Seesaa

ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログの新デザイン移行してみたら

 シーサーブログを実験用に一つだけ残しておこうと思う。 そこで久しぶりにシーサーブログへアクセスしてみたら、〔設定〕から「新デザインシステム移行」 なんて項目が出てきた。 旧デザインからカスタマイズ内容を引き継がず、新デザインへ移行する方法...
ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログユーザーはスマートフォンでもPCサイトを表示させよう

 シーサーブログのスマートフォンサイトは広告がいっぱいだ。 ん?「スマートフォンサイトは設定して無い」って? 残念でした。 スマートフォンサイトは自動的に出来ちゃってるのだ。 シーサーブログユーザーは、一度スマートフォンで自分のブログにアク...
ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログ(seesaaブログ)を削除する方法

 シーサーブログを削除する方法。 今日はシーサーブログを削除する方法についてご紹介。 シーサーブログは1アカウントで5つまでブログを作ることができる無料ブログサービスだ。 シーサーブログの削除の仕方はアカウントごと削除する方法と1ブログだけ...
広告
ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログの記事の直下に広告やブログランキングなどを貼り付ける・コンテンツHTMLを編集する

 シーサーブログの記事のすぐ下に広告などを表示したい場合の方法。 このところシーサーブログ関係の記事ばかりで恐縮だが・・・。 一度いじり始めると気になるもので。 シーサーブログの記事の下に広告やブログランキングなどを貼り付けたい場合の対処方...
ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログのタグ検索でアドセンスを表示させない方法・自由形式編

 シーサーブログのタグ検索でアドセンスを表示させない方法。  長年悩んでいた、シーサーブログの問題点。  「タグ」の検索エリアでGoogleアドセンスからの警告が出て配信停止を食らってしまう問題。  シーザーブログのタグ検索は、タ...
ウェブサイト・ブログ作成

Googleアドセンスをシーサーブログのタグページに表示させないようにする・2カラムテンプレートサイドカラム編

 シーサーブログのタグ検索でアドセンスを表示させない方法2。  今回の方法のほうが、安定してシーサーブログのタグページにGoogleアドセンスの広告を表示させないことができる。  長年悩んでいた、シーサーブログの「タグ」の検索エリア...
ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログのタグページに記事概要(記事の要約・サマリー)を表示する方法

 Googleアドセンスのプライバシーポリシーにシーサーブログのタグページが引っかかりやすい原因は、タグページにはリンク付のタイトル一覧しか付いていないためという話を前に書いた。  そこでGoogleアドセンスのペナルティ対策として、...
ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログのカテゴリーページに記事の概要(要約・サマリー)を表示する

 以前、シーサーブログのカテゴリページをリスト化する方法って記事を書いたんだ。  でも、考えてみたら、カテゴリーページをリスト化すると、Googleアドセンスのペナルティに引っかかる可能性がある。 カテゴリーページをリスト化すると「コン...
ウェブサイト・ブログ作成

シーサーブログの最近の記事の設定の仕方

 Seesaaブログ の『最新記事の表示件数』の設定の仕方。  FC2BLOG とは違うので、FC2BLOG をメインに使っているユーザーはちょっと戸惑うかも。 Seesaaブログ の最新記事の表示件数の設定 1、『デザイン』→『コン...
ウェブサイト・ブログ作成

無料ブログサービスならSeesaaブログ もお勧め

 Seesaaブログ FC2ブログと同様無料でつかえるブログサービスのひとつ。  FC2BLOG はアクセス解析はあるのだが、カウンターは無いので、カウンターがほしければ自分で探し出して設置する。  FC2カウンターなどを設置するこ...
広告
Fをフォローする
タイトルとURLをコピーしました