記事内に広告が含まれています。

Bloggerと独自ドメインでのサイト運営

ウェブサイト・ブログ作成
この記事は約3分で読めます。

 Googleの各種サービスで独自ドメインが使えるらしい。

 BloggerやGメールででも独自ドメインが使えるんだって。

 

  Bloggerの場合、独自ドメインでのサイト運営は、カスタム ドメイン名でのサイト運営と言う呼び名になる。

 

 ヘルプページを見ると、カスタム ドメイン名でのBloggerの運営の仕方は、まずは2種類。

 


独自ドメイン名でのBloggerの運営方法

 

・独自ドメインの収得自体は取次ぎ業者やレジストラで収得し、ブログ運営はBloggerのシステムを使用する場合。

・Bloggerを通じて、カスタム ドメインを購入する方法。

 


独自ドメインの収得自体は取次ぎ業者やレジストラで収得し、ブログ運営はBloggerのシステムを使用する場合

1、ドメイン登録事業者のウェブサイトでコントロール パネルでDNS(ドメイン ネーム システム)の設定を確認。

2、「CNAME」と「A レコード」を入力。
 CNAME [Name](名前)と表示されている場合は「www」と入力し、[Host Name](ホスト名)として ghs.google.com を指定。
 A レコード 
  216.239.32.21
 216.239.34.21
 216.239.36.21
 216.239.38.21

3、1時間ほど待って、Blogger の設定の更新 この手順に進む。
 Blogger に戻って、

4、設定⇒基本設定

5、『公開 』と言う項目の下に『ブログのアドレス』の欄がある。
 ボックスの中にBloggeで設定したブログのURLが記載されているのでその部分の『Edit』をクリック。

6、『詳細設定に切り替え』をクリック。

7、表示されるテキスト ボックスにカスタム ドメインの URL を入力して、『保存』をクリック。

 

 GoDaddy.com で独自ドメインの収得管理を行っている場合は、もっと簡単に設定ができるらしい。

 


Bloggerを通じて、カスタム ドメインを購入する方法

1、Bloggerの管理画面にアクセス。

2、設定⇒基本設定

3、『公開 』と言う項目の下に『ブログのアドレス』の欄がある。
 ボックスの中にBloggeで設定したブログのURLが記載されているのでその部分の『Edit』をクリック。

4、希望するドメイン名を入力して [使用状況をチェック] をクリック。

5、支払いは、Googleに対して行う(年間10ドル)。

 


 いずれの場合もブログのURLが独自ドメインのものに切り替わるまでは24時間ほどかかる。

 

 Bloggeの操作そのものにあたふたしている管理人にとっては、まだまだハードルが高いのであった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました