ブラウザ色々個人情報を入力しても大丈夫?アドレスバーで見分ける 第三者に知られては困る情報を送る際には、SSL通信の暗号化が使われる。逆に言えば、SSL通信で暗号化されていないサイトで個人情報を入力するのはものすごく危険だ。通信が暗号化されているかいないかはブラウザのアドレスバーで見分けることができる。2022.05.30ブラウザ色々
ブラウザ色々GoogleChromeをダウンロード GoogleChrome(グーグル・クローム)をダウンロードした。 理由はPCでスマートフォン表示を確認したかったから。 IEやFIREfoxでもできないことはないが。 設定が面倒で、かつGooglechromeほどきめ細やか...2018.08.30ブラウザ色々
フリーソフト・アプリ・WebサービスGoogleのOS、Google Chrome OSの使い勝手は? GoogleのOS、Google Chrome OS(グーグル・クローム・オーエス)使い勝手はどうなんだろう? と言うのはウインドウズXPのサポートが数年後には終わるって事で、ほかのOSはどんななのか?ちょっと疑問に思ったもので。 ...2012.01.27フリーソフト・アプリ・Webサービス
ブラウザ色々GoogleChromeの起動画面にサイトサムネイルが表示される-起動画面を別に指定する GoogleChromeを使い始めた。 で、気が付いたのだが、GoogleChromeの起動画面にサイトのサムネイルが表示されている。 このサイト、普段よく閲覧するサイトだったり、自分の管理するサイトだったりなのだが、ちょっと有難迷惑。 ...ブラウザ色々
ブラウザ色々GoogleChromeの新しいタブにWebサイトのサムネイルが表示される-サムネイルを非表示に GoogleChromeの起動画面の設定を変えても、新しいタブを開くと、よく閲覧するwebサイトのサムネイルが表示される。 サムネイルから、そのサイトにアクセスできてしまうのだが、はっきり言って有難迷惑な機能だ! 何とか、新しいタブを開い...ブラウザ色々