記事内に広告が含まれています。

Yahoo!メールでサブメールアドレスを作ろう

Yahoo!メールでサブメールアドレスを作ろう フリーソフト・アプリ・Webサービス
Yahoo!メールでサブメールアドレスを作ろう
フリーソフト・アプリ・Webサービス
この記事は約5分で読めます。
広告

 プロバイダやキャリアからもらったメールアドレスであちこちのサイトに登録したりすると、迷惑メールがたくさん届いたりする。

 Yahoo!メールでなら1つのアカウントで簡単にいくつもの(サブ)メールアドレスを作ることができる。

サブメールの必要性

 銀行などへ登録しているメールアドレスとほかのサイトの登録メールアドレスが一緒だったりすると、万が一メールアドレスが流失した場合、変更の依頼をしたりも大変な作業になる。

 基本的に重要なメールアドレスと、そのほかのメールアドレスは分けたほうが安心だ。

F
F

 いくつもメールアドレスを作るのは大変なんじゃない?

森の賢者
森の賢者

 いやいや、Yahoo!メールでなら1つのアカウントで簡単にいくつもの(サブ)メールアドレスを作ることができるぞ。

広告

アカウントで複数のYahoo!メールアドレスを作れるセーフティーアドレス

 Yahoo!メールには、セーフティーアドレス・@ymail.ne.jpアドレスというサービスがある。

 セーフティーアドレス・@ymail.ne.jpアドレスを利用すれば1つのアカウントで複数のメールアドレスを作ることができる。

 受信フォルダはひとつだが、メールアドレスごとの色分けやフォルダの振り替え、送受信もできる。

森の賢者
森の賢者

 ちなみにセーフティーアドレス・@ymail.ne.jpアドレスもまったくの無料サービスじゃ。

1つのYahoo!IDでいくつメールアドレスを作ることができるか?

 1つのYahoo!IDでいくつ無料でメールアドレスを作ることができるか?というと、

合計12個のメールアドレス

 を作ることができる。

・Yahoo!IDのメールアドレス1個

・セーフティーアドレスが10個

・@ymail.ne.jpアドレス1個

 で合計12個。

Yahoo!メールでセーフティーアドレス(サブメールアドレス)を作ろう

 無料のYahoo!メールアドレス利用者でも最大10個。

 Yahoo! BB会員・セキュリティーパック利用者なら最大30個まで利用可能なセーフティーアドレスを作ることができる。

セーフティーアドレスを作る

1.Yahoo!メールにログイン。

2.画面右上の〔設定〕をクリック。

4.〔セーフティーアドレス〕をクリック。

セーフティーアドレス-Yahoo!メール

セーフティーアドレス-Yahoo!メール

5.ベースネームの入力欄に希望するベースネーム(半角4文字以上、31文字以内)を入力。

ベースネームの設定-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

ベースネームの設定-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

6.「セーフティーアドレス一覧」の下の〔+作成〕を押す。

〔+作成〕を押す-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

〔+作成〕を押す-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

7.キーワード入力欄にキーワード(セーフティーアドレスのハイフンより後ろの部分・半角1文字以上、32文字以内)を入力。

キーワードを入れる-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

キーワードを入れる-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

 サブメールアドレスは

「ベースネーム-キーワード@yahoo.co.jp」

 というアドレスになる。

*「このベースネームはすでに登録されています。別の文字列に変更してください」と表示された場合は、別のベースネームを入力する。

8.そのほかの項目を設定する。

配信先フォルダ⇒作成したセーフティーアドレスあてのメールが届くフォルダーを指定する。
 配色⇒作成したセーフティアドレスあてのメールを示す色を指定する。
「From」欄に表示される送信者名
備考 ⇒自分でわかりやすい言葉を入力すると、セーフティーアドレス一覧で表示される。
8.〔保存〕を押す。
「From」欄や備考を入力し〔保存を押す〕-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

「From」欄や備考を入力し〔保存を押す〕-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

セーフティアドレスを削除する

 使わないセーフティアドレス(サブメールアドレス)を削除するには

1.Yahoo!メールにログイン。

2.画面右上の〔設定〕をクリック。

4.〔セーフティーアドレス〕をクリック。

セーフティーアドレス-Yahoo!メール

セーフティーアドレス-Yahoo!メール

5.セーフティーアドレス一覧まで画面をスクロールして、必要のなくなったセーフティーアドレスの横にある〔削除〕を押す。

セーフティーアドレスを削除する-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

セーフティーアドレスを削除する-セーフティーアドレス-Yahoo!メール

@ymail.ne.jpアドレスを作る

 Yahoo!メールには、セーフティメールとは別に「@ymail.ne.jpアドレス」というものも無料で作成できる。

 こちらは1IDにつき1個のメールアドレスになる。

1.Yahoo!メールにログイン。

2.画面右上の〔設定〕をクリック。

3.サイドバーの「設定」をすスクロールして、〔@ymail.ne.jpアドレス作成〕を押す。

@ymail.ne.jpアドレス-Yahoo!メール

@ymail.ne.jpアドレス-Yahoo!メール

4.別ウィンドウが開くので、ボックスの中に半角英数で希望する文字を入れる。

5.確認を押す。

アドレスを作る-@ymail.ne.jpアドレス-Yahoo!メール

アドレスを作る-@ymail.ne.jpアドレス-Yahoo!メール

 すでに使われているアドレスの場合は、表示が出るので、再度入力する。

6.確認画面が出てくるので〔確認〕を押す。

確認-@ymail.ne.jpアドレス-Yahoo!メール

確認-@ymail.ne.jpアドレス-Yahoo!メール

サイト内検索
広告
広告
Fをフォローする
広告
使える無料ソフト&無料サービス

コメント

タイトルとURLをコピーしました