記事内に広告が含まれています。

Windows10や11でQRコードやバーコードを読み込む方法

バーコードマネージャーへバーコードやQRコードをかざす フリーソフト・アプリ・Webサービス
バーコードマネージャーへバーコードやQRコードをかざす
フリーソフト・アプリ・Webサービス
この記事は約7分で読めます。

 パソコンでQRコードやバーコードを読み込むことができると便利。

 Windows11は標準でQRコードやバーコードを読み込むことができる。

 Windows10でもアプリを使えばQRコードやバーコードを読み込むことができる。

 URLをアドレスバーに打ち込むのは大変だし。

 WindowsパソコンでQRコードやバーコードを読み込んでしまおう。

広告

Windows10でQRコードやバーコードを読み込む方法

 Windows10でも、Microsoftstoreの無料アプリを追加すればQRコードやバーコードを読み込むことができる

 QRコード・バーコードリーダーというそうだ。

 他にいるのはパソコンにカメラ。

 カメラさえ内蔵されていれば、紙に印刷されたQRコード・バーコードも読み込める。

インストールしたQRコード・バーコードリーダーアプリ

 今回は、〔バーコード マネージャー for Windows〕というソフトをインストールした。

 〔バーコード マネージャー for Windows〕はQRコード・バーコードの読み込みと作成ができるアプリ。

 他にもQRコード・バーコードリーダーはいくつかあるので、好きなものを選べばOKだが、今回は、インストールした〔バーコード マネージャー for Windows〕で説明していく。

Windows10用のQRコード・バーコードリーダーをインストールする

1. 〔スタート〕を押す。

2.〔Microsoftstore〕をクリック。

Microsoftstoreにアクセス

Microsoftstoreにアクセス

2. QRコード・バーコードリーダーを探す。

1)Microsoftstoreの検索ボックスに「QRコード」と打ち込む。

2)(虫眼鏡)を押す。

3. QRコード・バーコードリーダーをインストールする。

 検索で出てきたQRコード・バーコードリーダーから、

1)〔バーコード マネージャー for Windows〕を押す。

2)インストールが始まるので終わるまでしばらく待つ。

QRコード・バーコードリーダーをダウンロード&インストール-Microsoftstore

QRコード・バーコードリーダーをダウンロード&インストール-Microsoftstore

〔バーコード マネージャー for Windows〕を起動させる

 インストールした〔バーコード マネージャー for Windows〕を起動させ、QRコードやバーコードを読み込んでみよう

 紙に印刷されたQRコードやバーコードを読み込んだり、PC画面上のQRコードやバーコードを読み込んだりできる。

紙に印刷されたQRコードやバーコードを読み込む

1.〔スタート〕を押し、〔バーコード マネージャー for Windows〕を押す。

〔スタート〕を押し、〔バーコード マネージャー for Windows〕押す

〔スタート〕を押し、〔バーコード マネージャー for Windows〕押す

 スタートボタンの隣にある検索ボックスに「バーコード マネージャー for Windows」と入れて出てきたバーコード マネージャー for Windowsを押して起動させてもよい。

2.起動させた〔バーコード マネージャー for Windows〕の〔カメラを起動〕を押す。

「カメラを起動」を押す

「カメラを起動」を押す

3.PCのカメラに、QRコードやバーコードをかざし、画面□の部分にQRコードやバーコードが映るようにする。

バーコードマネージャーへバーコードやQRコードをかざす

バーコードマネージャーへバーコードやQRコードをかざす

4.QRコードやバーコードを読み取ることができると、URLが表示される。

読み取れないときは、距離を話したり近づけたりすると読み取れる。

5.〔開く〕を押す。

URLが表示され、「開く」を押すと読み取られたURLにアクセスできる

URLが表示され、「開く」を押すと読み取られたURLにアクセスできる

6.URLが表示され、「開く」を押すと読み取られたURLにアクセスできる。

PC内に保存したQRコード・バーコードを読み取る

1.〔バーコード マネージャー for Windows〕の下の画像ファイルのマークを押す。

2.画像ファイルを選ぶ。

 または画像ファイルをドロップする。

PC内に保存したQRコード・バーコードを読み取る-バーコード マネージャー for Windows

PC内に保存したQRコード・バーコードを読み取る-バーコード マネージャー for Windows

PCに表示されたQRコード・バーコードを読み取る

1.一番端のマークを押す。

2.パソコンに表示されたQRコード・バーコードをドラッグして範囲指定する。

PC画面に表示されているQRコード・バーコードを読み取る-バーコード マネージャー for Windows

PC画面に表示されているQRコード・バーコードを読み取る-バーコード マネージャー for Windows

QRコード・バーコード作成と読み取りを切り替える

 QRコード・バーコードを作ることもできる。

 コードの作成と読み取りを切り替える場合は、〔バーコード マネージャー for Windows〕の上の方のタブで切り替えをする。

バーコードの読み取りと作成の切り替え-バーコード マネージャー for Windows

バーコードの読み取りと作成の切り替え-バーコード マネージャー for Windows

Windows11でバーコードを読み取る

 Windows11の場合、標準搭載の「カメラ」アプリからQRコードやバーコードを読み取ることができる。

 ただし、スマートフォンの画面に表示されたコードやに印刷されたコードだけ。

 パソコン画面に表示されたQRコードやバーコードは別にアプリが必要になる。

Windows11の標準機能でバーコードを読み取る

 パソコンにwebカメラなどがついていれば、Windows11に標準でついている「カメラ」で読み取ることができる。

 ただし、スマートフォンの画面に表示されたコードやに印刷されたコードのみ。

1.〔スタート〕→〔すべて〕を押す。

インストールされている、すべてのアプリ(ソフト)を見る-Windows11

インストールされている、すべてのアプリ(ソフト)を見る-Windows11

2.〔カメラ〕を押す。

カメラの起動-Windows11

カメラの起動-Windows11

3.右側のメニューから〔バーコード〕を押す。

右側のメニューから〔バーコード〕を押す。-カメラ-Windows11

右側のメニューから〔バーコード〕を押す。-カメラ-Windows11

4.スマートフォンや紙に印刷されたQRコードやバーコードをパソコンに接続したカメラにかざす。

パソコンに表示されたQRコードやバーコードを読み取る

 Windows11でパソコンに表示されたQRコードやバーコードを読み取る場合は、標準のカメラ機能では読み取れないので、QRコード・バーコードリーダーをMicrosoftstoreからインストールする。

 QRコード・バーコードリーダーのインストールはWindows10と変わりない。

 前述した「バーコード マネージャー for Windows」でもOK。

 ただし、以前に「バーコード マネージャー for Windows」を別のPCにインストールしたことがある場合、「入手済み」とか「取得済み」という表示が出るがそのボタンを押すとちゃんとインストールできる

目当てのアプリが、以前別のPCにインストールした等の場合「入手済み」とか「取得済み」という表示が出るがそのボタンを押すとちゃんとインストールできる-Microsoftstore

目当てのアプリが、以前別のPCにインストールした等の場合「入手済み」とか「取得済み」という表示が出るがそのボタンを押すとちゃんとインストールできる-Microsoftstore

 同じアプリなので、操作方法もWindows10と変わりなく操作できる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました