Windowsのプロダクトキーはなぜ必要?調べる方法は?プロダクトIDとの違いは?

プロダクトキーの確認-コマンドプロンプト(管理者)-Windows10PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
[プロダクトキーの確認-コマンドプロンプト(管理者)-Windows10]
この記事は約3分で読めます。

 Windowsのプロダクトキーはなぜ必要になるのだろう?

 Windowsでプロダクトキーを調べる方法は?

 プロダクトIDとどう違う?

 プロダクトキーもプロダクトIDも普段あまりお世話になることがない。

 けど、パソコンに不都合が出たときに必要となるかもしれない。

広告

Windowsのプロダクトキーは何のためにある?

 普段あまり意識しないWindowsのプロダクトキーは何のためにあるんだろう?

 簡単に言うと

「Windows OSが正規に販売されたものかどうか判断するためにプロダクトキーがついている」

 ということらしい。

 Microsoftが正規に販売したWindowsにはひとつずつ異なるプロダクトキーが付けられる。

 そして、プロダクトキーの控えをプロダクトキーを管理するデータセンターであるライセンス認証サーバーに保存する。

 Windowsが起動すると、Windowsはライセンス認証サーバーに対して、自分が持っているプロダクトキーが正規のものであるか問い合わせをする。

プロダクトキーが必要になるのはどんな場合?

 プロダクトキーが必要になるのは、

不都合などが生じてWindows OSを再インストールする場合。

プロダクトキーの確認方法

 Windows OSをインストールされたパソコンを購入した場合、大抵はPCにプロダクトキーが印字されたシールがついている。

 xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx という英数5文字が5個連なったものがプロダクトキー。

 プロダクトキーが印字されたシールが見当たらない場合のプロダクトキーは以下の方法で確認する。

Windows 10のプロダクトキーを確認する方法

1.スタートボタンを右クリック →コマンドプロンプト(管理者)をクリック。

コマンドプロンプト(管理者)-Windows10

[コマンドプロンプト(管理者)-Windows10]

2.「wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey」と入力する。

3.Enterキーを押す。

プロダクトキーの確認-コマンドプロンプト(管理者)-Windows10

[プロダクトキーの確認-コマンドプロンプト(管理者)-Windows10]

 xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx という英数5文字が5個連なったものがプロダクトキー。

 ただし、他のWindows OSからの無償アップデート等の場合は、プロダクトキーは表示されないのでご注意。

プロダクトIDはどんなもの?確認方法は?

 プロダクトIDはWindows OSをインストールすると自動生成される番号。

 xxxxx-xxx-xxxxxx-xxxxx という英数字の(5文字ー3文字ー6文字ー5文字)になる。

 MicrosoftにOSのことを問い合わせをしたりする時に聞かれたりするそう。

 確認するには

1.〔スタート〕→〔設定〕→〔システム〕をクリック。

2.〔バージョン情報〕をクリック。

 〔デバイスの仕様〕の中に、プロダクトIDが記載されている。

2度目以降のプロダクトキーの問い合わせで不都合が出ることがある?

 Windows OSがインストールされたパソコンを購入し、Windowsを起動したときに、ライセンス認証サーバーにプロダクトキーが正規のものであるか問い合わせがされる。

 この時に、パソコンのハード部分の構成もライセンス認証サーバーに保存される。

 新品を購入し、利用する分には、特に問題なく、プロダクトキーの存在も意識せずWindowsを利用できる。

 問題は、パソコンのハード部分を大幅に新しくしたとき。

 以前のハードウェアの構成がライセンス認証サーバーに保存されているため、ハードウェア構成が違うと「プロダクトキーが(別のパソコンに)不正に使用されている」と思われてしまうこともあるらしい。

 ちなみに、「(他のPCに)移行できるプロダクトキー」というのもあるが、移行できないものと比べると値段が高いそうだ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました