関数。 年齢や一定期間からの経過年数を計算するには、Excel […]  (公開日:2018/10/08)

Excel簿記-期首と期末の数字
 Excel簿記で青色申告用の資料を作る場合、去年提出した前年度申告書の貸借対照表を見よう。 「期末」の数字をExcel簿記の貸借対照表の「期首」に記入する。 前年度の期末の数字が、Excel簿記の貸借対照表に記入する期 […]  (公開日:2020/01/26)

Excel簿記での前年度分売掛金の処理
 Excel簿記で前年度売掛金を処理したい場合、「決算書④」のタブで、前年度売掛金を記入して、さらに「仕訳帳」で仕訳する。 逆に、仕訳帳に記入してから、「決算書④」に入力してもOK。言葉だけではわかりにくいかもしれないの […]  (公開日:2020/01/19)

Excel簿記とApacheOpenOfficeCalcで青色申告
 確定申告の時期である。 青色申告用のフリーソフトもいろいろある。 Excelを基にして使う青色申告用のフリーソフトが多いのだが、ApacheOpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)がインストールされていれば […]  (公開日:2016/02/27)

Excel簿記の保存とパスワードの解除
 無料の青色申告ソフト「Excel簿記」をOpen Office Calcで利用した場合の保存の仕方。 Excel簿記をOpen Office Calcのファイル方式で保存しようとすると「パスワードの再入力」を求める画面 […]  (公開日:2020/01/17) (最終更新日:2024/01/27)

Excel簿記の台帳は別に作る
 青色申告の強い味方無料ソフトExcel簿記だが、台帳(固定資産台帳)は別に作ったほうが良いかも。一から作る必要はなし。 Excel簿記には台帳様式という〔台帳〕の計算式が入っていないシートがある。 Excel簿記に備わ […]  (公開日:2022/03/12)

Excel簿記の減価償却費・端数計算と確定申告作成コーナーの端数が合わない
 無料の青色申告用のソフト(テンプレート)、Excel簿記。 このExcel簿記、ApacheOpenOfficeCalcでも利用できる優れものだ。 だが、難点もある。 Excel簿記の減価償却の計算結果が確定申告作成コ […]  (公開日:2014/02/06)

Excel簿記の隠れたシート各種を表示させる
 Excel簿記には隠しシートが存在する。 この隠されているシート、結構便利な機能が満載。 せっかくなら、Excel簿記の隠されているシートも表示させて大いに活用しよう。 広告 目次 Excel簿記の隠れたシートをOpe […]  (公開日:2022/03/10)

FavGCalSchedulerとGoogleカレンダーのスケジュール共有を確認
 カレンダーソフトFavGCalSchedulerとGoogleカレンダーの予定を共有しよう。 FavGCalSchedulerはオフラインで管理するスケジュールアプリ。 一方、Googleカレンダーは言わずと知れた、オ […]  (公開日:2017/03/02)

FavGCalSchedulerのスケジュールをGoogeカレンダーと同期する設定する
 webカレンダー(スケジュール帳)全盛。 あえて、ローカルのスケジュールアプリを使ってみよう。 理由は簡単、オフライン(インターネットにつながっていない状態)でも見ることができ、編集することもできるから。 オフラインで […]  (公開日:2017/03/02)

FC2ブログにアップロードした写真のGPS情報を確認する方法
 GPS情報などを含むスマートフォンやデジカメ写真のExif情報、不用意にスマホやデジカメで撮影した写真をブログなどでそのまま使うと自宅の住所がばれたりする。  さて、ここで、自分のブログなどにアップロードした写真にEx […]  (公開日:2013/11/03)

Firefoxでwebページ全体を一回でキャプチャーする方法
 パソコン画面の表示されていない部分をキャプチャーする方法。 パソコン付属のキャプチャー機能は、画面に出た部分しか画像として取り込むことができない。 スクロールしないとパソコン画面に表示されない縦長の画面の場合は分割して […]  (公開日:2015/01/06)

Gmailでサブアドレスを作ろう
 Gmailでサブメールアドレスを使ってみよう。 Yahoo!メールはセーフティメールというサブメールアドレスを作って利用できる。 Gメールでもサブメールアドレスを作って利用できるということなので、試してみよう。 広告 […]  (公開日:2015/01/05)

Gmailを他のwebメールやメールソフトにバックアップする方法
 Gmailで受信したメールをバックアップする方法をご紹介。 Gmailで受信したメール、念のために自分のパソコンにもバックアップしておきたい。 天下のGoogleといえど、どんなアクシデントがあるかわからない。 メール […]  (公開日:2014/12/20)

Gmailを日本語表示にするには?
 Gmailをはじめて使ってみようって人向けに、今回はGmailの言語設定のお話。 Gmailのホーム画面は初期状態では中途半端な日本語でなんだかわかりにくい。 たとえば、件名や内容は日本語なのだがインデックスや日時が英 […]  (公開日:2014/12/11)

Google VoiceとSkypeどちらがお得?
 管理人の場合、ほとんど、電話の通話料金というものがかかっていない。  そんなに電話をかける人ではないので・・・。  が電話をたくさんかけるという人は、Google VoiceやSkypeを使うと 大 […]  (公開日:2012/11/28)

Google 検索のおもしろ便利な使い方
 Google 検索にはいろいろと便利な使い方がある。 電卓代わりにできたり、単位の変換ができたり、スペルチェックができたりする。 ほかにも、いろいろと面白い使い方ができるらしい。 Google検索の便利な使い方を調べて […]  (公開日:2018/10/15)

Googleからダウンロードして使うことの出来る無料オフィスソフト
 無料で使えるオフィスソフトといえば、OpenOffice.orgが有名だが、他にも、無料で使うことの出来るオフィスソフトはある。  有名検索サイトGoogleがお勧めソフトとしてダウンロードを提供しているGoogleパ […]  (公開日:2011/01/23)

GoogleのOS、Google Chrome OSの使い勝手は?
 GoogleのOS、Google Chrome OS(グーグル・クローム・オーエス)使い勝手はどうなんだろう? と言うのはウインドウズXPのサポートが数年後には終わるって事で、ほかのOSはどんななのか?ちょっと疑問に思 […]  (公開日:2012/01/22) (最終更新日:2012/01/27)

Googleの検索ボックスの便利な使い方1
 Googleの検索ボックスは、簡単な計算機としても使うことができる。  それ以外にもちょっと便利な使い方があるので、ご紹介。 広告 目次 Googleの検索ボックスを使った便利な機能1、天気予報2、世界各地の現在時刻3 […]  (公開日:2015/07/16)

Googleアカウントで無料電話
 Googleアカウントを持っていれば、Gメールから無料・格安電話をかけることができるのだそうだ。 Google(グーグル)のWebメール「Gmail(Gメール)」で無料・格安電話をかけられる機能が日本からも利用できるよ […]  (公開日:2012/11/26)

Googleアカウントなしでもインストールできるパスワードマネージャーの使い方
 Androidのパスワード管理アプリ、パスワードマネージャーの使い方にIDやパスワードを入れ込む方法というのを、書いたつもりで書いてなかったかも・・・・。 Androidのパスワード管理アプリはたくさんあるのだが、パス […]  (公開日:2013/06/20)

Googleアカウントも無線LANもいらない金銭管理用アンドロイドアプリ
 Googleアカウントがなくても、無線LANがなくてもインストールできるアンドロイドの金銭管理アプリが便利だ。  いくつかあるのだが、使いやすいのは、Cashflowfreeというアプリケーションソフト。  豚さんの貯 […]  (公開日:2013/04/30) (最終更新日:2014/10/11)

GoogleアカウントをAndroidに登録する前に、パスワードマネージャーをステイタスバーに常駐させよう
 Googleアカウントの登録の前に、Android末端にインストールしておくと便利なのが、パスワードマネージャー。   パスワードマネージャーは、IDパスワードを管理できるAndroidアプリで、無料でインス […]  (公開日:2013/05/22) (最終更新日:2014/10/11)

Googleアドセンスのメールサポート
 Googleアドセンスを利用している人に、Googleアドセンスがメールサポートを行っている。  ?  『私のGoogleアドセンスでも、メールサポートがあるの?』『そんなの知らない』と疑問に思った人もいるのかも。 & […]  (公開日:2013/10/16) (最終更新日:2014/10/11)

Googleアドセンスの収益はどうやって見ていけばよい?
 Googleアドセンスの収益、目になれないせいか、どうも、見方がわからなかった。 確定申告をするのに、これを見ないとどうにもならず、今回やっとじっくり見てみた。 広告 目次 Googleアドセンスの収益はどこに表示され […]  (公開日:2020/03/11) (最終更新日:)

Googleカレンダーでデータをインポート/エクスポート
 Googleカレンダーでデータをインポート、エクスポートする方法を覚えよう。 パソコンやクラウドにデータを保存したり、他のアプリとデータをやり取りしたりできる。 エキスポートは、「個々のカレンダー」と「全体のカレンダー […]  (公開日:2022/05/21) (最終更新日:2022/05/23)

GoogleカレンダーとOutlookの同期
 Outlook2007、2010なら、[Google Apps Migration for Microsoft Outlook]を使うと、Googleカレンダーとの同期が楽らしい。 [Google Apps Migra […]  (公開日:2013/05/23)

Googleカレンダーのほうが、他のソフトにはリンクさせやすいようだ
 GoogleカレンダーもYahoo!カレンダーも同じように、web上でスケジュール管理をするためのサービスだ。  たいした違いは無いのだが、GoogleカレンダーはYahoo!カレンダーより他のアプリ・ソフトへのデータ […]  (公開日:2012/09/26) (最終更新日:2014/10/11)

Googleカレンダーのエクスポート方法
 今日の話題は、Googleカレンダーのエクスポート方法について Googleカレンダーの場合、自分のカレンダー(マイカレンダー)の中に複数のカレンダーを設定することができる。 予定を作成するときは、この複数のカレンダー […]  (公開日:2012/10/01)

Googleカレンダーのデーター一括削除の仕方
 Googleカレンダーのデーター丸ごと削除したい。 こんな場合の対処法をひとつご紹介。 広告 目次 Googleカレンダーのデーター一括削除の仕方WEBカレンダーの使い道って Googleカレンダーのデーター一括削除の […]  (公開日:2015/07/21)

Googleドキュメントの日本語化
 Googleドキュメントは、ネット上で使うことのできる、無料のオフィスソフト(ソフトと言うより、クラウドサービスか?)だ。 Googleのアカウントを持っていれば誰でも使うことができる。 ソフトをインストールするわけで […]  (公開日:2012/03/30)

GoogleマップをPCでオフライン利用・GMapCatcher
 スマートフォンやタブレットの魅力といえば、地図だ。  アンドロイドもiosもGoogleマップを基にしたオンライン地図を使っている。  でも、iosの地図機能はいまいちって話し。  アンドロイドのGoogleマップにし […]  (公開日:2012/10/12) (最終更新日:2014/10/11)

Googleマップをダウンロードしてオフラインで使ってみよう
 最近スマートフォンのギガが足りなくなという事態に陥った。 Googleマップをナビ代わりに使うことも多かったし。 Googleマップをダウンロードして使えば多少なりともモバイルデータの使用量を削減できるだろう。 という […]  (公開日:2024/10/12)

Gメールが利用できない国があるんだって
 Gメールを利用している人沢山居るよね。 でも、Gメールが利用できないという国もあるらしい。 おいらGメールはインターネットが使える環境ならどこの国でもつかえるのかと思ってたんだけど。 広告 目次 Gメールが利用できない […]  (公開日:2014/12/30)

Gメールの連絡先をvCardでエクスポートしAndroid端末へインポート
 Gメールの連絡先をvCard形式(vcf)で出力(エクスポート)したデータもAndroid末端にインポートすることができる。 広告 目次 GメールのvCard形式(vcf)エキスポートは、Appleアドレスブックなどの […]  (公開日:2018/10/05)

Gメールをストレージとして使うことのできるソフト
 Gメールの容量は、現在10GBくらい?  で、このGメールの容量を有効利用しようというソフトが存在する。  Gメールの空き容量をストレージとして利用できるソフトがGMail Drive shell extension。 […]  (公開日:2012/10/27) (最終更新日:2014/10/11)

HiMakeDocで収得したwebサイトのテキストをQuickofficeで開いてみた
 HiMakeDocで収得したwebサイトのテキストをQuickofficeで開いてみた。 HiMakeDocは『パソコンでWeb自動巡回』『巡回したwebのテキスト文書をPalm末端へコンバートする機能』の二つをもった […]  (公開日:2014/03/21)

iCalendar(iCal )形式でGoogleカレンダーをインポート・エクスポート
 web上のスケジュール管理ツールといえばGoogleカレンダー。 Android末端との同期もこのGoogleカレンダーを使うことを前提しにしている場合も多い。 今回はGoogleカレンダーのデータのインポート・エクス […]  (公開日:2015/01/20)

ICカードリーダライタでマイナポータルに利用登録する
 ICカードリーダライタとPCでマイナポータルの利用登録をした。 もし、持っているスマホがマイナポータルアプリに対応していない機種だったら、ICカードリーダライタを新しく買って、PCで登録する方がスマホを買い替えるより安 […]  (公開日:2022/05/18)

ID Managerで貼り付け項目をマスクデータにする方法
 ID Managerは便利なIDパスワード管理ソフト。 この、ID Manager「AccountID」「Password」「Item1」「Item2」のデータがボタンをクリックするだけで貼り付けできるデータ。 デフォ […]  (公開日:2016/02/28)

ID Managerのパスワード自動生成機能の使い方
 ID Managerは無料で使うことのできるID・パスワード管理ソフト。 大変便利なソフトなので、ぜひとも使ってほしい。 ID Managerならパスワードの自動生成・置き換え・クリップボードへのコピーも簡単。 パスワ […]  (公開日:2014/11/02)

ID Managerのユーザー名を登録する・ユーザー名を削除する
ID Managerのユーザー名を変更・複数登録したい場合の方法。 無料パスワード管理ソフトID Managerは複数ユーザー名でも利用できる。 今回はID Managerでユーザー名を登録する方法とユーザー名の削除の方 […]  (公開日:2014/11/03)

ID Managerのログインパスワードの変更の仕方
 パスワードの管理ツールとしてたびたび紹介しているID Manager。 ID Managerはフリーソフトと思えないような多機能で便利なパスワード管理ツールだ。 ユーザー名とパスワードを入力してログインすれば、登録した […]  (公開日:2014/11/02) (最終更新日:2024/02/28)

ID Managerの基本的な使い方・データをID Managerに入力する
 無料パスワード管理ソフトID ManagerにパスワードやIDを登録してみよう。 ID Managerは無料で利用できるID・パスワード管理ソフトだ・ パスワードの作成もできる。 今日は無料パスワード管理ソフトID M […]  (公開日:2014/11/08)

ID Managerはすでに動作中-タスクトレイに格納されていないか
 「ID Managerはすでに動作中です。タスクバー上にない場合は、タスクトレイに格納されていないかどうか確認してみてください」  こんな表示が出る場合がある。  「パスワードの管理ツールID Managerのログイン […]  (公開日:2017/01/01)

ID ManagerをLinuxUbuntuで使おう
 WineというLinuxのソフト(というのか?)があるんだけど、これがなかなか実力派だ。 Wineを使うとウィンドウズ用のソフトをLinuxで使うことができるようになる。 特に、ID Managerというウィンドウズ用 […]  (公開日:2013/07/08)

ID Managerエラー「世代バックアップに失敗しました。」の解決法
 Windows10でID ManagerでパスワードやIDのデータを変更して、保存しようとすると「世代バックアップに失敗しました。ファイルの名前変更に失敗しました」と出る。 でも、次に使うときは、変更したデータがちゃん […]  (公開日:2019/08/21) (最終更新日:2022/04/28)

IDManagerのIDパスワードデーターを利用できるAndroidアプリ・Secret No.5
 パソコンでパスワード管理にIDManagerを使っている人。 IDManagerのデーターをそのままAndroid末端やスマートフォンで使えたら良いのにと思っている人も多いのじゃないだろうか? あるんだよ!Androi […]  (公開日:2014/11/01)

IDManagerの一括貼り付けのカスタマイズ2
 IDManagerは無料利用できるパスワード管理ソフトだ。 IDManagerを利用すると、パスワードの作成管理だけでなく、ブラウザの入力フォームへの一括貼り付けができたりして大変便利。 IDManagerの初期設定で […]  (公開日:2014/03/14)

IDManager一括貼り付けのカスタマイズ
 ID Managerは便利なID・パスワード管理ソフトだ。 対応OSはWindows。 Linuxだと、一括貼り付けができないなどの機能制限があるが利用できないことはない。 ブラウザはIE8までとFirefox。 また […]  (公開日:2013/09/03)

ID・パスワードの管理ソフトの有名どころロボフォーム(RoboForm)
 ID・パスワードの管理ソフトとして有名どころはロボフォーム(RoboForm)。  ID Managerの製作者は個人だが、ロボフォーム(RoboForm)はサイバーシステムズ (Siber Systems)という会社 […]  (公開日:2012/12/26)

ID・パスワード管理ソフトID Managerのデータ保存
 無料ID・パスワード管理ソフトID ManagerのデータはCSVファイルやXMLファイルに書き出すこともできる。 表計算ソフト(エクセル・オープンオフィス)などでもデータの再利用ができる。 広告 目次 ID Mana […]  (公開日:2014/11/02)

LhaplusならWindows10で解凍できない圧縮ファイルも解凍できる
 Lhaplus (ラプラス)はいろいろな形式の圧縮ファイルを解凍したり、圧縮ファイルを作ったりできるフリーソフト。 「lzh(LZH)」等のWindows10では解凍できない圧縮ファイルも解凍することができる。 操作も […]  (公開日:2018/11/12)

LibreOffice Writerで表を作る・つくった表に列や行を追加する方法
 今回はLibreOffice Writerで表を作ったり、表の列や行を追加する方法をご紹介。 行や列の削除はまた後日ご紹介する。 LibreOffice Writerは無料のワープロソフト。 Wordと同様、表を作るこ […]  (公開日:2019/03/21)

LibreOffice Writerの標準フォントを変更する
 LibreOffice Writerの標準のフォントサイズは、日本語では10.5pt。 フォントは「遊明朝」。 この標準フォントを変更したい。 さて、どうやる? そもそも、なぜ、10.5ptなんだろう? 10.5ptで […]  (公開日:2024/03/22)

LibreOffice Writer(ワープロ)で表を作ろう
 フリーのワープロソフトLibreOffice Writerで表を作ってみよう。 表というとExcelやCalc等の表計算ソフトを利用して作ることが多いが、ケースによっては、ワープロで作った方が利用しやすい場合がある。  […]  (公開日:2022/05/18)

LibreOfficeCalcのセルに〇(まる)を入力すると0(ゼロ)に変換される
 LibreOfficeCalcのセルに〇(まる)を入力すると0(ゼロ)に変換される。 という話を聞いたので、試してみた。 本当にゼロに変換されるのか? 〇をまるのままにするにはどうしたらよいのか? OpenOffice […]  (公開日:2024/02/22)

LibreOfficeCalcのセルの結合
 LibreOfficeCalcは無料の表計算ソフト。 OpenOfficeCalcとやMicrosoftExcelとの互換性もある。 ただし、操作方法が微妙に違う場合もある。 今回は、LibreOfficeCalcのセ […]  (公開日:2024/02/21)

LibreOfficeCalcの保存形式を常に.xlsxにする
 LibreOfficeCalcはExcelと互換性があるが、LibreOfficeCalcのデフォルトのファイル保存形式の拡張子は「.ods」。 Excelの場合「.xlsx」。 「.ods」のままでも、2003以降の […]  (公開日:2022/05/06)

LibreOfficeWriter(ワープロ)で表計算してみよう
 LibreOfficeWriterはワープロソフト。 でも、簡単な表計算もできる。 表計算ソフトであるCalcみたいな複雑な関数は扱えないけど、簡単な計算ならWriterでも可能なのだ。 広告 目次 LibreOffi […]  (公開日:2012/08/15) (最終更新日:2024/04/10)

LibreOfficeのファイルの上書き保存と同時に自動で変更前のファイルバックアップを取る
 うっかり間違えて上書き保存したLibreOfficeのファイル。 変更前に戻したい!でも戻せない。 こんなことにならないようにLibreOfficeのファイルを保存する時に、自動的に元のファイルをバックアップとして残し […]  (公開日:2016/12/17) (最終更新日:2024/04/11)

LibreOfficeをダウンロードしよう
 無料のオフィスソフトLibreOfficeをダウンロードしよう。 LibreOfficeはOpenOfficeと同様無料で利用できる。 MicrosoftOfficeの最新の保存形式に対応しているので、Excelのファ […]  (公開日:2014/09/07) (最終更新日:2024/04/06)

LibreOfficeを最新バージョンに更新する方法
LibreOfficeは今のところ、自動更新できない。なので、LibreOfficeの最新バージョンに更新するには、手動で新しいLibreOfficeをダウンロード・インストールする。 広告 目次 現在のLibreOff […]  (公開日:2022/04/07)

LiburoOfficeCalcで記号や語句を置換える
 LiburoOfficeCalcで記号や語句を置換える。 OpenOfficeやExcelと同じように、記号や語句を置換えよう。 操作もほぼ同じ。 〔編集〕→〔検索と置換〕を使う。 広告 目次 置換範囲をドラッグで指定 […]  (公開日:2022/05/29)

LinuxOSの設定をする前に、調べた設定のしかたをUSBメモリやSDカードに保存しておこう
 LinuxOSの設定をする前に、調べた設定のしかたをUSBメモリ(LinuxOSをインストールしたUSB以外)やSDカードに保存しておくことをお勧めする。 Linuxの設定はそれほど難しいものでもないのだが、それでも、 […]  (公開日:2013/06/25)

LinuxOS・Ubuntu 12.04.2のインターネット接続の設定(ADSLモデム、光回線との直接接続の場合)
 LinuxOS・Ubuntu 12.04.2のインターネット接続の設定をする! 広告 目次 インターネット接続に関する環境LinuxOS・Ubuntu 12.04.2のインターネット接続の設定(ADSLモデム、光回線と […]  (公開日:2013/06/26)

LinuxOS・Ubuntu画像編集用のソフト・Pintaインストール
 LinuxOS・Ubuntuで使うことのできる画像編集用のソフトをインストールしないとなあ。 有名どころでは、GIMPとPintaといったところ。 GIMP(高機能な画像編集用ソフト)   GIMP […]  (公開日:2013/07/07)

LinuxでWindowsソフトを使えるようにするwineというソフトが便利です
 しかし、正直言って、Linuxのソフトは使いにくい・・・。  まともに使えるのは、オフィスソフト・メールソフトのThunderbird・テキストエディタくらい。  他のソフトの使いにくいこと、判りにくいこと。 &nbs […]  (公開日:2013/07/01) (最終更新日:2014/10/11)

Linuxにもいろいろある
 Linuxって、どういうOSなんだろう? どうもよくわからない。 オープンソースで無料でインストールできるってことだが・・・。 Linuxにもいろいろある Linuxにもいろいろあるらしい。・Ubuntu-L […]  (公開日:2013/03/07)

Linuxのメリットとデメリット
 Linux(リナックス・リヌックス・ライナックス)はオープンソースのOS(正確に言うとOSの核になる部分)。 OSというのは、Microsoftで言うWindowsのこと。 スマートフォンのAndroidもLinuxの […]  (公開日:2018/10/21)

Linux・Ubuntu で、楽天ツールバー実装・Mozilla Firefox編
 Linux・Ubuntu で、楽天ツールバーは実装できるんだろうか? 試してみよう。 まずは、ともかく楽天ツールバーのダウンロードページにアクセス。 適応OSは、Windowsとマック。 ブラウズは、Mozilla F […]  (公開日:2013/07/06) (最終更新日:)

Linux・Ubuntu で接続できなかったサイトにインターネット接続できたできた
 漸く、Linux・Ubuntu で接続できなかったサイトにアクセスできた。  問題だったのは、フレッツADSLの仕様(光フレッツも同様らしい)。  フレッツADSLや光フレッツの場合、DSLとMSS の設定に注意がいる […]  (公開日:2013/07/03) (最終更新日:2014/10/11)

Linux・UbuntuにAdobe Flash Playerをダウンロード
  Linux・UbuntuのAdobe Flash Playerのダウンロードはどうするんだ?  Adobe Flash Playerないと困るよね。 広告 目次 Adobe Flash Playerのダウンロードの方 […]  (公開日:2013/07/09)

Linux・Ubuntuのメニューバーはどこにある?・メニューバーの表示非表示
  Linux・Ubuntuのツールバーが見つからない!どこにあるのよツールバー!  ファイルの保存や編集用のメニューバーはどこにあるんだ?  心配しなくても大丈夫、メニューバーはちゃんとある。  Linux・Ubunt […]  (公開日:2013/07/08) (最終更新日:2014/10/11)

Linux(無料OS)は使えるか?
 WindowsXPのサポート終了まで後半年、次のOSとして、オープンソースで無料利用できるLinuxを考えている。 がLinuxは、種類がありすぎて、何がいいのかさっぱりわからない。 そもそも、今使っている無料ソフトな […]  (公開日:2013/06/19)

MicrosoftOfficeがなくても無料オフィスソフトで十分だ
 最近の値段の安いパソコンにはMicrosoftOfficeが入っていないことが多い。 家庭で使うなら、こういう安いパソコンで十分だ。 MicrosoftOfficeの代わりになるようなソフトは無料で手に入るんだから。  […]  (公開日:2018/09/09) (最終更新日:2024/03/18)

MicrosoftOutlook(CSVファイル)からGoogleカレンダーへデーターをコピーする方法
 さてここで、色々とある、スケジュールソフトのデータのやり取りをしてみよう。 おいらの使っているのは、1.ガラケー=ドコモケータイリンク2.Microsoft Outlook。 アンドロイドスマートフォンのスケジュールと […]  (公開日:2013/04/27)

Microsoftのwebメール・Outlookcomでもサブメールアドレスが作れるらしい
 Microsoftの無料webメールOutlookcom。 名前からすると、MicrosoftOutlookと関係がありそうだが、あまり関係がない。 どちらかというと 昔Microsoftから提供されていたwebメール […]  (公開日:2015/06/05)

Microsoftエクセル・ワードは個人情報流出にご注意
 MicrosoftExcel(エクセル)・Word(ワード)で作ったファイルを人に渡すときには注意が要る。 もしかすると、個人情報がそのまま残ってるかもよ。 広告 目次 MicrosoftOfficeを初めて使うときに […]  (公開日:2014/10/30)

Microsoftパワーポイントを開いたらパソコンがのっとられる?
 Microsoftのプレゼンテーションソフトパワーポイントを開くとパソコンがのっとられるかもしれない。 Microsoftパワーポイントに深刻な問題があることが発表されたそうだ。 広告 目次 パワーポイントを開くとパソ […]  (公開日:2014/10/26)

MKEditor・タブで、複数文書の作成管理が出来る高機能テキストエディタ
【MKEditor】は結構使っている人の多い高機能なテキストエディタ。 【MKEditorの特徴】  複数のタブで、編集できる。  保存についても優れていて、保存時にエンコードの指定が出来ると 言う特徴がある。  下の画 […]  (公開日:2014/05/28)

MoneyLookで取り込んだデーターをマスターマネーで使えるようにする
 では、MoneyLookで取り込んだデーターを他の家計簿ソフトで、使ってみよう。  手順は数段階ある。  ソフトによって、ちょっと手順が違う。  今回は、『マスターマネー』と言う有料ソフトにデータをとりこむ方法。 Mo […]  (公開日:2012/03/18)

MoneyLookのCSVファイルをMoney通帳に取り込む
 Money通帳にMoneyLookで取り込んだ、CSVファイルを取り込んでみよう。 Money通帳に取り込むことのできるCSVファイルの形式のひとつ、住信SBIネット銀行のCSVファイルは"日付","内容","出金金額 […]  (公開日:2012/03/25)

Mozilla ThunderbirdのカレンダーにAndroidのスケジュールデーターを取り込んで見よう
 Mozilla ThunderbirdのカレンダーにAndroidのスケジュールデーターを取り込んで見よう。 Mozilla Thunderbirdはオープンソースのメールソフト。 無料で利用できる。 アドオン「Lig […]  (公開日:2013/06/16)

OpenOffice Calcで別のブックのシートを取り込みたい場合
 OpenOfficeCalc(表計算ソフト)で2つのブックのシートをひとつのBook(ファイル)にまとめたい。 今回はBook(ファイル)のsheetを取り込んで、別のブックに取り込んだsheetを追加したい。 広告 […]  (公開日:2018/09/24) (最終更新日:2024/02/24)

OpenOffice Calcで複数セルの合計を求める
 無料で使える表計算ソフトOpenOffice Calcで複数のセルの合計を求める方法。 OpenOffice Calcで複数セルの合計を求めるのはマイクロソフトのエクセルとほぼ同じ方法で行うことができる。 OpenOf […]  (公開日:2015/02/22)

OpenOffice Calcや LibreOfficeCalcでsheetを1ページに印刷するには
 OpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcで1ページに収まらないsheetを1ページに収めて印刷するにはどうしたらいいんだろう? Excelなら「印刷」→「シートを1ページに収める」で設定できるんだけ […]  (公開日:2018/10/31)

OpenOffice Writerで作った表をCalcで再利用する方法
 OpenOffice Writer(ワープロソフト)で作った表を OpenOffice Calc(表計算ソフト)で再利用したい。 OpenOffice Writer(ワープロソフト)でも簡単な集計とかはできるけど、ちょ […]  (公開日:2022/05/18)

OpenOffice Writerで表を作る方法3つ
 OpenOffice Writerで表を作ってみよう。 OpenOffice Writerでの表の作り方は、LibreOffice Writerとほぼ同じようなもの。「タブ」の〔表(A)〕から作り始める。「タブ」の〔挿 […]  (公開日:2019/03/29)

OpenOffice Writerの複数ファイルをひとつにする方法
  OpenOfficeWriterの複数ファイル(ドキュメント)をひとつにする方法はないかな。 OpenOffice WriterはMicrosoftOfficeのWordと同じように使うことのできるワープロソフト。  […]  (公開日:2017/03/17)

OpenOffice を最新版にバージョンアップ
 OpenOffice(正式名称はApache OpenOffice -アパッチ オープンオフィス)の最新バージョンは4.1.15。 2023年12月にOpenOffice4.1.15へバージョンアップされたらしい。 自 […]  (公開日:2014/09/20) (最終更新日:2024/02/17)

OpenOffice.org CalcとAndroidアプリ『ジョルテ』でデーターをやり取りする方法
 Android末端のスケジュールソフトの定番『ジョルテ』。  日本で作られたアプリで、CSVファイルの出力に対応している。    CSVファイルに出力できるので、MicrosoftのOutlookや表計算ソフトにジョル […]  (公開日:2013/05/25) (最終更新日:2014/10/11)

OpenOffice.org Calc(表計算ソフト)のデーターを、CSV形式で保存
 無料ソフトOpenOffice.org Calc(表計算ソフト)のデーターを、CSV形式で保存してみよう。 CSV形式で保存すると、アドレス帳や宛名書きソフトとデーターが共有できて便利だ。 広告 Calc(表計算ソフト […]  (公開日:2015/02/15)

OpenOffice.orgCalc(カルク)でマクロを記録/実行してみよう
 OpenOffice.orgCalc(カルク)でマクロを記録してみよう。  マクロっていうと難しい気がするが、要は一連の操作を記憶させること。  一回、マクロに記録すると、次の操作もマクロを実行するだけでカルク上で一括 […]  (公開日:2013/06/01) (最終更新日:2014/10/11)

OpenOffice.orgCalc(カルク)を使って、Outlookの予定をジョルテに保存する方法
 Outlookから出力した予定のCSVファイルをAndroidカレンダーアプリ『ジョルテ』に保存できる形に変えてみよう。  今回使うのは、OpenOffice.orgの表計算ソフトCalc(カルク)。  OpenOff […]  (公開日:2013/05/31) (最終更新日:2014/10/11)

OpenOffice.orgからLibreOfficeとApache OpenOfficeへ
 OpenOffice.orgの開発が終了し、二つのプロジェクトに分かれた。  ひとつは、LibreOffice。  もうひとつは、Apache OpenOffice。  LibreOfficeもApache OpenO […]  (公開日:2014/01/16)

OpenOfficeCalcでシートを保護したときにできる操作とできない操作
 OpenOfficeCalcでシートの保護をかけたときに、どんな操作ができなくなるか?シートの全体を保護してあるなら、編集はできないが、編集を許可されたセルはどの程度操作できるのだろう。 例えば「行の削除はできるのか? […]  (公開日:2017/02/08)

OpenOfficeCalcでシート間のデーターを自動的にリンク表示されるようにする
 表計算ソフトOpenOfficeCalcを開くと、初期設定で3つのシートがある。 シートそのものは増やすこともできる。 シート間のデーターを自動的にリンク表示されるようにしてみたいと思う。 シートのひとつを変更すれば、 […]  (公開日:2015/03/04)

OpenOfficeCalcでセルの結合をする
  OpenOfficeCalcは無料の表計算ソフト。 MicrosoftExcelとの互換性もある。 操作方法もExcelと似ているのだが、セルの結合の仕方や中央寄せの仕方が微妙に違う。 今回はOpenOfficeCa […]  (公開日:2018/10/12) (最終更新日:2024/02/20)

OpenOfficeCalcでデータ内の特定の記号や語句を置き換える
 OpenOfficeCalcの置換機能を使うと、指定した記号や語句を置き換えたり、消去したりすることができる。 結構便利な機能なので、積極的に使ってみよう。 複数のセルを指定して置換えることもできるし、範囲指定して、置 […]  (公開日:2018/09/09) (最終更新日:2022/05/29)

OpenOfficeCalcで切り上げ・切捨て・四捨五入をする方法
 エクセルで、端数を処理(切り捨て・切り上げ・四捨五入)する方法で使った関数、ROUNDUP・ROUNDDOWN・ROUND。 OpenOfficeCalc(表計算ソフト)でも同じように使う。 広告 目次 端数の切り上げ […]  (公開日:2018/10/14)

OpenOfficeCalcで列や行の連続する数値の合計を求る方法
 OpenOfficeCalcで列や行の連続する数値の合計を求める方法。 これも、マイクロシフトのエクセルとほとんど同じ。 例として、列に入力された、数字の合計をB6のセルに表示するようにしてみる。 広告 OpenOff […]  (公開日:2015/03/03)

OpenOfficeCalcで垂直方向の中央揃えってどうする?
 OpenOfficeCalcのセルに文字を入れると、基本的には横方向は「左揃え」、縦方向は「下揃え」となる。 横方向の文字を「中央揃え」にするのは簡単だが、縦方向を「中央揃え」にするにはどうすればいいのだろう。 広告 […]  (公開日:2017/10/07)

OpenOfficeCalcで改ページを利用する
Apache OpenOffice(アパッチオープンオフィス)Calc(無料表計算ソフト)で改ページを入れてみよう。 広告 目次 改ページって何?Apache OpenOffice Calcで改ページを入れる方法Apac […]  (公開日:2015/12/04)

OpenOfficeCalcで特定のセルを編集できなくする-セルの保護
 OpenOfficeCalcで特定のセルの編集を禁止したい。 数式などは間違えて編集してしまうと、せっかく作った表が意味なくなってしまう。 そんなときには、セルの保護をして、セルを編集できなくすると解決する。 シートご […]  (公開日:2017/01/11) (最終更新日:2024/02/16)

OpenOfficeCalcで空白以外のセルを数える
 OpenOfficeCalcで記入されたセルがいくつあるか数えるにはどうするか?  要は空白以外のセルがいくつあるか数える方法ということになるのだが。  エクセルの場合、COUNTIFまたはCOUNTAという関数を使う […]  (公開日:2017/01/08)

OpenOfficeCalcで罫線や枠線を引く方法
 無料表計算ソフトApacheOpenOfficeCalcで罫線・枠線を引いてみよう。 基本的には、Excelの操作とそんなに違わない。 違うのは、Excelでは『罫線』、無料表計算ソフトOpenOfficeCalcでは […]  (公開日:2018/09/16)

OpenOfficeCalcで複数のシートを印刷する方法
 OpenOfficeCalcでファイルの中の複数のSheetを印刷してみよう。 「すべてのSheetを印刷」することはもちろん、「連番のSheetを印刷する」こともできるし、Sheetを指定して、その「ファイルの中の選 […]  (公開日:2022/05/19)

OpenOfficeCalcで複数のデータの入ったセルを分割する
 OpenOfficeCalcで複数のデータ、例えば「A/B/C」などのデータが入っていた場合に、セルをデータごとに分割したい。 手順としては〔データ〕→〔テキストから列へ〕→〔区切り位置の指定〕となる。 広告 目次 区 […]  (公開日:2018/09/08)

OpenOfficeCalcのシートのデータをほかのシートにダイレクトに反映させる方法
 OpenOfficeCalc(表計算ソフト)で一つのシートの合計データーをほかのシートでそのまま利用したい。  一つのセルを修正したら、ほかのシートの表示にダイレクトにそのデーター値を反映させたいってな場合の方法を。  […]  (公開日:2019/04/21)

OpenOfficeCalcのシートの位置を変更する
 OpenOffice Calcのシートの位置を変更してみよう。 OpenOfficeCalcのシートは初期設定は、『Sheet1』『Sheet2』『Sheet3』という3つが表示されている。 このシートの位置、簡単に変 […]  (公開日:2016/03/24)

OpenOfficeCalcのシートの名前を変更してみよう
 OpenOfficeCalcのシートの名前を変更してみよう。 OpenOfficeCalcのシートは初期設定は、『Sheet1』『Sheet2』『Sheet3』という名前になっている。 このsheet名自由に変えること […]  (公開日:2018/09/23)

OpenOfficeCalcのセルにコメントを入れる方法
OpenOfficeCalcのセルにコメントを入れてみよう。セルにカーソルを乗せると、コメントが表示される。が、印刷時にはこのコメントは表示されない。 広告 目次 OpenOfficeCalcのセルにコメントを入れる方法 […]  (公開日:2016/03/29)

OpenOfficeCalcのセルにメッセージを入れる方法
 OpenOfficeCalcのセルにメッセージを入れてみよう。 前回の「OpenOfficeCalcのセルにコメントを入れる」と今回の「OpenOfficeCalcのセルにメッセージを入れる」と、どこがどう違うといわれ […]  (公開日:2016/04/01)

OpenOfficeCalcのドロップダウンリストで手打ち入力を可能にする
 ExcelやOpenOfficeCalcのドロップダウンリストは便利だが、リストにあらかじめ入力しておいたものしか選ぶことができないのが難点。 リストにないものは手打ち入力もできるとうれしいなあ。 広告 目次 Open […]  (公開日:2017/03/16)

OpenOfficeCalcのファイルを常に.xls形式で保存する
 OpenOfficeCalcはMicrosoftExcelと互換性のある無料の表計算ソフト。 でも、デフォルトの保存形式が.ods。 2007以降のExcelなら.odsファイルが扱える。 でも、それ以前のExcelだ […]  (公開日:2018/10/03) (最終更新日:2022/05/05)

OpenOfficeCalcの図形描画機能を使って表計算ソフトでお絵かき
 OpenOfficeCalcの図形描画機能を使ってみよう。 図形描画機能を使うと、表計算ソフト上で図形が書ける。 フローチャートを作るとか、系図を作るとかの時に便利。 ExcelでもLibreOfficeCalcでも同 […]  (公開日:2018/10/18)

OpenOfficeCalcの幅や高さの単位をセンチ以外にする
 OpenOfficeCalcはExcelと互換性のあるオープンソースの表計算ソフト。 オープンソースなので、無料で利用できる。 Excelとも互換性があるが、多少違いがある。 例えば、セルの行の高さや幅の指定の時の単位 […]  (公開日:2018/01/28)

OpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcで行と列を入れ替える方法
 無料オフィスソフト、OpenOfficeの表計算ソフトCalcで、行と列を入れ替えたい場合どうする。 OpenOfficeCalcで行と列を入れ替える場合とエクセルで行と列を入れ替えたい場合と操作は基本的に同じなのだ。 […]  (公開日:2018/09/25)

OpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)でExcel簿記を開くには
 青色申告用ソフト「エクセル簿記」を使ってみよう。 今回はエクセル簿記の開き方について。 利用環境としては、表計算ソフトがあればOK。 我が家ではMicrosoftExcelは使ってないので、OpenOfficeCalc […]  (公開日:2020/01/16) (最終更新日:2024/02/02)

OpenOfficeWriterで画像を挿入し加工してみよう
 OpenOffice Writer(無料で利用できるWordみたいなもの)で画像の挿入をしてみよう。 挿入した画像を拡大する方法、画像の位置を変える方法、フィルタをつけて画像に変化をつける方法などもご紹介。 広告 目次 […]  (公開日:2019/08/03)

OpenOfficeWriterで画像入り喪中はがきを作ろう
 OpenOfficeWriterで年賀状や喪中はがき、ふつうのはがきに画像を入れて、オリジナルのはがきを作ろう。 画像も文面もインターネットでダウンロードできる。 今回は、ネット上から文面のテンプレートと画像をダウンロ […]  (公開日:2019/12/21)

OpenOfficeWriterで袋とじ印刷-ページレイアウトの使い方
 OpenOfficeWriter(ワードみたいなもの)で袋とじ印刷で袋とじ印刷をしてみよう。 word(Microsoftワード)とOpenOfficeWriterではちょっと袋とじ印刷の方法が違っているのではじめは戸 […]  (公開日:2018/09/14)

OpenOfficeWriterに挿入した画像に文字を入れる
 年賀状作成の季節。 無料オフィスソフトOpenOfficeWriterで年賀状を作ってみよう。 今回は、OpenOfficeWriterに挿入した画像に文字を入れる方法について。 広告 目次 OpenOfficeWri […]  (公開日:2015/12/12)

OpenOfficeでも編集できる青色申告用の無料ソフト
 OpenOfficeでもマイクロソフトエクセルでも編集できる青色申告用の無料ソフトをご紹介。 確定申告の季節だもんね。 ソフト名は『エクセル簿記』。 広告 目次 エクセル簿記の特徴Excel簿記のデメリットExcel簿 […]  (公開日:2022/03/10)

OpenOfficeでテキストボックスを使って好きな位置に文字を書く
 OpenOfficeでも、WordやExcelのようにテキストボックスを利用することができる。 テキストボックスを利用するとOpenOffice Calc,やOpenOffice Writerの好きな位置に文字を入れる […]  (公開日:2019/09/05)

OpenOfficeで上書き保存のたびにバックアップを取る方法
 間違えて上書き保存したOpenOfficeのファイル。 元のファイルに戻したいのに戻せない。 上書き保存の時に自動的にバックアップを取る方法があるよ。 この設定をしておけば、間違えて上書き保存した時でも怖くない。 広告 […]  (公開日:2022/05/18)

OpenOfficeとLibreOfficeの保存形式比較
 MicrosoftOfficeのファイル保存形式は、拡張子でマクロが入っているかどうかが分かる。 メール添付する時にはやはり、マクロが入っているか拡張子で分る方がセキュリティ上も良いだろう。 では、オープンソースのOp […]  (公開日:2022/05/05)

OpenOfficeのセルの保護を解除する
 以前ご紹介した『エクセル帳簿』、エクセルでもオープンオフィスでも使うことができる青色申告用の無料ソフト(テンプレート)だが、ちょっと、気づいたことがあるので、今回は其れをご紹介。 エクセル簿記の仕訳帳のデーターを並べ替 […]  (公開日:2017/03/25)

OpenOfficeやLibreOfficeどれがワードで、どれがエクセル?
 無料で利用できるオフィスソフトApache OpenOfficeとLibreOffice。 OpenOfficeは、表計算ソフト・文書作成ソフト・データベースソフトなどから構成されている。 エクセルやワードと互換性があ […]  (公開日:2018/11/20) (最終更新日:2022/04/30)

OpenOfficeを最新版に自動更新する
 OpenOfficeCalcを開いて操作していると、ソフトの更新があると、隅のほうに「最新版に更新できます」という表示が出る。 OpenOfficeCalcの場合、自動更新にするには設定が必要。 今回は自動更新する設定 […]  (公開日:2018/09/25) (最終更新日:2024/02/23)

OpenOfficeファイルをPDFで保存する
 OpenOfficeのファイルもPDFで保存するできる。 PDFのセキュリティ設定は保存の時に設定するので、どんなやり方をするのか試してみよう。 広告 目次 OpenOfficeCalcをPDFファイルにしてみるOpe […]  (公開日:2017/02/09)

Outlook2000予定表の一括削除
 管理人のOutlookはなんと、Outlook2000というバージョンだ。  古すぎて、なかなかインターネットに操作が乗っていない。  ということで、覚書をちょっと。   Outlookの予定表の一括削除の仕 […]  (公開日:2013/06/03) (最終更新日:2014/10/11)

Outlook2013で届いたメールからメールアドレスを連絡帳に登録する方法
 メールアドレスの入力というのは意外に面倒だ。 アウトルックで届いたメールからアドレスを連絡帳に登録することもできる。 届いたメールからメールアドレスを連絡帳に登録しておく方法を覚えておくと同じ人にメールをを出すときに便 […]  (公開日:2015/05/25)

Outlook2013で届いたメールに返信する
 今日は職場でアウトルック2013の講習会をした。 新しい職場ではインターネットや電子メールは必ず利用するアイテムなのだが5人中2人は「電子メールを使ったことが無い」という人。 本日その事実が判明し、急遽アウトルック20 […]  (公開日:2015/05/22)

OutLookでメールが届いたかどうかがわかるようにする
 今日、同僚から「OutLookでメールを送ったんだけど、返信とかがない。ちゃんと届いているのかな?」と質問があった。 中身を確認すると、特に返信が必要な内容でもない。 これは、相手は受け取ったが「届いた」という返信をし […]  (公開日:2016/08/03)

Outlookの予定をエクセルでジョルテに追加できるCSVデーターにする方法
 OutlookとジョルテのCSVデーターを一致させて、Outlookから出力されたデーターをAndroidスケジュールアプリ『ジョルテ』に保存できるCSVデーターに変換してみよう。  使うのは、エクセルとエンコードを変 […]  (公開日:2013/05/29) (最終更新日:2014/10/11)

Outlookの連絡先をほかのパソコンで使う
 「僕のパソコン、連絡先が何も登録してないんです」と本日同僚から言われた。 前任者がパソコンが苦手な人だったので、連絡先の登録を全くしていなかったらしい。 おいらのOutlookの連絡先(アドレス帳)のデーターを彼のパソ […]  (公開日:2017/02/23)

PCデポで無料Wi-Fi接続できる
 PCデポ(パソコンショップ)に行ったら、無料Wi-Fi・freespotの表示が出ていた。 PCデポではソフトバンクWi-FiスポットなどがあるがキャリアのWi-Fiスポット以外にも、freespotが利用できるらしい […]  (公開日:2013/09/26)

PDFのオリジナルスタンプはペイントとOpenOfficeWriterで簡単に作れる
 前回、OpenOfficeWriterでPDFのオリジナルスタンプを作る方法を紹介したのだが、どうも手順が面倒。  もっと手軽に、PDFのオリジナルスタンプを作ることができないだろうか?といろいろとやってみた。  そし […]  (公開日:2017/02/14)

PDFのオリジナルスタンプをOpenOfficeWriterで作る
 PDFファイルで便利なスタンプ。 デフォルトでも、いろいろなスタンプがあるのだが、オリジナルスタンプを作ってみたくなった。 というか、仕事で「送信済み」「発送済み」というスタンプがほしくなった。 広告 目次 画像を登録 […]  (公開日:2017/02/13)

QRコード・バーコードを作ってみよう
 せっかくWindows10でQRコード・バーコードの読み取り・作成ができるアプリを入れたので、QRコード・バーコードを作ってみようと思う。 広告 目次 QRコード・バーコードって何?バーコードQRコードQRコード・バー […]  (公開日:2024/01/30)

Quickofficeスプレッドシート(表計算アプリ)で新規ファイル作成・保存・ファイルの名前の変更
 GoogleのOfficeアプリQuickofficeスプレッドシート(表計算アプリ)の新規ファイルの作成・保存・ファイル名の変更をする方法。 QuickofficeはGoogleのオフィスアプリで、Microsoft […]  (公開日:2014/03/16)

ScheduleWatcherとジョルテ・Outlookのインポート・エクスポートの問題点
 無料スケジュールソフトSchedule WatcherはiCalendar、vCalendar、CSVと一見どんなデーターでも取り込めそうに見える。  けど、はっきりいって、そのままでは、他のCalendarやスケジュ […]  (公開日:2013/06/05) (最終更新日:2014/10/11)

Sheet間をまたいで計算する串刺し集計の方法
 複数sheetの集計、例えば、Sheet1、sheet2、それぞれに入力されたデータの合計をSheet3に表示する。 これを串刺し集計(3-D集計)という。 広告 目次 串刺し集計をしてみようOpenOfficeCal […]  (公開日:2018/09/27)

Skypeから固定電話や携帯電話と通話する方法
 Skypeはインターネットを通じて、Skypeアカウントを持っているもの同士で、無料で通話できる。 また、パソコンから固定電話や携帯電話にも格安で通話をすることがる。 有料の通話には、「Skypeクレジット」(プリペイ […]  (公開日:2012/11/23)

skypeなら無料・格安でPCでも固定電話でも通話できる
 無料電話として知られているSkype。  Skypeはパソコン同士での音声通話が無料でできる。  また、固定電話や携帯電話との通話も格安の料金でできるとかいう話。   Skypeの原理 インターネット回線を使 […]  (公開日:2012/11/14) (最終更新日:2014/10/11)

Skypeの登録からソフトのインストールまで
 パソコン同士で無料で通話できるSkypeを使ってみよう。  前回は、Skypeの利用に必要なものなどの話だったんだけど、今回は、Skypeの登録からソフトのインストールまでのお話を。   Skypeに登録する […]  (公開日:2012/11/15) (最終更新日:2014/10/11)

Skypeの設定をしてみよう
 パソコン同士で無料通話できるSkypeのソフトウェアのインストールが済んだら、Skypeの設定をしてみよう。 Skypeを設定しよう 1、Skypeのソフトウェアのインストールが済んだらのサインイン画面が表示されるので […]  (公開日:2012/11/16) (最終更新日:2014/10/11)

Skypeアカウントで、無料で通話を楽しむ方法
 Skypeはインターネットを通じて、Skypeアカウントを持っているもの同士で、無料で通話できる。 通話相手のSkypeアカウントを登録したら、通話をしてみよう。 Skypeアカウントを持っているもの同士で通 […]  (公開日:2012/11/22)

Skype・Google Voiceの問題点
 SkypeやGoogle Voiceを使うと、携帯電話や固定電話への通話が格安にできる。 が、問題点が無いわけでもない。  一番問題なのは、相手の携帯電話や固定電話が非通知番号の着信を拒否している場合。&nb […]  (公開日:2012/12/01)

SSIDはID、パスワードはKEY(WEPキー・暗号化キー)
 無線LANや無料WiFiスポットなどで、パソコンをインターネットでつなぐ場合、SSIDとかKEYというあまり耳慣れない言葉が出てくる。 この、SSIDとかKEY、一体何? どうやって、接続すればいいの? 広告 目次 S […]  (公開日:2018/10/04)

SUMとオートSUMで合計を簡単に-Excel、OpenOfficeCalc
 表計算ソフトで使う機会が多いものといえば、SUMやオートSUMという関数。 SUMは合計する関数だ。 Excelでも、他の表計算ソフトOpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcでも、SUMやオートSU […]  (公開日:2018/09/17)

Thunderbirdでフォルダやサブフォルダを作ってメールを整理する
 メールソフトThunderbirdで受信したメールが受信トレイにたまってきた。 大事なメールを用件ごとに整理したい。 Thunderbirdでフォルダを作ってメールを整理しよう。 フォルダの中にサブフォルダを作ることも […]  (公開日:2020/08/03)

Thunderbirdでメールの送受信をするには-SANNETから楽天へのプロバイダー移行設定
 SANNETから楽天へのプロバイダー移行に伴って、SANNETのメールアドレスから楽天ブロードバンドのメールアドレスへ変わった。 ウェブ上でこのアドレスに来たメールを見ることができないので、メールソフトなどを利用してメ […]  (公開日:2020/03/07)

Thunderbirdで作成したメールを送ってみよう
 メールソフトThunderbirdで作成したメールを送ってみよう。 添付ファイルをつけることもできる。 開封確認の要求なんかもつけることができたりして。 もちろん、送られてきたメールの返信もできる。 広告 目次 Thu […]  (公開日:2020/07/16)

Thunderbirdで迷惑メールを仕分けする
 Thunderbirdで受け取ったメールで「受け取りたくない」というメールを迷惑メールに指定して目につかないようにしたい。 手順は「迷惑フィルタ」の設定後に届いたメールを「迷惑メールに指定する」。 広告 目次 Thun […]  (公開日:2020/08/09)

ThunderbirdとGoogleカレンダーの同期
 ThunderbirdのカレンダーとGoogleカレンダーの同期をとることができる。 アドオンを入れるんだっけ? 今はアドオンなしでも大丈夫? えそうなの? ということで、早速やってみましょう。 同期したデータは、Th […]  (公開日:2022/05/22)

Thunderbirdと拡張機能(アドオン)のインストール
 Mozilla Thunderbirdはマルチプラットフォーム(WindowsOS・MacOSだけでなく、LinuxなどのOSでも使うことができる)対応のメールソフト。  拡張機能・アドオンを追加することで、スケジュー […]  (公開日:2013/06/18)

Thunderbirdのスケジュールデータをパソコンに保存
 Mozilla Thunderbirdは、Outlookに似たメールソフトだ。 Outlookと違って、オープンソースなので無料で利用できる。 Outlookと同じようにスケジュール管理などもできる。 インポート/エク […]  (公開日:2013/06/14) (最終更新日:2022/05/20)

Thunderbirdのデスクトップ通知がうざい-消してしまうか内容を設定するか
 メールソフトThunderbirdは新着メールが1件届くごとにデスクトップにポップアップ通知が表示される。 しかも、デスクトップには、新着メールだけでなく、前に届いたメールも表示される。 パソコンで作業しているときは、 […]  (公開日:2021/03/17)

Thunderbirdのメールを見るには
 無料メールソフトThunderbirdでメールを見るには? また、メールの内容が一部分表示されないときにすべて見るには? ものすごく、基本的なThunderbirdでのメールを見るときの基本動作についてのメモ。 広告 […]  (公開日:2020/03/17)

Thunderbirdの設定とデータの復元-Windows10・Windows11
 旧PCから新PCへメールソフトThunderbirdの設定とデータを移したい。 Thunderbirdのインポート・エクスポート機能を利用すると簡単に設定とデータの移行ができる。 PCに不都合が生じて、初期化しなくては […]  (公開日:2022/05/18)

Thunderbirdデータを全てバックアップする-Windows10・Windows11
 Thunderbirdは無料で使うことのできる、高機能なメールソフト。 Thunderbirdは、「プロファイル(Profiles )」というフォルダにメール・アドレス帳・パスワード・個人設定・メールフィルタ・アドオン […]  (公開日:2022/05/18)

Ubuntu 12.04.2のアプリ(ソフト)の起動方法
 Ubuntu 12.04.2のソフトウエアセンターからインストールしたアプリの起動方法について。 その前に、 起動直後の画面の説明を少ししておく 画面の横にあるのがランチャーと言われるもの。 ソフトウエアセンターからイ […]  (公開日:2013/07/05)

Ubuntu 12.04.2は8GBUSBメモリーで起動させるには容量が大きいみたい・と思ったら実は?
 Linux・Ubuntu 12.04.2をUSBで起動させて見て気がついたこと。 Ubuntu 12.04.2は結構な容量を食う。 8GBのUSBメモリーにUbuntu 12.04.2をインストールして、USBから、起 […]  (公開日:2013/06/27)

Ubuntu 12.04.2をPCのハードディスクにインストールする方法(WindowsOSと同居させる)
 USBメモリーから、ハードディスクにUbuntu 12.04.2をインストールする方法。 前回の記事、『Ubuntu 12.04.2は8GBUSBメモリーで起動させるには容量が大きいみたいだ』には大いなる勘違いがあった […]  (公開日:2013/06/28)

Ubuntu 12.04.2日本語版のUSBインストールと日本語化
 LinuxOS・Ubuntu 12.04.2のイメージファイルをダウンロード・インストールしてみよう。 Linuxは無料で利用できるOSだ。 サポート期限の定めがあるWindowsOSと違って、世界中の開発者が開発にか […]  (公開日:2013/06/24)

USBにLinuxOSをインストールする方法
 LinuxOSは、USBにもインストールできる。 USBにインストールできると、便利だよねえ。 というわけで、LinuxのUSBインストール方法。 LinuxのISOイメージファイルをダウンロードしておこう・ […]  (公開日:2013/06/21)

USBメモリにパスワード・USBメモリのセキュリティ
 USBそのものにパスワードをかけて、パスワードを入力しないとUSBメモリの中身を見ることができないようにするフリーソフトもある。USBメモリのセキュリティのメリット・ソフトは、USBメモリーとPCにインストールする。  […]  (公開日:2013/03/06)

USBメモリーに格納して持ち運ぶことのできる暗号化ソフト
 USBメモリーは便利な反面、盗難等の危険もある。 まあ、其れは、別にパソコンそのものも同じだけど。 そこで、それなり活躍するのが暗号化ソフトというもの。 今回はUSBメモリーに格納して持ち運ぶことのできる暗号化ソフトを […]  (公開日:2013/03/04)

WebページをMicrosoftEdgeで部分的にコピーする
 見ているウェブページの一部分をMicrosoftのブラウザEdgeでコピーすることができる。 つい最近知った。 皆様にもぜひご紹介したい。 最近のマイクロソフトのブラウザは進化してるな。 広告 目次 WebページをMi […]  (公開日:2022/04/06)

webメールのパスワードと他のサイトのパスワードは別のものを設定しよう
 Gmailの乗っ取りが結構頻繁にあるらしい。 Gmailはパスワードを2重承認にしたりして対処をしているようだが、それにもかかわらず、Gmailをのっとってスパムmailを送りつけるなんてのが多発しているそうだ。 広告 […]  (公開日:2015/06/07)

web小説をオフラインで読もう
 web小説は待ち時間の良い暇つぶしになるんだけど、パケット代がかかるのが嫌。 で、「ダウンロードしてオフラインで読めるといいな」と思って探してみたら、ちゃんとGooglePlayストアアプリで「Web小説リーダー」なる […]  (公開日:2024/10/06)

Wi-Fi接続の設定-Windows10
 旅行に行ったら、ホテルのインターネット回線がWi-Fi接続だった。 普段、有線LANしか使ってない。 はて、どうやってパソコンをWi-Fiで接続するんだっけ? 忘れないようにWindows10でのWi-Fi接続の設定に […]  (公開日:2018/10/19)

Windows Live IDを収得してWindows Live メッセンジャーで無料通話
 Windows Live メッセンジャーでも、パソコンやスマートフォンで無料通話ができる。 まずは、Windows Live IDを収得しよう。 Windows Live IDは無料で収得できる。 Windows Li […]  (公開日:2012/12/04)

Windows Live メッセンジャーで無料通話
 Windows Live メッセンジャーで、パソコンやスマートフォンで無料通話をしてみよう。 まずは、Windows Live IDを収得しよう。 Windows Live IDは無料で収得できる。 Windows L […]  (公開日:2012/12/08)

Windows Live メッセンジャーをダウンロード・インストール
 Windows Live メッセンジャーでも、パソコンやスマートフォンで無料通話ができる。 Windows Live IDを収得したら、Windows Live メッセンジャーをダウンロードしてみよう。 &n […]  (公開日:2012/12/07)

Windows10でQRコードやバーコードを読み込む方法
 URLをアドレスバーに打ち込むのは大変。 少し間違うと、サイトにアクセスできない。 パソコンでQRコードやバーコードを読み込むことができると便利だよなあ。 Windows11は標準でQRコードやバーコードを読み込むこと […]  (公開日:2024/01/28)

Windows10のカレンダーアプリは結構使えるらしい
 たまたま、Windows10のカレンダーアプリを開いたら、何だか、以前のものと体裁が違う。 何だか、これ、スケジュールソフトと同じような仕様になっている。 もしかして、スケジュールソフトと同じように使える? 広告 目次 […]  (公開日:2018/01/31)

Windows10のモバイルホットスポットでPCを超簡単にWi-Fiルーター化
 Windows10の設定を見ていたら「モバイルホットスポット」というものがあることに気が付いた。 「モバイルホットスポット」っていったい何? もしかしてこれ、SoftAP(ソフトウェア・アクセス・ポイント)、「Virt […]  (公開日:2018/10/25)

Windows10の標準機能でファイルを解凍・圧縮
 メールに添付する資料の容量が重すぎて、送信できない! こんな時には、ファイルやフォルダを圧縮して添付しよう。 Windows 10の標準機能で簡単に圧縮・解凍できる。 圧縮・解凍できる形式は限られているけど、Windo […]  (公開日:2020/01/25)

Windows10の電卓で何ができる
 Windowsでよく使うアプリ(ソフト)といえば、電卓。  Windows10の電卓は、単位計算ができたり、関数電卓になったり、日にちの換算ができたりと高機能なのだが、わたくしメ、Windows7時代の電卓の編集機能の […]  (公開日:2017/01/31)

Windows10無料アップデートのシステム条件
 マイクロソフトの新OSWindows10が発表された。 このWindows10、1年間に限り無料で提供されるとか? おいらのパソコンのOSもWindows10にできるんだろうか? 広告 目次 Windows10アップグ […]  (公開日:2015/07/30)

WindowsOSのプロダクトキーを調べるアプリShowKeyPluss
 WindowsOSのプロダクトキーを調べるにはコマンドプロンプトやPowershell(管理者)で調べることができる。 でも、PCに詳しくない人は、ハードルが高いかもしれない。 手軽に調べるには、フリーソフトやMicr […]  (公開日:2024/02/19)

Windows⇔Linuxのテキストファイルの文字化けを防ぐ方法
 Windowsで作ったテキストをそのままLinuxのテキストエディタで開くと文字化けする。 なぜ? Linuxのテキストエディタ(メモ帳みたいなもの)とWindowsのテキストエディタでは、改行コードと文字コードが違う […]  (公開日:2018/09/22)

WindowsにIDパスワード管理ソフトKeePassをダウンロード
 ID・パスワード管理ソフト「KeePass」をダウンロードしてみよう。 KeePassはOSを選ばず利用できるIDパスワード管理ソフトだが、今回利用するOSはWindowsである。 KeePass本体のダウン […]  (公開日:2013/08/21)

Windowsに標準についている簡易ワープロ・ワードパットでできること
 今日は、ワードパットをご紹介してみたい。  ウインドウズマシンの『アクセサリ』の中に必ず入ってるワードパット。  あまり使うことがないソフトだが。  実は、隠れた便利ソフトだったりする。 広告 目次 ワードパットってな […]  (公開日:2014/10/27)

Windowsの「SoftAP」と「Virtual Wi-Fi(wireless hosted network 機能・仮想WiFi)」で何ができる?
 Windowsvista以降のOSには、「SoftAP」と「Virtual Wi-Fi(wireless hosted network 機能・仮想WiFi)」というものが標準で利用できる。 Windows7や8でも「S […]  (公開日:2013/09/13)

Windowsの標準機能でExif情報(GPS情報・ジオタグ)を削除する方法
 GPS情報(ジオタグ)などを含むスマートフォンやデジカメ写真のExif情報、不用意にスマホやデジカメで撮影した写真をブログなどでそのまま使うと自宅の住所がばれたりする。 で、Exif情報はWindows7以降のWind […]  (公開日:2018/09/30)

Windowsパソコンを「SoftAP」「Virtual Wi-Fi(wireless hosted network 機能・仮想WiFi)」で無線LANルーター化してAndroid末端と通信
 Windowsvista以降のOSには、「SoftAP」と「Virtual Wi-Fi(wireless hosted network 機能・仮想WiFi)」というものが標準で利用できる。 これを使うと、PCを仮想無線 […]  (公開日:2018/10/25)

Windowsムービーメーカー起動
 紅葉狩りに行ってビデオを撮ってきた。 ワードプレスでアップロードしようと思ったけど、容量が大きい。 どうしようかな。 まずはムービーメーカーを利用してみようと思いつき、Windows7付属のムービーメーカーを起動させて […]  (公開日:2015/10/22)

Windowsメモ帳のテキストファイルをAndroidアプリJota+(イオタ・プラス)で開く
 パソコンのテキストエディタ(メモ帳など)で作成したソフトをAndroid末端・スマートフォンでも使ってみよう。  利用するAndroid側のテキストエディタはJota+(イオタ・プラス)無料で利用できるAndroidア […]  (公開日:2013/08/28) (最終更新日:2014/10/11)

Windows付属画像編集ソフトペイントで文字を入れる
 Windows付属の画像編集ソフトペイントで文字を入れて見よう。 ペイントでフォントの種類を変えるにはどうする? 文字を斜めにしたり、太字にするにはどうしたらいい? 文字の大きさを変えるには? 文字の色はどうやって変え […]  (公開日:2018/10/13)

Windows標準機能「フォト」とは何ぞや
 Windowsの標準機能に「フォト」というソフト(アプリ)がある。 でも、この「フォト」どういうときに使うの? どうやって使うの? 画像を開くときによく使うけど、画像閲覧だけが「フォト」の機能じゃないらしい。 広告 目 […]  (公開日:2022/04/10)

Windows用家計簿ソフトMoney通帳
 Windows用家計簿ソフトもいろいろあるが、無料ソフトで「表計算ソフトへのデータ出力」「金融機関からのデータ取り込み」の機能のある家計簿ソフトをひとつご紹介。 Money通帳という。 広告 目次 Money通帳の特徴 […]  (公開日:2015/01/13)

Wineをインストールしてウィンドウズ用のソフトをLinux・Ubuntuで動かそう
 WineはLinux上でウィンドウズ用のソフトを動かすことのできるアプリケーション。  ウィンドウズからLinuxにOSを乗り換えたり、ウィンドウズとLinuxの両方を使いたい場合に大変便利な代物だ。  Wineで動か […]  (公開日:2013/07/07) (最終更新日:2014/10/11)

Wordで縦書きの書類を作る
 ワープロソフトで縦書きにしたい場合どうしたらいい? Wordなどのワープロソフトは一般的には横書き。 でも、縦書きの書類を作りたい場合もある。 ワープロソフトで縦書き書類を作る場合どうする? 広告 目次 Wordで縦書 […]  (公開日:2015/02/13)

Wordの文章の中にエクセルの表を貼り付ける&エクセルのデータを書き換えたときにWordのデータも書き換えられるようにする
 Wordのの文章の中にエクセルを貼り付けたいって場合があるよね。  今回は、Wordの文章の中にエクセルの表を貼り付ける方法をご紹介。 広告 目次 Wordの文章の中にエクセルの表を貼り付けるWordの文章の中にエクセ […]  (公開日:2014/09/23)

Wordの空白ページを印刷したくない・削除したい
 Wordの思いがけないページが空白になり、その空白ページが削除できない。 これ、Wordの仕様みたいだ。 でも、このまま、印刷するのは紙の無駄というもの。 Wordの空白をうまく削除するにはどうしたらいいのかな? 広告 […]  (公開日:2019/09/12)

Word君勝手に箇条書きにしないで!
 久しぶりにWordを使ってみた。 そしたら、おせっかいな機能が使いにくい。 たとえば箇条書き。 「・箇条書き」と書いてEnterキーを押すと、次の行から、また、「・」で始まる。 『1.』と入れてEnterキーを押すと、 […]  (公開日:2018/10/18)

XperiaやGalaxyのAndroidスマートフォンには留守番機能(伝言メモ)がついていない
 ソニーのAndroidスマートフォンには、留守番電話機能がない。 ソニーのAndroidスマートフォンだけでなく、Galaxyや海外製のAndroidスマートフォンでも留守番電話機能がない。 国産のAndroidスマー […]  (公開日:2013/10/22)

Yahoo!アドレスブックのデータをThunderbirdへ取り込む
 Yahoo!メールを使っていて増えていた連絡先、Thunderbirdにも取り込みたい。 メールは自動的にThunderbirdへ取り込めても、連絡先は自動的にYahoo!メールからThunderbirdに取り込めるわ […]  (公開日:2020/03/14)

Yahoo!カレンダーとアウトルック
 Yahoo!カレンダーとドコモケータイリンクの予定表・スケジュール機能を何とか共用できないか?  ドコモケータイリンクのエキスポートファイルには、独特の縛りがある。  そのせいで、なかなかうまくいかない。  ドコモケー […]  (公開日:2012/09/29) (最終更新日:2014/10/11)

Yahoo!カレンダーの初期ページの設定と予定の入力
 Yahoo!カレンダーのの使い方をちょっとご説明。  はじめは、Yahoo!カレンダーにアクセスしたときのページの表示の仕方を変える方法とYahoo!カレンダーの予定の入力の仕方を少しご説明する。  Yahoo!カレン […]  (公開日:2012/09/18) (最終更新日:2014/10/11)

Yahoo!スマホマネージャーで全員分のAndroidの連絡先・電話帳データをエクスポートする
 Yahoo!スマホマネージャーでAndroid末端の連絡先データを出力(エクスポート)する方法はいくつかある。 今回は、全員分の連絡先・電話帳のデータをCSVまたは、vCard形式(vcf)に1ファイルに出力する方法に […]  (公開日:2014/04/13)

Yahoo!ボックスにファイルをアップロードする・Yahoo!ベータ版からYahoo!ボックスへのアクセス
 Yahoo!ボックスにファイルをアップロードしてみよう。 Yahoo!ボックスはYahoo!IDを持っている人なら、誰でも無料で利用できる。 最大5GBまでの無料ストレージサービス、しかもどんな拡張子のファイル(1ファ […]  (公開日:2014/11/27)

Yahoo!ボックスにファイルをアップロードする・Yahoo!メール通常版からアクセス
 Yahoo!ボックスにファイルをアップロードする場合、Yahoo!メールからYahoo!ボックスにログインする。  Yahoo!メールは、現在、通常版とベータ版の二つがある。  前回のYhoo!ボックスへのアクセスは、 […]  (公開日:2014/11/27)

Yahoo!ボックスの利用登録の仕方
 Yahoo!ボックスを使ってみよう。  Yahoo!IDを持っている人なら、誰でも無料で利用できる。    最大5GBまでの無料ストレージサービス、しかもどんなファイルでもアップロードできる。  1ファイル5 […]  (公開日:2012/11/10) (最終更新日:2014/10/11)

Yahoo!メールでサブメールアドレスを作ろう
 プロバイダやキャリアからもらったメールアドレスであちこちのサイトに登録したりすると、迷惑メールがたくさん届いたりする。 銀行などへ登録しているメールアドレスとほかのサイトの登録メールアドレスが一緒だったりすると、万が一 […]  (公開日:2018/09/20) (最終更新日:2024/03/09)

Yahoo!メールのセーフティーアドレス(サブメールアドレス)の削除方法
 今回はYahoo!メールのセーフティーアドレス(サブメールアドレス)の削除の仕方をご紹介する。 無料でサブメールを作ることができるYahoo!メールのセーフティアドレス。 重要でないサイトの登録と重要なサイトの登録をセ […]  (公開日:2014/11/05)

Yahoo!メールのメールボックスの容量について
 Yahoo!メールのメールボックスの容量についてご紹介。  3日ぶりくらいに、Yahooメールを見たら、なんだか容量のバーの表示が違う。  使用中の容量が9%?  そんなばかな?  とおもって、よく見たら、最大容量が1 […]  (公開日:2014/11/05)

Yahoo!メールの一括保存は、有料会員のみということだが
 現在のところ、Yahoo!メールを一括でパソコン内に保存する方法はYahoo! BB会員とセキュリティーパック購入者のみが無料で利用できるということらしい。 要するに、有料会員だけが利用できるってこと。  で […]  (公開日:2013/01/08)

Yahoo!メールの便利な使い方
 Yahoo!メールは、ブラウザ上で使うことのできる無料のメールサービスだ。  プロバイダからもらったメールアドレスはプロバイダを変えると、変わってしまうが、Yahoo!メールは、プロバイダを変えても変わらない。  銀行 […]  (公開日:2014/10/29)

Yahoo!メールをパソコンに保存する方法(うまくいくかどうかは不明)
 Yahoo!メールをパソコンのローカルディスクに保存してみよう。 Yahoo!メールは、容量が大きいので、そうそう必要なメールが削除されてしまう危険はないのだが、何かの時のためにパソコンのなどに保存しておきたいもの。  […]  (公開日:2013/01/02)

Yahoo!メールを印刷・PDFファイルにするには
 無料で利用できるYhoo!メール。 このメール内容を印刷したい。 又は印刷はしなくてもいいけど、PDFファイルとして保存したい。 そんな場合の対処方法。 PDFファイルに残すのも、印刷するのも簡単にできる。 試してみて […]  (公開日:2019/09/11) (最終更新日:2024/03/09)

Yahoo/Gmailなら、無料でサブメールアドレスが作れる
 新社会人の皆さんに、ぜひともお勧めしたいのが、無料のwebメールサービスの中でもサブアドレスが利用できるもの。  別に社会人でなくても、インターネットを使う人には無料でサブアドレスの設定ができるwebメールがお勧めだ。 […]  (公開日:2014/03/25)

Yahooメールで署名を作成する・メールに署名を入れる
 Yahoo!メールで署名を入れることってできるのかな? ちょっと見、署名を作成するボタンがないように見えるんだけど。 Yahoo!メールでもゃんと署名を入れることはできる。 署名の作り方と、メールへの署名の入れ方をご紹 […]  (公開日:2019/08/28)

Yahooメールをメールソフトに転送
 YahooメールやGメールは、無料で使える便利なwebメールだ。  他の無料のwebメールサービスより機能も充実している。  今回は、Yahooメールで受信したメールを、メールソフトに転送できるって言う機能をご紹介した […]  (公開日:2014/10/28)

Yhoo!メールメール送信元のブランドアイコンを表示
 Yhoo!メールでメール送信元のブランドアイコンが表示されるようになった。 フィッシングメール等に対する取り組みの一環だそうだ。 広告 目次 現在の対象は楽天のみ?スマートフォンでもブランドアイコンは表示される 現在の […]  (公開日:2018/10/30)

「m4a」の拡張子のつく音声ファイルはどういうもの?
 Windows10に標準でついている「ボイスレコーダー」の拡張子は「m4a」。 この「m4a」の拡張子のつく音声ファイル、よく目にする拡張子「mp3」のファイルとどこが違うんだろう。 「mp3」に変換することはできない […]  (公開日:2022/10/07)

「ここに入力して検索」に表示されるおかしなアイコンを消す
 ある日、「ここに入力して検索」におかしなアイコンが表示されるようになった。 マウスオーバーすると「今日の話題」「今日は何の日」「話題の検索ワード」が表示されている。 いらないので、表示されないようにしたい。 広告 目次 […]  (公開日:2018/08/03) (最終更新日:2022/05/23)

「二刀流宛名印刷」でスタンプを使ってみよう
 「二刀流宛名印刷」では、「簡易書留」「親展」「請求書在中」「速達」「納品書在中」「見積書在中」の文字をスタンプとして印字することができる。 このスタンプ、「年賀」とかの任意の文字を追加することもできる。 今日はスタンプ […]  (公開日:2018/11/25)

「二刀流宛名印刷」のフォントやレイアウトを変更する-無料宛名書きソフト
 無料宛名書きソフト 「二刀流宛名印刷」のフォントを変えてみよう。 例えば無料で利用できる「衡山毛筆フォント」や手書き風フォント「みかちゃん」を利用すると、一味変わった年賀状の宛名が出来上がる。 広告 目次 無料宛名書き […]  (公開日:2018/11/20)

「二刀流宛名印刷」の宛名データを保存・開く・ファイル名の変更・csvで保存と読み込み
 「二刀流宛名印刷」で作った宛名データを保存しよう。 来年の年賀状つくりも楽になるよ。 住所録としても利用できる。「二刀流宛名印刷」なら、csvでも保存できるので、ExcelやOpenOfficeCalcなどで開いて編集 […]  (公開日:2019/12/31)

お知らせ機能付スケジュールソフト・スケジュール管理サービス
 面倒なスケジュール管理、それほど高機能なものでなくても良いから、予定の日にちになったら、パソコン画面にポップアップで予定を表示してくれるものがないだろうか?  メールにお知らせしてくれるものは、メールを見なかったりする […]  (公開日:2012/09/15) (最終更新日:2014/10/11)

アウトルック2013で新しくメールを作成して送信する
 アウトルック2013で新しくメールを作成して送信してみよう。  来たメールに返信するのではなく、新しくメールを書いて送信してみる。  メールの返信と新しいメールを作ることができれば最低限とはいえ仕事で使うことができる。 […]  (公開日:2015/05/26)

アドホックモードでWindows7無線LANアクセスポイント化(設備投資ゼロ)
 Windowsパソコンでアドホックモードをつかってパソコンを無線LANのルーター化してアクセスポイントとして利用してみよう。  無線LANルーターを購入するほどではないけど、たまには無線LANを使ってインターネット接続 […]  (公開日:2013/09/10)

アドホックモードを解除する方法・Windows7
 Windows7で設定したアドホックモード(ad hoc mode )を解除する方法。 「SoftAP」と「Virtual Wi-Fi(wireless hosted network 機能・仮想WiFi)」を使ってWi […]  (公開日:2013/09/07)

アドレスバーから楽天検索したつもりがBingになっていた時の対処法
 PCのアドレスバーから検索すると楽天ウェブ検索が動くように設定していたはずなのに、いつの間にか、マイクロソフトBingの検索になっていた。 どういうこと? 元の楽天ウェブ検索に直すにはどうする? 広告 目次 既定の検索 […]  (公開日:2024/01/29)

アドレスバーを検索に使う・電卓計算機として使う
 アドレスバーの面白い使い方を見つけたのでちょっとご紹介してみようと思う。  アドレスバーといえば、普通はURLを入れてサイトに移動するためのものだ。  でも、ちょっと面白い使い方もできる。 広告 目次 通常のアドレスバ […]  (公開日:2014/11/17)

アプリ「ES ファイルエクスプローラー」-Android末端からPCの中身を見る
 Windows付属の機能、「SoftAP」と「Virtual Wi-Fi(wireless hosted network 機能・仮想WiFi)」を使って、Android末端とパソコンで、ファイルの共有ができる。  無線 […]  (公開日:2013/09/14) (最終更新日:2014/10/11)

アンインストールソフト・Revo Uninstaller
 Revo Uninstaller はアンインストールソフト。  通常のアンインストール手順ではファイルなどが残ってしまうようなプログラムでも、“ゴミ”を残さずにきれいさっぱりアンインストールすることができる。 &nbs […]  (公開日:2012/09/01) (最終更新日:2014/10/11)

アンドロイドのオフィスファイルの閲覧ソフト
 アンドロイドOSで、オフィスファイルを閲覧するためのアプリ。 無料のものはどの程度ある? オフィスファイルを閲覧編集できるアプリ・Documents To Go 3.0 Main App →無料:ワード・エク […]  (公開日:2013/04/07)

イオンで無料Wi-Fi接続
 今日、イオンに買い物に行った。 イオンといえば、フリーWi-Fiスポットがあるんだっけ。 内のようなドのつくような田舎のイオンでもフリーWi-Fiスポットがあるので、たぶんほとんどのイオンにはフリーWi-Fiスポットが […]  (公開日:2016/08/03)

ウインドウズOSの正規ユーザー専用の無料セキュリティソフト
  ウインドウズOSの販売元、マイクロソフトでも、無料のセキュリティ対策ソフトを提供している。 とはいえ、発表されたのは、2009年。  ただし、ウインドウズOSの正規ユーザーしか対象にしていない。 また、初心者でも直感 […]  (公開日:2012/05/09)

エクセルで数字を四捨五入・切捨て・切り上げ処理してみよう
 表計算ソフトExcelで計算したときに、端数を切り捨てたり、切り上げたり、または、四捨五入したい。 こんなときは関数を使う。 広告 目次 端数の切り上げ・切り下げ・四捨五入を指定する関数ROUNDUP・ROUNDDOW […]  (公開日:2013/02/24)

エクセルで複数シートを印刷する方法
 マイクロシフトエクセルを使って下のタブで、シートをいくつも作ったりするよね。 複数のシートを一気に印刷したいって場合も結構ある。 特に操作しない場合、最後に編集したシート(選択したシート)が印刷される。 けど、ちゃんと […]  (公開日:2016/03/10)

エクセルのマクロを使ってみよう
 エクセルで、マクロを記録してみよう。  マクロというと難しく感じるけど、要するに、変換や置き換え、関数の設定などの一連の操作を一括でできるように記録するものだ。  今回は、前回紹介した、OutlookのCSVをAndr […]  (公開日:2013/05/30) (最終更新日:2014/10/11)

エクセル簿記どこから入力を始める?
 エクセル簿記、いったいどこから入力を始めたらよい? 仕訳から入力してもよいし、決算書から入力してもよいらしい。 もちろん、減価償却資産から入力してもよいのだろうけど。 うちは、いつも決算書の貸借対照表から入力している。 […]  (公開日:2024/02/05)

エクセル簿記の減価償却と確定申告書等作成コーナーの数値を合わせる
 無料の簿記ソフトExcelB(Excel簿記・エクセル簿記)。 減価償却費の部分の使い方がってがいまいちで、減価償却費は、確定申告等作成コーナーだけで計算してた。 が、今回は、エクセル簿記で減価償却費の項目を関数を使っ […]  (公開日:2022/03/09) (最終更新日:2024/02/02)

エクセル簿記の開き方
 青色申告用ソフト「エクセル簿記」を使ってみよう。 今回はエクセル簿記の開き方について。 利用環境としては、表計算ソフトがあればOK。 我が家ではMicrosoftExcelは使ってないので、OpenOfficeCalc […]  (公開日:2024/01/27)

エクセル簿記をダウンロードしよう
 青色申告の確定申告書を作るには複式帳簿を付けないといけない。 仕訳に決算書の作成とそれなりに大変。 帳簿作りに使っているのがエクセル簿記という無料ソフト。 エクセル簿記で帳簿を作り、それをもとに確定申告書等作成コーナー […]  (公開日:2024/01/26)

オフラインのアンドロイドアプリ・どんなものがある?
 アンドロイドOSでオフラインで使えるアプリってどんなものがある? いや、管理人は、電子手帳みたいなものがほしいだけなの。 でも、今の時代、スマートフォンとかタブレット末端とかインターネット接続を前提にしたものが全盛。  […]  (公開日:2013/03/26)

ガラパゴス携帯からAndroidそして、Thunderbirdへ連絡先を移行する・一部オンライン
 ドコモのAndroidスマートフォンには『電話帳』とメーカーアプリの『連絡先』という二つのアプリがあって、なんだかわかりにくい。 ガラパゴス携帯からアドレスのデーターを赤外線でAndroidにコピーしたのだが、その結果 […]  (公開日:2013/10/09)

キャノン製品のドライバーやソフトは無料でダウンロードできる
 管理人が使ってるのは、キャノンのスキャナである。 パソコンを取り替えて以来、スキャナーを使っていなかったため、スキャナーのドライバーをインストールするCDを見つけ出すのが面倒。 でも、ドライバーがないとスキャナーが使え […]  (公開日:2015/06/14)

クラウドでID・パスワード管理LastPass
 LastPassは、ID Managerのように、ログインIDやパスワードを管理するためのもの。 が、ID Managerと徹底的に違うのは、LastPassの場合、一種のクラウドサービスの一つだということ。 Last […]  (公開日:2012/12/24)

クリスマスや年賀状素材無料配布サイト
 もうすぐクリスマス。 そして、年賀状の作成準備などもしないといけない季節。 クリスマスカードや年賀状を作りたい人の無料素材サイトをいくつかご紹介。 広告 クリスマスカード用無料素材サイトサンタの国~クリスマスカード~  […]  (公開日:2018/10/26)

クレジットカードや金融機関の利用明細CSVファイルでダウンロードすると便利
 ネットバンクや銀行のインターネットバンキング・クレジットカードの利用明細。 たいていの銀行やクレジットカード会社は、CSVファイルで、自宅のPCなどにデーターをダウンロードできるようになっている。 これ、なかなかに便利 […]  (公開日:2015/02/08)

コピー貼り付け再変換で名簿表にフリガナをつける-OpenOfficeWriter
 Excelで氏名の一覧表などを作って、50音順に並べ替えたいというときには、フリガナがついていないと、変な順番の名簿が出来上がる。 これは、OpenOffice Calcでも同じ。 Microsoftオフィスなら、Ex […]  (公開日:2020/10/22)

シートのデータをほかのSheetのセルにダイレクトに反映させる方法
 Excelで、シートのデーターをほかのSheetで利用したい場合どうするか? 例えばSheet1の合計データーを他のシートでそのまま利用したい。 Sheet1を修正したら、他のシートの表示にダイレクトに反映させたいって […]  (公開日:2018/09/28)

シートの保護の設定と解除・ApacheOpenOfficeCalc、LibreOfficeCalc、Excel
 シートの保護を解除する方法とシートを保護してデータの改ざんを防ぐ方法。 表計算ソフトでテンプレートを開くと、入力できないセルが設定されている場合がある。 これは、表計算ソフトにシートの保護が設定されているため。 シート […]  (公開日:2014/02/05)

ジョルテとスケジュール&メモで、オフラインのスケジュール共有を簡単に
 Androidスケジュールアプリのジョルテ、画面は見やすいのだが、オフラインでのデーターの出し入れがしにくい。  特に、パソコンのスケジュールからジョルテへ修正したデーターを入れたりするのは至難の業。  表計算ソフトな […]  (公開日:2013/06/06) (最終更新日:2014/10/11)

スケジュールアプリ『スケジュール&メモ』のデーターをPCで管理する方法-一部オンライン利用
 管理人のAndroidスマートフォンは、ドコモのXperia(TM) acro HD SO-03D。  とはいっても、用途は、電話機としてではなく、電子手帳として使っている。  電話は、ガラゲーで十分。  で、今一番重 […]  (公開日:2013/05/22) (最終更新日:2014/10/11)

スケジュールアプリジョルテの文字サイズを変えて見やすくする方法
 Androidスケジュールアプリ「ジョルテ」の文字が小さくて見えにくい場合の対処方法。 Androidスケジュールアプリジョルテ、無料で利用できるアンドロイドスケジュールアプリのうちでも、評判の高いジョルテ。 でも、文 […]  (公開日:2014/11/20)

スケジュールアプリ・ジョルテのテンプレートの変更
 Androidスケジュールアプリジョルテのテンプレートは色々と変えることができる。  上のテンプレートは、もともとジョルテで設定できるテンプレート。 他にも、色々なテンプレートが用意されている。 広告 目次 Andro […]  (公開日:2013/06/22)

スターバックス無料Wi-Fiスポットの利用方法
 スターバックスでも無料でWi-Fiスポットを提供している。 コーヒーを飲みながら、Wi-Fiでインターネットを楽しもう。 以前は事前の利用登録が必要だったが、今は接続後、利用規約に同意するだけで無料でWi-Fi接続が利 […]  (公開日:2018/10/19)

スマホ用無料アプリPManagerでID Managerのデーターを利用する
 Windowsパソコン用のパスワード管理ソフト「ID Manager」のデーターをスマートフォンで利用できる無料アプリ「PManager」のご紹介。 「ID Manager」のデーターを「PManager」で利用する方 […]  (公開日:2014/11/01) (最終更新日:2024/10/05)

スマートフォンの写真を縮小・容量ダウンする方法
 FC2ブログに写真を掲載するとき、困ったことがひとつ。  それは写真の容量が大きすぎて、ブログにそのままアップロードできないことだ。  Androidスマートフォンを使うようになって、よりいっそうその傾向が顕著になった […]  (公開日:2014/04/03)

スマートフォンジョルテでもパソコンでもスケジュール管理を共有する
 ジョルテといえば、スマートフォンのスケジュール管理アプリの定番。 Googleカレンダーはオンラインでないとスケジュールが編集できないが、PCはFavGCalScheduler、スマートフォンはジョルテ、間にGoogl […]  (公開日:2017/03/04)

セルどうしを掛ける・表計算ソフトApacheOpenOfficeCalc、LibreOfficeCalc、Excel比較
 無料のOfficeソフトApache OpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)とLibreOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)のセル同士の掛け算の仕方を見てみよう。  かつてのOpenOf […]  (公開日:2014/01/17)

セルに文字を納める方法-セルサイズに合わせて縮小とテキストを自動的に折り返す
 表計算ソフトを使っていると、セルから文字がはみ出してしまうことがある。 この「セルからはみ出した文字をひとつのセルに納めたい」。  今日は無料の表計算ソフトOpenOfficeCalc、LibreOfficeCalcと […]  (公開日:2019/07/26)

セルのデーターを変更したら、他のセルにデータを自動反映する
 表計算ソフトのデータの貼り付けにリンク貼り付けを利用すると、コピー元のセルを編集すれば貼り付けたセルも自動で変更される。 シート間、ドキュメント(ファイル)間でも利用できるので、覚えておくと非常に便利。 ApacheO […]  (公開日:2019/04/17)

セルの結合-Excel2003以前と2007以降
 MicrosoftExcelは2003以前と2007年以降では、微妙に操作が違っている。 今回は、MicrosoftOfficeの表計算ソフトExcel2003と2007年以降のExcelのセルの結合の操作の違いについ […]  (公開日:2018/10/12)

セルの行の高さをセンチ単位で指定したい
 ExcelやOpenOfficeCalcのセルの行の高さをセンチで指定したい場合って結構ある。 基本的に、Excelのセル行の高さはセンチ指定でないだけど。 Calcは、セル行の高さ指定は、センチ単位なんだけどね。 広 […]  (公開日:2018/01/25)

ゼロを表示しない
 表計算ソフトでゼロを表示させたくない。  会社で備品の購入時の伺い書がなくて、Excelで作ったのだが、セルにゼロが表示されると都合が悪い。  というわけで、表計算ソフトでゼロを表示させない方法を調べてみた。 広告 目 […]  (公開日:2021/03/07)

チビすな!!で、個人情報(Exif情報・GPS情報・ジオタグ)を写真から削除しよう
 デジカメやスマートフォンで、撮った写真には、Exif情報といわれるGPS情報(ジオタグ)や日付や撮影した器具の情報などが載っている。  特にスマートフォン(Android、iosとも)は、すべての機種で、GPS情報(ジ […]  (公開日:2013/11/06)

テキストボックスを使って希望の位置に文字を入れよう-LibreOffic
 テキストボックスを利用するとLibre Offic Writer/Calcの思った通りの位置に文字を入れることができる。 画像を背景にして、文字を入れることもできるので、背景画像を生かした、チラシやパンフレット、絵葉書 […]  (公開日:2019/07/30)

テープやレコードのアナログ音声をPCに取り込んでみよう
 アナログ録音された音楽などを、パソコンの中に取り込んでみよう。 パソコン内部に取り込めば、CDとかにすることもできる。 広告 アナログ音声をパソコンに取り込むために必要なもの1、アナログ再生機器2、パソコン3、アナログ […]  (公開日:2012/04/08)

ドコモFOMA携帯電話とPCデータをやり取りするドコモケータイdatalink
 いまどきの携帯電話は、スマートフォンが主流だが、逆にフィーチャーフォン(ガラケー・ガラパゴス携帯)に戻って行く人も多いんだとか。 ドコモFOMAのデーターをPCと共有して管理できるソフトがドコモケータイdatalink […]  (公開日:2014/10/06)

ドコモのXperia・アドレスデーター管理アプリ、『連絡先』『電話帳』のインポートエクスポートの違い
 管理人のAndroid末端・ドコモのXperia(TM) acro HD SO-03Dには、『連絡先』というアプリと『電話帳』というアプリのアドレス(住所や電話番号・アドレス)を管理するアプリが2つある。 どちらのデー […]  (公開日:2014/04/07)

ドコモケータイリンクとOutlook・Googleカレンダー・ジョルテのCSVフィールド
 いまさらだが、ドコモケータイリンクとMicrosoftOutlookのスケジュールデーターのやり取りをする話。  ドコモケータイリンクからMicrosoftOutlookへのデーター移行は簡単にできる。  が、Outl […]  (公開日:2013/05/13) (最終更新日:2014/10/11)

ドロップダウンリスト(プルダウン)を作成-Excel、OpenOfficeCalc、LibreOfficeCalc
 表計算ソフトで、ドロップダウンリスト(プルダウン)を作成すると便利だ。 Excelでも無料ソフトであるOpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)でもLibreOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)でも、 […]  (公開日:2018/09/17)

ハードディスクにインストールしたUbuntu 12.04.21とWindowsの起動の切り替え
 無事、ハードディスクにインストールされたLinux・Ubuntu 12.04.2。 仲良く、WindowsXPとUbuntu 12.04.2がひとつのパソコンに同居しているわけだが。 さて、パソコンの起動はどうなってる […]  (公開日:2013/06/29)

バナー作成に便利なフリーソフトKBanner2「簡単バナー」
 旧FC2ブログの頭のほうにおいてあったバナー。 このバナーは、KBanner2「簡単バナー」という、無料のソフトで作っている。  画像が小さくて、ちょっとわかりにくいが、背景や文字のフォント・枠を作ったり、文字の角度を […]  (公開日:2011/09/09)

パスワードを生成管理する無料ソフトID Manager
 パスワード管理ソフトID Managerは管理人の最も使用している、無料ソフトのひとつ。 インターネットを使っていれば、いくつものIDやパスワードを管理する必要がでてくる。 そんなときに便利なのがパスワード管理ソフト。 […]  (公開日:2014/10/06)

パソコンを無線LANのアクセスポイントとして使う方法・基礎知識編
 無線LAN内臓のパソコンを無線LANルーター(アクセスポイント)にして、他のパソコンやモバイル機器を無線LANでインターネットに接続できるらしい。 で挑戦してみたいなあと思う。 でも、その前に予備知識のお勉強。 広告 […]  (公開日:2013/08/27)

パソコンを遠隔操作するソフトTeamViewer
 パソコンを遠隔操作するソフトTeamViewer。 TeamViewerの特徴主にインターネット越しにあるパソコンのデスクトップを、他の側のパソコンで操作するためのソフト。インストールとセットアップが非常に簡 […]  (公開日:2013/03/25)

パソコン画面をそのまま撮るWindowsの標準機能
 ウインドウズのパソコン画面をそのままコピーしたい。 こんなケースあるんじゃないだろうか? 今日はWindowsパソコンの画面をコピー(スクリーンショット・画面キャプチャ)する方法についてご紹介。 広告 目次 Windo […]  (公開日:2022/03/19)

パワーポイントで動画が再生できない
 今日職場で「パワーポイントにリンクした動画が再生できない」といわれた。 ほかの部署の人から自宅にあったパワーポイントの資料をもらって家の部署のパソコンの1台にコピーしたそうだ。 おいらのいない間にパソコンに入れたらしい […]  (公開日:2015/05/21)

パワーポイント風フリーソフトOpenOffice.org Impressで年賀状を作ってみよう。
 OpenOffice.org Impressで年賀状を作ってみよう。  OpenOffice.org Impressはマイクロソフトオフィスのパワーポイントと同じようなソフト。  OpenOffice.org Impr […]  (公開日:2011/12/30)

ファイルの違いを確認編集する-WinMerge
 最近、WordPress専門のブログの方を再開した。 PHPにはまってしまった。 記述の差が見ただけではわからない。 違いを比較できるソフト(アプリ)が欲しい。 見つけたのが、WinMergeという差分比較編集ソフト( […]  (公開日:2022/04/19)

ファミリーマート無料Wi-Fi
 ファミリーマートでも無料でインターネット接続できる。  セブンイレブンのセブンスポットに比べるとちょっと時間は短めだが。 広告 目次 ファミリーマート無料Wi-Fi利用時間ファミリーマート無料Wi-Fi利用条件ファミリ […]  (公開日:2015/06/08)

フリーの毛筆フォントをWindowsパソコンで使おう
 Windowsパソコンに年賀状や手紙に最適なフリーの毛筆フォントをダウンロード・インストールして利用してみよう。 対象OSはWindows7とWindows10。 今回の記事は毛筆フォントのダウンロード・インストールの […]  (公開日:2019/12/29) (最終更新日:2022/04/27)

フリーソフトAprintで差出人・宛先の入力保存再開の方法
 年賀状の宛名書きをしよう。 利用するのはフリーソフトAprint。*宛名書きソフトAprintのダウンロード・設定の仕方はこちら。 広告 目次 差出人を打ち込もうあて先を打ち込もう続けて宛先を入れるにはAprintをい […]  (公開日:2014/12/03)

フリーソフトAzPainter2で作る年賀状グラデーション背景のバリエーション
 年賀状のグラデーション背景を画像処理ソフトAzPainter2で作る場合のバリエーションについて。 画像処理ソフトAzPainter2を利用するといろいろなバリエーションの背景画像が作れる。 画像処理ソフトA […]  (公開日:2013/12/30)

フリーソフトVirtual Router ManagerでWindows7を無線LANアクセスポイント化してWiFi接続
 フリーソフトVirtual Router Managerを使って、無線LANのついたWindowsパソコンを無線ルーターとして使ってみよう。 無線LANルーターも安くなっているし、小型で持ち運びできるものも売っているの […]  (公開日:2018/10/25)

フリーソフト仮面舞踏会を使ってアナログ音声をデジタル化する/基本設定
 フリーソフト仮面舞踏会を使って、アナログ音声をデジタル化する アナログ音声をPCに取り込むためのソフトはいろいろあるけど、仮面舞踏会と言うソフトを使ってみます。 広告 目次 フリーソフト仮面舞踏会のダウンロード起動後の […]  (公開日:2012/04/10)

ブログやホームページ作成に便利な、HTMLエディタ
 ブログでも、HTMLエディタを使って下書きを作ると便利。 たいていのブログは、高機能エディタをHTMLを切り替えることのできるサービスがほとんどだが。 ブログの高機能エディタを使うより、HTMLエディタのほうが使いやす […]  (公開日:2012/05/05)

ペイントが無くなる?
 最近、ペイントの隅っこに「製品の警告」という表示が出るようになった。 なにか、マイクロソフトが問題と思うようなことをしでかしたか? と焦ってみたが、利用しているほうに責任があるわけではないらしい。 広告 目次 ペイント […]  (公開日:2018/11/04)

ペイントでファイルを開く・画像の貼り付け・切り取り・移動・保存
 基本的なペイントの使い方「ファイルを開く」「画像の貼り付け」「切り取り」「移動」「ファイルの保存」をマスターしよう。 対象になるのはWindows10。 ペイントはWindowsに標準でついている画像編集ソフト。 他の […]  (公開日:2018/11/02)

ペイントで大きな文字を入れるには?
 ペイントの最大フォントサイズ72まで。 72のフォントサイズでは小さくてバランスが悪い。 というような場合、手打ちでフォントサイズを指定するともっと大きなサイズの文字も入力できる。 あるいは文字部分だけ作って拡大機能を […]  (公開日:2019/01/16)

ペイントで画像のサイズを変更する
 ペイントで画像のサイズを変更する方法もいろいろある。 やりたいことによって使い分けよう。 ペイントはWindowsに標準でついている画像処理ソフトだ。 使いこなすと便利だよ。 広告 目次 画像全体のサイズを変える範囲指 […]  (公開日:2022/04/01)

ペイントで縦書きの文字を入れてみよう
 ペイントで縦書きの文字を入れてみよう。 ペイントは横書きしかできないと思ったら大間違い。 縦書きだってできるのだ! ペイントはWindows付属の画像編集ソフト。 Windowsパソコンなら必ず付いている画像編集用ソフ […]  (公開日:2018/11/03)

ペイントに画像を貼り付ける方法もいろいろ
 ペイントに画像を貼り付ける方法も、結構いろいろある。 Windowsに付属しているペイントは、一番身近な画像編集用ソフトではないだろうか。 使いこなすと、便利なペイント。 使ってみてください。 広告 目次 パソコンに保 […]  (公開日:2022/03/30)

ペイントの「範囲」を使いこなす
 Windows標準の「ペイント」の「範囲」を使いこなそう。 範囲を使いこなせるようになると、コピーや拡大・縮小なども便利に使えるようになる。 指定した色を透明にして複数画像を合成したりもできるようになるよ。 広告 目次 […]  (公開日:2022/10/09)

ペイントのカラーピッカーの使い方
 Windows付属の画像編集ソフト・ペイントには、カラーピッカーもついている。 「カラーピッカー」って何か?って。 では「カラーピッカーの説明」と「ペイントのカラーピッカーの使い方」をご紹介。 カラーピッカーの使い方を […]  (公開日:2018/11/07)

ペイントの操作を間違えたときの修正
 クリスマスカードを作ったり、年賀状を作ったりと画像ソフトを使う機会が多くなる時期。 Windows標準の画像編集ソフト「ペイント」でも結構なことができる。 いろいろな画像編集ソフトを使う前に、「ペイントの使い方」を覚え […]  (公開日:2018/10/11)

ホワイトボードアプリは絶対使える!
 Android末端やスマートフォンを電子手帳として使おうと思ったときに入れておくと便利なアプリが、「黒板(ホワイトボード)」。 この黒板アプリ、画面に文字や絵を書くとそのまま表示される。 実際の黒板やホワイトボードを使 […]  (公開日:2017/03/01)

ボイスレコーダーでパソコンの音を録音する
 Windows10や11には「ボイスレコーダー」という録音機能が標準でついている。 標準装備なので、わざわざソフトを用意する必要がない。 これ便利。 ユーチューブなどの動画でも、動画はいらないけど、音声はとりたい。 な […]  (公開日:2022/10/01)

マウスがおかしくなったら、マウスチャタリングキャンセラを使ってみよう
 マウスの調子が悪いときは、もしかすると、 チャタリングというもののせいかもしれない。 チャタリングってなに?   チャタリングとは、スイッチ機構やリレー機構などにおいて、オン・オフの接点が切り替わる際に、オン・オフが細 […]  (公開日:2013/08/04) (最終更新日:2014/10/11)

メリットいっぱい確定申告書等作成コーナー
 確定申告書を作るのに便利なのが、確定申告書等作成コーナー。 ウェブ上で青色申告書から所得税の申告書まで作ることができる。 e-TAXにも対応しているので確定申告書等作成コーナーで作った申告書をそのまま夜中でも税務署に送 […]  (公開日:2024/02/04)

メールの形式にご注意-テキストとリッチテキスト
 メールの形式はテキストとリッチテキスト(HTML)形式というのがあるのだが、形式によっては受信時に文字化けしたり、返信がうまくいかないことがあるみたい。 この間も、メールを送ったら、返信ができないと相手方に言われたこと […]  (公開日:2019/12/23)

メールの終わりには署名を付けよう
 メールの最後には署名をつけよう。 手紙には必ず「差出人」を記載する。 差出人の無い手紙なんて不気味そのもの。 メールの署名は手紙の差出人に当たる。 そうかといってメールを書くたびに諸笑みを打ち込むのも面倒だ。 メールの […]  (公開日:2015/05/26)

メールを送る人と宛先-From・Sender・TO・CC・BCC・Resent-To・Reply-to
 From・Sender・TO・CC・BCC・Resent-To・Reply-toとか。 FromやTOはメールを送る時、必ず設定するものだが、From・Sender・TO・CC・BCC・Resent-To・Reply- […]  (公開日:2020/03/15) (最終更新日:2022/04/28)

メールアドレスだけでOKなローソン無料Wi-Fi
 Lawsonの無料Wi-Fi(LAWSON Free Wi-Fi)がメールアドレスの登録だけで使えるようになった。 事前登録するというより、店内で、接続して、その場でメールアドレスの登録と同意を済ませる。 メールアドレ […]  (公開日:2018/11/23)

メールソフトThunderbirdでYahoo!メールを送受信できるようにする
 Yahoo!メールはウェブメールとしては便利なサービスなのだが、無料版の場合、メールのバックアップが取れないのが残念なところ。 メールソフトThunderbirdでYahoo!メールを送受信できるようにしておくと便利か […]  (公開日:2020/03/09) (最終更新日:2024/04/21)

メールソフトThunderbirdで選択したメールを一括で操作する
 無料で利用できるメールソフトThunderbirdでメールを一括で操作してみよう。 一見、メールの一括操作が難しそうなThunderbirdだが、実際には簡単に一括操作が可能だ。 削除も他のフォルダに移すのも簡単簡単。 […]  (公開日:2020/03/10)

メールソフトThunderbirdのメール添付用の署名を作る方法
 メールの差出人の名前や連絡先などをメールの末尾に書き込んでおくと、相手に連絡先が分かってよいと思う。 この、名前や連絡先が署名。 メールソフトThunderbirdでメールに入れる署名を作るにはどうしたらよいかという話 […]  (公開日:2020/03/12)

メールソフトThunderbirdの受信メールを削除する
 フリーのメールソフトThunderbirdで受信したメールを削除しよう。 ともかくメールはたまりやすいので、こまめに削除するのが一番いいが、まとめて削除することもできる。 今回は受信トレイのメールを削除する。 他のフォ […]  (公開日:2024/03/09)

メール送信ができなかったときのメッセージ
 ある日、取引先から添付ファイル付きのメールが届いた。 中身を見てみたら、締め切りが土日を挟んで3日くらいしかない。 曰く、「送ったつもりでいたら、添付ファイルの容量が大きくて送れなかった。メールが送られていないことにも […]  (公開日:2017/01/25)

リンクした動画がスクリーンに映らない!
 プロジェクターにパソコンをつないでパワーポイントの表示を確認してみた。 が、ここでトラブル発生。 広告 目次 リンクしたアニメーション(動画)がスクリーンに映らない!プロジェクターへの接続設定に問題ありプロジェクターへ […]  (公開日:2015/05/23)

リンク貼り付けをすると空欄に0(ゼロ)が表示される
 Excelでリンク貼り付けをしたら、空欄のところに0(ゼロ)が表示されるんだけど、何とかならない? と本日同僚から言われた。 そう、Microsoft Excelはリンク貼り付けすると、リンク元が空欄(空白のセル)だと […]  (公開日:2019/10/10)

ワードで袋とじして両面印刷
 先日職場でA44ページの元原稿をA3に裏表印刷で1枚にまとめないといけない羽目になった。 はじめは、段組で何とかしようと思ったのだが、「A4の1ページ目は空白ページにしたい」といわれ、段組ではうまくいかない。 段組にす […]  (公開日:2015/11/23)

ワード用テンプレートを無料ワープロソフトで利用して年賀状作りを時短化する
 年賀状、今日までに投函すれば、元旦には確実に届くってことで、皆さん、もう出しました?  『まだ書いてない』って人、いっそのこと、電子メールにするのも手だが、がんばって、明日の朝までに作ってみる?  いや、だって、経験的 […]  (公開日:2010/12/25)

ワープロソフトで用紙を横向きにする-OpenOfficeWriter、LibreOfficeWriter、MicrosoftWord
 OpenOffice Writerで、用紙を横向きにする方法を度忘れしてしまった。 ついでに、他のワープロソフト LibreOffice Writer、Microsoft Wordで用紙を横向きにする方法もメモ代わりに […]  (公開日:2020/03/08)

ワープロ文書のフォントサイズはどのくらいが読みやすい?書体はどれがいい?
 ワープロ作成した文書のフォントサイズって、どのくらいなら読みやすいんだろう? あまり文字が小さくても読みにくい。 文字がおおきすぎても、読みにくい。 書体によっても見やすさが違うし、タイトルと見出しのフォントサイズや書 […]  (公開日:2019/01/16)

二刀流宛名印刷「宛名を一覧表で確認する方法」「一覧のデータを修正する方法」「サンプルデータの削除方法」
 「二刀流宛名印刷」は無料で利用できる宛名書きソフト。 今回は、「登録した宛名を一覧表で確認する方法」「一覧のデータを修正する方法」と「サンプルデータの削除方法」をご紹介。 入力した宛名が間違っていると、相手に届かない場 […]  (公開日:2015/12/20)

二刀流宛名印刷とAprintのCSVデータを比較してみる
 完全無料で利用できるあて名書きソフト、二刀流宛名印刷とAprint。 どちらもデータをcsv方式で保存できる。 相互にデータを利用することも可能だ。 ただし、情報の項目は異なるので、フィールドの調整は必要。 二刀流宛名 […]  (公開日:2020/01/02)

介護度をシミュレーション
 高齢化社会、親や親せきが介護保険のサービスを受けようと考えている人もたくさんいる。 介護保険の介護度というのは、ひと月にどのくらい介護保険のサービスを使うことができるかの目安になるものだが、どのくらいの介護度になるか気 […]  (公開日:2024/02/07)

付箋アプリがWindows10にない!Sticky Notesで出てくるかも
 会社で便利に使っていた「付箋」アプリ。 Windows10ではどこにも見当たらない。 Windows10に付箋アプリはついてないの? 付箋アプリ便利なのに。 と思ったあなた。 もしかすると付箋アプリの名前が「付箋」じゃ […]  (公開日:2018/10/23) (最終更新日:2024/03/24)

仮面舞踏会でデジタル録音する
 仮面舞踏会と言うフリーソフトは、基本的にPCで流れている音楽は、なんでも録音できる。 ネットラジオも録音できるし、アナログテープの音声も録音できる。仮面舞踏会で録音してみよう仮面舞踏会の起動画面↓1、録音ボタン● を押 […]  (公開日:2012/04/11)

伝言メモと音声メモの違いは
 ガラパゴス携帯からスマートフォンに買い換えて?と思うのは、留守番電話機能(伝言メモ)機能のない機種があるってことだけじゃない。  録音機能も基本的にAndroidスマートフォンにはついてない。  ガラパゴス携帯には大抵 […]  (公開日:2013/10/23)

住宅ローンシミュレーションソフト・Let's住宅ローン計算
 住宅ローンを計算するフリーソフト。 これもいくつかあるが、エクセルがなくても使えるものを一つご紹介。 Let's住宅ローン計算Let's住宅ローン計算の主な特徴・「元金均等返済」と「元利均等返済」の両方をサポ […]  (公開日:2012/12/21)

住所録の選択した人をまとめて印刷する方法-無料宛名書きソフト「二刀流宛名印刷」
 無料宛名書きソフト 「二刀流宛名印刷」で「登録した住所の中から選択した数人分の宛名をまとめて連続印刷してみよう。 ついでに、宛名を横書きと縦書きを切り替える方法もご説明。 「二刀流宛名印刷」は、使いやすい無料あて名書き […]  (公開日:2019/12/22)

使いやすいLinuxはどれだ?
 Linuxは、種類がありすぎて、何がいいのかさっぱりわからない。  初心者でも使いやすいLinuxって何があるんだろう?   初心者が使いやすいLinuxとは? ・無料で利用できるLinuxOS ・日本語化さ […]  (公開日:2013/06/20) (最終更新日:2013/06/27)

使い方いろいろ家計簿アプリ「家計簿MoneyNote」
 MoneyNoteというAndroidアプリを青色申告の出金伝票代わりに使っている。 MoneyNoteは家計簿アプリ。 本来は、家計管理のためのアプリだが、費目の設定もできるし、CSVファイルのSDカードへの出力も対 […]  (公開日:2014/12/31)

個人住民税計算を計算するソフトやサイト
 確定申告は所得税の還付のためにするもの。 じゃあ住民税は、どうなってるん? 所得税のことは気にしても、住民税は気にしていないという人多いんじゃない? 計算の仕方もわかりにくいしね。 所得税がゼロでも、6月から徴収される […]  (公開日:2015/01/18)

写真の個人情報を削除するフリーソフト
 携帯電話やスマートフォン・デジカメで写した画像。 この画像の中には、位置情報やどんなカメラでその写真を写したかというような情報が入っている。 Exif情報というやつですな。 デジカメ・スマートフォン・携帯電話 […]  (公開日:2013/02/19)

区切りオプション
 Googleアドセンスの収益確定データー、CSVファイルでエクスポートできるのだが。 これ、やってみたけど、ちょっと意味不明の数字の羅列になってしまった。  わかんねなあ! 問題は「区切りオプション」というもの。 広告 […]  (公開日:2015/03/07)

厄介なMicrosoftの「Silverlight 」
 無料OSLinuxで特に支障なくパソコンライフを送ってきた。 このまま、WindowsXPサポート終了後もLinuxを使い続けようと思っていた。 が、ちょっとした問題が生じてしまった。 其れは、Yahoo!Japanの […]  (公開日:2013/07/11)

古いバージョンのアウトルックでもGoogleカレンダーにインポートできる
 Googleカレンダーとドコモケータイリンクの予定表・スケジュール機能を何とか共用できないかとおもって、色々試している。  が、ドコモケータイリンクのエキスポートファイルのほうに独特の縛りがあって、なかなかうまくいかな […]  (公開日:2012/09/28) (最終更新日:2014/10/11)

国税庁E-TAX用の作成ソフトが使えるようになったみたい
  2011年の確定申告E-TAXの作成ソフトが使えるようだ。  今日国税庁のHPをみて気がついたんだけど。  あー、そろそろそんな時期なのだな。  準備しないといけない。  国税庁のE-TAXの作成ソフトは年 […]  (公開日:2012/01/16) (最終更新日:2012/01/27)

国税庁の確定申告作成コーナーで税額を計算してみよう
  面倒な確定申告、計算するのも大変だ。  で、計算するだけなら、国税庁の『確定申告コーナー』で計算できる。  必要な書類の印刷もできるので、そのまま印刷して郵送するなり税務署に提出するなりすることもできる。 […]  (公開日:2012/01/26) (最終更新日:2012/01/27)

地図記号用フォントMap Symbols Fontを使ってみよう
 地図記号のフォントもあると便利だよね。 無料で使うことのできる、地図フォント『Map Symbols Font』はいかが? vectorから例によってダウンロードする。 LZXと言う圧縮ファイルになっているので、Lha […]  (公開日:2012/01/11)

多機能・高機能テキストエディタBigEditor
 テキストエディタで無料のものは数々あれど、これだけの高機能テキストエディタはあんまりないかも知れない。 と思うテキストエディタを見つけた。 BigEditorという。 この無料テキストエディタBigEditor、『空白 […]  (公開日:2014/03/02)

宛名書きソフト「二刀流宛名印刷」の住所録切り替え・宛名登録・差出人登録
 宛名書きソフト「二刀流宛名印刷」を使ってみよう。 「二刀流宛名印刷」は無料で利用できるあて名書きソフト。 住所録の管理などにも使うことができる。 ビジネス・プライベート用に仕様が分かれている。 操作も簡単で非常に使いや […]  (公開日:2018/11/18)

実は簡単OpenOfficeでExcelやWordのファイルを開く
 Excelファイルの拡張子は「.xlsx」。 Wordの拡張子は「.docx」。 OpenOfficeの場合、表計算ソフトのファイル拡張子は「.xls」まで。 ワープロソフトの拡張子は「.doc」まで。 拡張子が対応し […]  (公開日:2022/05/08) (最終更新日:2024/04/07)

家計簿ソフト、マスターマネーにCSVファイルを取り込む2
 家計簿ソフト、マネーマスターにCSVファイルを取り込む場合2.  前回は、CSVファイルの調整。  今回は調整済みのCSVファイルをマスターマネーに取り込もう。 マスターマネーへCSVファイルを取り込む 1、マスターマ […]  (公開日:2012/03/19)

家計簿ソフトを使うなら、MoneyLookで取り込んだデーターにこだわらないほうが楽かも
  MoneyLookで取り込んだデーターを他の家計簿ソフトで、使ってみよう。  でも、その前に、ちょっと一言。 OFXファイルでデーターを取り込める金融機関は、OFXで取り込め!  OFXファイルでデーターを […]  (公開日:2012/03/17)

平成26年度分の確定申告作成コーナー推奨OS
 平成26年度分の確定申告作成コーナーが利用できるようになっている。 今回は平成26年度分の確定申告作成コーナー利用推奨OSについてご紹介したいと思う。 ただし推奨されているOSとブラウザ以外のものは使えないというわけで […]  (公開日:2015/01/21)

年月日の表示方法-OpenOfficeCalc
 OpenOfficeCalcで年月日をセル表示するには? 普通に「西暦/月/日」で入力するとただの数字になる。 分とか、秒とかも入れたい。 「R〇.×.△」って表示させたい場合は? さて、どうする? LibreOffi […]  (公開日:2024/02/23)

年賀状.JPのフリーソフト『はがきデザインキット2014』
 そろそろ年賀状の作成季節。 年賀状ソフトを購入するのももったいない人は、年賀状.JPのフリーソフトはがきデザインキット2014を使って、年賀状を作ってみよう。  こちらのキット、宛名印刷もできるフリーソフトで […]  (公開日:2013/11/15)

年賀状をフリーソフトAzPainter2で作ってみよう・透過処理の仕方
 フリーソフトAzPainter2を使って、年賀状の裏面のイラストを作ってみよう。 ペイントより、ちょっと凝った年賀状が作れる。 メインのイラストは郵便年賀JPからダウンロードした下の画像。去年のだけどね。 この画像に、 […]  (公開日:2014/12/14)

年賀状イラストに文字を入れよう・画像処理ソフトAzPainter2年賀状を作成
 画像処理ソフトAzPainter2で年賀状イラストに文字を入れてみよう。 画像処理ソフトAzPainter2は無料で利用できるフリーソフト。 Windows付属のペイントよりちょっと高度で、比較的使いやすい。 また、レ […]  (公開日:2015/12/16)

年金情報流出送られてきためーるはYahooメール
 年金機構はいったいどうなっている。 朝から「125万の個人情報流出」がニュースになっている。 広告 目次 被害公表前に年金機構職員のものと思われる書き込み年金情報にパスワードもつけてなかった?年金情報を保管していたサー […]  (公開日:2015/06/03)

手書き風フォント「みかちゃん」で年賀状やカードを作ろう
 年賀状に手書き風のフォントなんかどうだろう。 ここで、紹介しようと思うのは『みかちゃん』というフリーのフォント。 広告 目次 無料フォント「みかちゃん」の特徴『みかちゃん』のダウンロード・XP編WindowsXPに圧縮 […]  (公開日:2015/12/18)

操作が簡単な宛名書きフリーソフト「二刀流宛名印刷」
 宛名書きソフト「Aprint」に不満がある人は「二刀流宛名印刷」という宛名書きソフトを利用してみるといいかもしれない。 以前は宛名書きソフトは「Aprint」を使っていたのだが、差出人の印刷のときに郵便番号がはがきの下 […]  (公開日:2018/11/15)

改行で下に入力欄が伸びる表を作るーWordやOpenOffice Writer・LibreOffice Writer
 「改行したら書き込み欄が下に伸びていく表を作ってほしい」と職場で言われた。 上司の作った元の表はエクセル(Excel)で作られたもの。 表計算として使うのではなく、月ごとの会議やプロジェクトを書き込んで行きたいのだとい […]  (公開日:2022/05/18)

新デザインのGmailから連絡先にアクセスするには
 Gmailのデザインが新しくなったら、連絡先の場所がどこにあるのかわからなくなった。 以前は、〔Gmail▼〕をクリックすると、連絡先が出てきたのだが、今は、〔アカウントのアイコン〕から連絡先にアクセスするようだ。 よ […]  (公開日:2018/10/05)

新社会人に一番お勧めしたいソフトはパスワード管理ソフト
 新社会人に一番お勧めしたいソフトと言えば、パスワード管理ソフト! 特に、ID Managerはとても使いやすい。 暗号化もできるし、メモ機能もある。 が、問題は、ソフトの更新がずいぶん長い間されていないこと。 でも、W […]  (公開日:2012/04/12) (最終更新日:2022/05/31)

旅先でVirtual Router Managerを使ってノートパソコンを無線LANルーター化してみる
 以前Virtual Router Managerを旅行先のホテルで使ってみた。 Virtual Router Managerは、無線LAN内臓のパソコンを無線LANルーターのように利用できるソフトだ。 非常に使いやすい […]  (公開日:2018/10/25)

日本郵政のはがきデザインキット
 年賀状の季節がやってきた。  年賀状作成が面倒な人、日本郵政のはがきデザインキットはいかが?  裏面の画像から、表の宛名書きまで一括してこのソフトで作成できる。  CSVファイルの宛名・住所ソフトからの利用もできる。 […]  (公開日:2012/11/13) (最終更新日:2014/10/11)

月額使用料無料050アプリで通話代金を節約
 050といえばIP電話。  IP電話は、インターネットを利用した通話システムだ。  通常の電話とは別に、050を頭とした電話番号が使える。 ?  同じ事業者同士なら通話料が無料になる。  LINEやスカイプと似てるよう […]  (公開日:2013/09/24) (最終更新日:2014/10/11)

来年の干支「羊」の無料素材サイト
 年賀状の作成で苦労するのがイラスト探し。 ということで、今日は年賀状のイラスト素材のサイトを紹介しようと思う。 いずれも無料で利用できる。 広告 目次 2015年年賀状干支・羊イラストサイト無料イラストサイト利用上の注 […]  (公開日:2014/12/05)

楽天銀行の利用明細CSVファイルの文字化け
 確定申告真っ最中。 銀行の利用明細をダウンロードして確定申告に利用している。 という人多いかも。 楽天銀行の場合「CSV」と「PDF」で利用明細をダウンロードできる。 広告 目次 文字コードがあってないと文字化けするO […]  (公開日:2016/02/17)

無料Android家計簿アプリの使い勝手・かけ~ぼ (家計簿)、複式家計簿、円簿、MoneyNote
 Android末端用の家計簿アプリをいくつかインストールしてみた。 家計簿はすぐつけるのが継続の秘訣。 普段持ち歩くスマートフォンに家計簿アプリ。 実用性高い組み合わせだと思うんだ。 インストールしたのは、『かけ~ぼ  […]  (公開日:2015/01/08)

無料OfficeアプリQuickoffice・対応ファイル形式
 QuickofficeはAndroidOSやiOSで利用できるOfficeアプリ。 Googleから提供されているオフィスアプリで、最近、無料でインストールできるようになった。 MicrosoftOfficeなどのファ […]  (公開日:2014/03/12)

無料のオフィスソフトOpenOfficeをダウンロードしてみよう
 OpenOfficeはExcelやWord・パワーポイントと互換性のある無料のオフィスソフト。 今回は、そのOpenOfficeをダウンロードとインストールのご紹介。 公式サイトだけでなくMicrosoftストアからも […]  (公開日:2019/04/15) (最終更新日:2024/04/04)

無料のセキュリティソフト
 今まで、家のパソコンで利用していたのが、キングソフト 「Internet Security20」という無料のセキュリティソフトだった。 新しいPCのセキュリティソフトはどのセキュリティソフトを入れようか思案中。 どんな […]  (公開日:2024/03/02)

無料オフィスApache OpenOfficeWriter画像を挿入する
 Apache OpenOffice(アパッチオープンオフィス) Writerを使って、年賀状を作ってみよう。 持っている画像をOpenOfficeWriter(無料のワープロソフト)に張り込んで、年賀状の裏面を作ってみ […]  (公開日:2015/12/09)

無料オフィスソフトは、どのOSに対応している?
 パソコンのOSもマックOSとかWindowsOSとかLinuxとかいろいろあるわけで。 それぞれのOSで使うことのできるソフトと使うことのできないソフトってのが存在する。 無料オフィスソフトもOSによっては使うことので […]  (公開日:2015/02/05)

無料セキュリティソフト「アバスト」を使ってみよう
 セキュリティソフトを何にしようかと考えた末、「アバスト」を使ってみることにした。 もっと良いセキュリティソフトもあるようだが、一部英語だったりするので使いにくい。 キングソフトは基準が中国基準だということなので、今回は […]  (公開日:2022/05/18)

無料ソフト「G・こんばーちゃ♪」で動く画像を作る
 画像を動かす方法はいろいろあるけど、初心者でも作れる動く画像(アニメーション)を作ってみよう。 使うのは、『G・こんばーちゃ♪ 』というフリー(無料)ソフト。 無料なので、気軽にダウンロードできる。 広告 目次 動く画 […]  (公開日:2018/10/25)

無料ソフト「二刀流宛名印刷」で一人分ずつ宛名印刷する方法
年賀状作成や住所録管理にも大いに役立つ無料宛名書きソフト「二刀流宛名印刷」で宛名を印刷してみよう。 「二刀流宛名印刷」の宛名印刷の方法は「一人分ずつ印刷する方法」と「登録した住所の中から選択した数人分をまとめて印刷する方 […]  (公開日:2018/12/12)

無料パスワード管理ソフトID Managerで登録したサイトを開く方法とブラウザを変更する方法
 無料パスワード管理ソフトID Managerではワンクリックで登録したサイトを開くこともできる。 今日は、無料パスワード管理ソフトID Managerにサイトを登録する方法や1クリックで登録したサイトを開く方法、標準の […]  (公開日:2014/11/02)

無料メールソフトThunderbirdをインストールしよう
 無料のメーラーには、インターネットにつながっていないと利用できないクラウド型が多い。 その中でThunderbirdはパソコンにインストールして利用できる無料ソフト。 広告 目次 メーラーって何?インストール型メールソ […]  (公開日:2024/03/10)

無料ワープロソフトApache OpenOffice (アパッチ オープンオフィス)のWriterで改ページする方法
 Apache OpenOffice (アパッチオープンオフィス)のWriter(Microsoftオフィスのワードのようなワープロソフト)で改ページをする方法。   Apache OpenOffice (アパッチオープ […]  (公開日:2014/09/24)

無料ワープロソフトWriterの表で入力セルの数値を合計をするには
 無料ワープロソフトOpenOfficeWriterで作った表に入力した数字を合計してみよう。 OpenOfficeWriterで作った表でも「表計算ソフト(Excelとか)」で使うような関数・数式が利用できる。 広告 […]  (公開日:2016/04/23)

無料宛名書きソフトAprintダウンロード・基本的な使い方
 11月に入ると年賀状が起用のソフトが書店など出で回る。 けど、宛名書きは無料ソフトで十分。 画像などはもっぱら、インターネットで画像を探してWindows付属のペイントで編集すればいいし。 宛名書きソフトもいろいろある […]  (公開日:2019/12/23)

無料宛名書きソフト「二刀流宛名印刷」で新規ファイルを作るには
 届いた年賀状などをもとに無料宛名書きソフト「二刀流宛名印刷」で住所録を作ってみよう。 来年の年賀状作成にも使える。 csvデータとして保存すれば、Excelなどの表計算ソフトでも住所録として使うことができる。 「プライ […]  (公開日:2020/01/01)

無料家計簿ソフトMoney通帳にMoneyLookのデータを取り込んでみよう
Money通帳は無料の家計簿ソフト。  マスターマネーほどの機能は無いが、特定のCSVファイルが取り込めるのがいいところ。  Money通帳が取り込めるCSVファイルは、、『新生銀行』『住信SBIネット銀行』『楽天銀行』 […]  (公開日:2012/03/23)

無料家計簿ソフト「Money通帳」と有料ソフト「マスターマネー」向いてるのはどんな人?
 Money通帳は無料の家計簿ソフトだ。 一方「マスターマネー」は有料ソフト。 広告 目次 無料家計簿ソフトMoney通帳マスターマネーが向いている人マスターマネー対応OSおよびPC環境対応OSPC環境まずはお試し版から […]  (公開日:2015/01/17)

無料手書き風フォントを使って見よう
 個人商用利用OKの無料手書き風フォント『みかちゃん』のご紹介。 クリスマスカードや年賀状に使うと良いかも。 広告 目次 無料手書き風フォント『みかちゃん』のダウンロードの仕方保存したフォントファイルを解凍するフォントフ […]  (公開日:2014/11/30)

無料解凍ソフトLhasaとLhaplusにセキュリティの脆弱性
 無料解凍ソフトLhasaとLhaplusにセキュリティの脆弱性の問題が発見されたって話だ。 広告 目次 解凍ソフトLhasaのセキュリティ問題Lhaplusのセキュリティ問題対策方法 解凍ソフトLhasaのセキュリティ […]  (公開日:2010/10/14)

独自ドメインでメールを作る・レンタルサーバーミニバード
 独自ドメインをとると独自ドメインを使ったメールアドレスを作ることができる。 てことだが、どうやって独自ドメインを使ってメールアドレスを作るの? 作ったメールアドレスはどうやって送受信する??? 今回は独自ドメインを使っ […]  (公開日:2014/11/09)

理想の家を設計しよう!
 マイホームに夢をはせるあなた、 家の設計が簡単にできる無料ソフトがあるのを知っている? 家の設計などに使うソフトをCADというのだが、このCADの中でも、建築の知識がなくても使えるのが「せっけい倶楽部」。 広告 目次 […]  (公開日:2020/01/16) (最終更新日:)

画像ファイル形式「WMF」の利用方法
 この間「WMF」という画像ファイルを見つけた。 WMFってあまり聞きなれていないんだけど。 いったいどんな画像ファイルなんだろう?ちなみにこれは、クリップアートファクトリーというサイトで見つけたWMF画像。 広告 目次 […]  (公開日:2014/12/01)

画像処理ソフトAzPainter2のレイヤ機能を使って複数の画像を重ねて年賀状を作成する
 ペイントよりちょっと高性能な画像処理ソフトAzPainter2を使って、年賀状の裏面イラストを作ってみよう。 ペイントで作るのに手間がかかるちょっと凝った年賀状が簡単に作れる。 今日は、画像処理ソフトAzPainter […]  (公開日:2013/12/27)

画像編集ソフトAzPainter2でグラデーションの入った背景の作り方
 ペイントよりちょっと高性能な画像処理ソフトAzPainter2を使って、年賀状の裏面イラストを作ってみよう。 ペイントで作るのに手間がかかるちょっと凝った年賀状が簡単に作れる。 今回は背景にグラデーションを入れてみます […]  (公開日:2015/12/15)

画像編集ソフトペイントはがきの大きさにサイズを設定する
 Windows付属の画像編集ソフトペイントで年賀状や挨拶状の裏側を作りたい。 手順としては、印刷設定ではがき大に印刷画面を選び、さらに作成画面のPX(ピクルス数の設定)を行う。 さらに、編集がしやすいように、編集時は表 […]  (公開日:2018/10/14) (最終更新日:2022/12/05)

端数を切り上げる-OpenOfficeCalc
 OpenOfficeCalcで、計算結果の切り上げをしてみよう。 OpenOfficeは無料で利用できるオープンソースのOfficeソフト。 CalcはExcelと同じ表計算ソフトで、Excelと互換性がある。 広告 […]  (公開日:2018/09/15)

経過した月数や週数、日数を換算する・ExcelとApacheOpenOfficeCalc
 ExcelやApacheOpenOfficeCalcで経過した月数や週数、日数を換算する方法。  経過年数は、Excelなら「DATEDIF関数 」と「 TODAY関数」を使う。  ApacheOpenOfficeCa […]  (公開日:2015/01/23)

著作権侵害の被害をGoogleに申請する方法
 サイトを作っていると、記事の内容をぱくられることがあるらしい。  普通は語尾を変えたり、多少のアレンジをするものだが、ホントに記事をそのままコピー&ペーストして公開しているサイトもあるからびっくりする。  で、 […]  (公開日:2013/05/12) (最終更新日:2014/10/11)

表計算ソフトで8桁の数字を年月日にする-Excel・OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalc
 銀行の明細書などのCSVデーターを表計算ソフト(ExcelやOpenOfficeCalc・LibreOfficeCalc)で取り込んだ場合、年月日に当たる部分が8桁の数字になっている場合がある。 たとえば、2013年1 […]  (公開日:2018/10/26)

表計算ソフトで、計算結果の切り捨て・切り下げをしてみよう
 表計算ソフトで、計算結果の切り捨てをしてみよう。 切り捨ては、『ROUNDDOWN』』を利用する。 『ROUNDDOWN』の使い方は、基本的には、四捨五入する関数『ROUND』、切り上げをする関数『ROUNDUP』の使 […]  (公開日:2018/09/19)

表計算ソフトでセル以外の場所に文字を入れよう・ApacheOpenOfficeCalc
 表計算ソフトでセル以外の場所に文字を入れよう。  縦書き・横書きもできる。 広告 目次 表計算ソフトでセル以外の場所に横書きの文字を入れよう・ApacheOpenOfficeCalc表計算ソフトでセル以外の場所に縦書き […]  (公開日:2015/03/02)

表計算ソフトで打ち消し線(取り消し線)を入れるには
 Excel・OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcなどの表計算ソフトのセルに記入したデータに打ち消し線(取り消し線)を入れたい。 さてどうする? 広告 目次 Excelで打ち消し線(取り消し線)を […]  (公開日:2022/09/29)

表計算ソフトで行と列を入れ替える方法
 OpenOfficeCalcやExcelで作った表の行と列を入れ替えたい場合どうする? OpenOfficeCalcで行と列を入れ替えたい場合とマイクロソフトオフィスの表計算ソフトエクセルで行と列を入れ替えたい場合と操 […]  (公開日:2016/04/18) (最終更新日:)

表計算ソフトで計算結果を四捨五入する
 計算結果を四捨五入する方法。 表計算ソフトでの合計と電卓での計算が違う! なんてとき、もしかすると、セル内の数字が違ってるのかも。 そんな馬鹿な!  セルの中の数字は『1234』なのだが、本当は小数点以下が表 […]  (公開日:2014/01/31)

表計算ソフトのシート(Sheet)の名前を変更する・OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalc・Excel
 表計算ソフトのシート(Sheet)の名前を変更してみよう。 Excelや無料表計算ソフトApacheOpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcを開くと、下のほうにあるのがシート(Sheet)。 このシ […]  (公開日:2018/09/27)

表計算ソフトのセルの移動の基本的なキーボード操作
 表計算ソフトで、入力欄の移動をしたいときの基本的な方法をおさらいしてみよう。 この、表計算ソフトのセルの移動方法はExcelでもOpenOfficeCacl・LibreOfficeCaclでも同じ操作でできる。 覚えて […]  (公開日:2018/10/24)

表計算ソフトの作業セルの移動にはTabキー・Excel、ApacheOpenOfficeCalc、LibreOfficeCalc
 表計算ソフトのセルの横移動にはTabキーを利用すると便利。 Excel、ApacheOpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)とLibreOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)のセル間の横移動には、いろ […]  (公開日:2014/01/20)

表計算ソフトの複数ファイルでデータ共有-リンク機能を使ってみよう
 表計算ソフトのBook(ファイル)間のリンク機能を利用すると、ひとつのファイルを変更編集すれば、他のファイルの内容も自動的に変更されるというようなことができる。 Sheet単位での設定だけでなく、セル単位で設定すること […]  (公開日:2018/09/24)

表計算ソフトの足し算・無料OfficeソフトApacheOpenOfficeCalcとLibreOfficeCalc・Excel
 無料のOfficeソフトApacheOpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)とLibreOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)のセル同士の足し算の仕方を見てみよう。  かつてのOpenOff […]  (公開日:2014/01/18)

複数のGoogleアカウントを切り替えて使う方法
 複数Googleアカウントを持っているときに便利なのが、マルチログインと言う機能。  複数のGoogleアカウントをログアウトせずに切り替えて使うことができる。   マルチログインの設定の仕方 1、Googl […]  (公開日:2012/10/30) (最終更新日:2014/10/11)

複数のエクセルファイル(Book)を書式(列の高さや幅など)ごと1つのファイル(Book)にまとめる方法
 今日は複数ののエクセルファイル(Book)を書式(列の高さや幅など)ごと1つのファイル(Book)にまとめる方法をご紹介。 この間仕事で複数のエクセルファイルを1つのファイルにする必要があって調べたので、皆さんにもご紹 […]  (公開日:2014/09/19)

複数のマイクロソフトWord(ワード)ファイルをひとつのファイルにする方法
 複数のマイクロソフトWord(ワード)ファイルをひとつにしたい。  いま、仕事のマニュアルを手直ししているのだが、ワード1ファイルに1ページという構成で難儀している。  フォルダの中に「ページ1」「ページ2」・・・「ペ […]  (公開日:2014/09/22)

視覚異常の人の見え方を判別するソフト
 色覚異常があると色が通常と違って見える。 日本人で色覚異常のある人は、男性の5%が色弱。それに対し北欧では10%。 多いのは、赤が茶色ぽく見える(第一色覚異常)とか、緑が茶色っぽく見える(第二色覚)とか言うもの。 最近 […]  (公開日:2012/05/25)

証明書の写真をPCで作る-Windows標準機能とOpenOfficeで証明書用写真を作る
 証明書用の写真、パソコンで作ることはできないんだろうか? え?ワードで作れる? 家にはWordがないんだ。 OpenOfficeとかフリーの文書作成用ソフトだけ。 OpenOfficeで証明書の写真が作れないかな? 証 […]  (公開日:2021/04/30)

農業所得収支内訳書作成ソフト
 農業所得の確定申告を白色申告する人は「収支内訳書」を作らないといけない。  確定申告書等作成コーナーで作ることもできるのだが、今日は白色申告の「収支内訳書」の作成に特化したソフト(というかテンプレート)をひとつご紹介。 […]  (公開日:2015/01/23)

通話相手のSkypeアカウントを登録する方法
 Skypeでテスト通話したら、他の人とも通話してみよう。  Skypeで通話する時に、通話相手もSkypeのアカウントを持っていれば、無料で通話ができる。  と言うわけで、通話相手がSkypeのアカウントを持っている場 […]  (公開日:2012/11/20) (最終更新日:2014/10/11)

連続する数字を簡単に入力する-Excel・LibreOfficeCalc・OpenOfficeCal
 Excelなど表計算ソフトで1234...と連続した数字を入力する。 1月から12月までを連続で入力する。 こんな時は、いちいち、入力する必要なし。 初めのセルだけ入力すると、後は簡単に自動入力できる。 Excelだけ […]  (公開日:2019/04/05)

進化した無料オフィスソフトLibreOffice
 LibreOfficeは「OpenOffice.org」開発の主要メンバーが、協力していた米Sun Microsystemsが米Oracleに買収されたのをきっかけに、2010年9月28日“The Document F […]  (公開日:2012/04/02)

難しい辰年のイラストも無料素材を利用すると簡単に年賀状を作ることができる。
 年賀っ容易よく使われる干支。 この干支の中には、ちょっと絵心がない人にはかくのが難しい絵ともあるよね。 たとえば辰年。 龍のイラストって難しい。 というわけで、年賀状作成に役立つ無料のイラスト素材サイトの内干支のイラス […]  (公開日:2011/12/26)

電子申告(イータックス)を使ってみよう
 どうせパソコンとインターネット接続環境があるのなら、ぜひとも挑戦したいe-Tax(電子納税・イータックス)。 送信しなくても、ソフトそのものは使うことができる(この場合は、カードリーダーやICカードが要らない)。 でも […]  (公開日:2012/01/21)

音を出すと、パソコンソフトが起動する
 音声でパソコンのソフトを起動させるソフトなんてものもあるそうで。 そのうちのひとつが、Voice Controler 。 Voice Controler は大きな音を出した回数で違ったプログラムが起動するソフト。Voi […]  (公開日:2012/05/06)

音声チャットで無料電話?
 MSN Messenger(今はWindows Live メッセンジャーってなってるんだっけ?)・Windows Messenger・Yahoo!メッセンジャーっていうと、チャット?  でも、ネット上のテキスト(文字) […]  (公開日:2012/11/12) (最終更新日:2014/10/11)

高機能テキストエディタ『MKEditor』で改行を削除する
 【MKEditor】は高機能なテキストエディタ。 今回は、【MKEditor】の高度な編集機能『改行を削除する』機能をご紹介したい。 たとえば、この文章、通常だと↓<p> 【MKEditor】は高機能なテキ […]  (公開日:2018/09/26)

高速道路NEXCO 中日本の無料Wi-Fiスポット
 NEXCO 中日本といえば、高速道路だ。  この、NEXCO 中日本のパーキングエリア・サービスエリアでも無料Wi-Fiスポットが利用できる。  が少々使い勝手が悪い。  NEXCO 中日本の無料Wi-Fiスポットは、 […]  (公開日:2013/10/29)

高速道路のWi-Fiが使いやすくなる
 今までも高速道路のSP・PAでも無料Wi-Fiが利用できた。 けど、なかなか使いにくかったのだ。 でも、これからは、Wi-Fiが使いやすくなる。 広告 目次 今までの高速道路の無料Wi-Fi平成29年3月からの高速道路 […]  (公開日:2017/01/19)

LINEってどんなサービス?
 LINEにまつわる凄惨な事件の報道が盛んにTVに流れている。  LINEって、通話アプリじゃなかったっけ?  メールもできるんだ?  いや、使ってないからさLINE。  さてLINEっていったい何?という管理人のような […]  (公開日:2013/07/22) (最終更新日:2014/10/11)

タイトルとURLをコピーしました