Outlook Expressのアドレス帳をCSV形式で保存して、表計算ソフトやメモ帳で共有できるようにしてみよう。
Outlook Expressのアドレス帳をCSV形式で保存して、表計算ソフトやメモ帳で共有できるようにする
1、Outlook Expressを起動→[ファイル]→エクスポート→アドレス帳をクリック。
2、[テキストファイル(CSV)]を選択して[エキスポート]ボタンをクリック。
3、エキスポート先を[参照]ボタンで選択すし、ファイル名を記入。
4、エキスポートする項目を選択して、完了ボタンを押す。
CSV形式で保存したデータを表計算ソフトやメモ帳で表示すると、下のようになる。
はじめにフォルダを作っておくと管理がらくだ
ファイル名を記入してエキスポートを完了するだけだと、ファイルの保存場所がわかりにくかったりする。
事前に、フォルダを作っておいて、そこにエキスポートする方が、わかりやすいと思う。
コメント