SANNETから楽天へのプロバイダー移行設定をした。
手続きすれば、楽天スーパーポイントがもらえるそうなので、さっそく、手続きをしてみようと思う。
登録が遅れるとポイントがもらえない
SANNETから楽天へのプロバイダー移行設定後、登録が遅れると、過去利用分のポイントがつかなくなるそうなので、手続きが済んだら、早めに、楽天スーパーポイントの受け取り手続きもしてしまおう。
楽天スーパーポイント講座の登録をしよう
1.楽天ブロードバンドのトップページにアクセス。
2.「メンバーズステーション」を押す。

[メンバーズステーションへアクセス-楽天ブロードバンド]
3.ログイン画面が出てくるので、ユーザーIDとパスワードを入力して〔ログイン〕ボタンを押す。
〔ユーザーID〕は「アカウントのお知らせ」の〔楽天ブロードバンド接続用ユーザーID〕の中の@より前の部分。
〔パスワード〕は「アカウントのお知らせ」の〔パスワード情報〕になる。
4.画面をスクロールして、「会員メニュー」の中の〔楽天スーパーポイント口座情報変更〕をクリック。

[楽天スーパーポイント口座情報変更-楽天スーパーポイントをもらおう-楽天ブロードバンド]
5.〔楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちら〕をクリック。

[〔楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちら〕をクリック-楽天スーパーポイントをもらおう-楽天ブロードバンド]
6.楽天の「ユーザーID」と「パスワード」を入力して、ログインを押す。
7.楽天スーパーポイント口座番号が表示される。

[]口座番号が表示された-楽天スーパーポイントをもらおう-楽天ブロードバンド
8.画面をスクロールして〔確認画面へ〕をクリック。
9.〔申し込みへ〕をクリック。
これで、楽天スーパーポイントがもらえるようになった。
コメント