記事内に広告が含まれています。

ペイントのカラーピッカーの使い方

カラーピッカーを使うと画像の色を背景や文字の入力に利用できる-カラーピッカー-Windows10 フリーソフト・アプリ・Webサービス
カラーピッカーを使うと画像の色を背景や文字の入力に利用できる-カラーピッカー-Windows10
フリーソフト・アプリ・Webサービス
この記事は約2分で読めます。

 Windows付属の画像編集ソフト・ペイントには、カラーピッカーもついている。

 「カラーピッカー」って何か?って。

 では「カラーピッカーの説明」と「ペイントのカラーピッカーの使い方」をご紹介。

 カラーピッカーの使い方を覚えると便利なこと間違いなし。

広告

カラーピッカーとは?

 カラーピッカーは画像の色を収得する機能。

 画像の一部分の色をほかの部分に利用したい場合でカラーコードなどがわからない場合に利用すると便利だ。

 ペイントの場合、Windows7・Windows8・Windows10どのカラーピッカーでも操作は同じ。

ペイントのカラーピッカーの使い方

1.「ホーム」タブをクリック。

2.〔ツール▼〕をクリック。

3.スポイト状のアイコンWindows画像編集ソフト・ペイント・カラーピッカー (カラーピッカー)をクリック。

ホーム→ツール→カラーピッカー-Windows10

[ホーム→ツール→カラーピッカー-Windows10]

4.収得したい色のある画像部分をクリック。

3.自動的に『色1』の部分に画像の色が表示される。

カラーピッカーで習得した色が「色1」に表示される-Windows10

[カラーピッカーで習得した色が「色1」に表示される-Windows10]

 このまま、塗りつぶしや描画ツールをを選択すると、カラーピッカーで習得した色で塗りつぶしや描画ができる。

収得した色は画像だけでなく文字入力のときにも有効

 カラーピッカーで収得した色は、画像の描写だけでなく、文字入力のときも有効。

 下の画像は、ペイントのカラーピッカーを使って、画像のろうそくの部分の色を収得し、文字入力に使用したもの。

Windows付属画像編集ソフトのカラーピッカーで色を収得しフォントカラーとして利用

[Windows付属画像編集ソフトのカラーピッカーで色を収得しフォントカラーとして利用]

ペイントで編集中の画像以外の色は習得できない

 ペイントのカラーピッカーは、ペイントで編集中の画像からしか色を習得できない。

 編集中の画像以外のところから色を取得したければ、専用のソフトなどを利用する必要がある。

 専用のカラーピッカーは習得した色を記憶したり、編集したりといろいろな機能がついていることが多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました