記事内に広告が含まれています。

スマホアプリ「web小説リーダー」でweb小説をオフラインで読もう

スマホアプリ「web小説リーダー」でweb小説をオフラインで読もう フリーソフト・アプリ・Webサービス
スマホアプリ「web小説リーダー」でweb小説をオフラインで読もう
フリーソフト・アプリ・Webサービス
この記事は約8分で読めます。
広告

 web小説は待ち時間の良い暇つぶしになるんだけど、パケット代がかかるのが嫌。

 で、「ダウンロードしてオフラインで読めるといいな」と思って探してみたら、GooglePlayストアアプリで「Web小説リーダー」なるアプリを見つけた。

 なかなか快適に利用できるので、皆さんにご紹介。

広告

「Web小説リーダー」概要

 「Web小説リーダー」の概要から

web小説サイトの目次ページから目次を取得して各ページのテキストをダウンロードできる。
「カクヨム」「小説家になろう」等いろいろなサイトからダウンロードが可能。
目次ページのあるwebサイトであれば小説でなくてもダウンロードできる。

「Web小説リーダー」のインストール

1.GooglePlayストアから「Web小説リーダー」を検索して、インストールする。

 PCからインストールする場合は

1-1)〔デバイス〕を押して、インストールするスマートフォンやタブレットを選択。

1-2)〔インストール〕を押す。

「Web小説リーダー」でweb小説をダウンロード

 「Web小説リーダー」は、データを保存するフォルダを作る機能もある。

 初めてデータをダウンロードする時にはフォルダ作成の画面が出てくる。

 2度目は、新しいフォルダを別に作ってもよいし、そのまま、初回に作ったフォルダを選択してもOK。

 フォルダを作らず、そのままダウンロードすることもできる。

初めて「Web小説リーダー」にデータを保存する場合

1.「Web小説リーダー」インストールの済のデバイスを起動する。

2.ブラウザでダウンロードしたい小説の目次ページを開く。

3.ブラウザの上の方にある〔メニュー〕をタップ。

4.〔共有〕をタップ。

5.「Web小説リーダー」を選択。

web小説のURLをweb小説リーダーに登録する

web小説のURLをweb小説リーダーに登録する

6.フォルダ名を入力する。

7.〔取得〕をタップ。

8.〔OK〕を押す。

フォルダの作成とダウンロード-web小説リーダー

フォルダの作成とダウンロード-web小説リーダー

 ダウンロードが終了すると「ダウンロードが終了しました」という通知が来る。

ダウンロード完了の通知-web小説リーダー

ダウンロード完了の通知-web小説リーダー

2度目以降初めて「Web小説リーダー」を利用する場合

1.「Web小説リーダー」インストールの済のデバイスを起動する。

2.ブラウザでダウンロードしたい小説の目次ページを開く。

3.ブラウザの上の方にある〔メニュー〕をタップ。

4.〔共有〕をタップ。

5.「Web小説リーダー」を選択。

web小説のURLをweb小説リーダーに登録する

web小説のURLをweb小説リーダーに登録する

6.作成済みフォルダの▼を押して保存用のフォルダを選択する。

 または、新しくフォルダを作ってもOk。

 フォルダを指定しなくてもOK。

ファイル保存用のフォルダを選択-web小説リーダー

ファイル保存用のフォルダを選択-web小説リーダー

7.〔取得〕をタップ。

8.〔OK〕を押す。

 ダウンロードが終了すると「ダウンロードが終了しました」という通知が来る。

ダウンロード完了の通知-web小説リーダー

ダウンロード完了の通知-web小説リーダー

「Web小説リーダー」で小説を読んでみよう

1.「Web小説リーダー」をタップ。

2.フォルダ一覧が表示されるので、目的のフォルダをタップ。

 フォルダを指定しないでダウンロードした場合は、ダウンロードした件名が表示される。

ダウンロードしたweb小説の一覧-web小説リーダー

ダウンロードしたweb小説の一覧-web小説リーダー

3.読みたい小説のタイトルをタップ。

4.小説の目次一覧が表示されるので、読みたいページをタップ。

読みたい小説を選んで、ページを開く-web小説リーダー

読みたい小説を選んで、ページを開く-web小説リーダー

読んでいるページから目次に戻る場合

 開いているページから、目次のページへ戻りたい場合

1.ページの上のメニューを押す。

2.〔未読にして閉じる〕を押す。

目次の一覧へ戻る-web小説リーダー

目次の一覧へ戻る-web小説リーダー

 目次一覧にチェックがついているページはすでに読んだページなので、次に読むときは、「未読のページ」から読むことができる。

 または、目次一覧のメニューを押して「最後に表示したページ」を押す。

ダウンロードしたタイトル一覧へ戻りたい場合

 目次一覧のページの上の〔←〕を押して、タイトル一覧へ戻る。

目次一覧のページの上の〔←〕を押して、タイトル一覧へ戻る-Web小説リーダー

目次一覧のページの上の〔←〕を押して、タイトル一覧へ戻る-Web小説リーダー

更新した記事をダウンロードしたい場合

 更新した記事をダウンロードしたい場合には、「手動でダウンロードする」方法と「毎日自動でダウンロードする方法」とがある。

手動でダウンロードする

 手動でダウンロードする場合、「(小説等の)目次一覧からダウンロード」でダウンロードしたいwebページ(サイト)だけダウンロードすることもできるし、「ダウンロードしたwebページの一覧からダウンロード」することもできる。

 ダウンロードはバックグランドで行われる。

 ダウンロードの進捗状況はスマートフォンの通知領域に通知される。

ダウンロードしたいwebページ(サイト)だけダウンロード

1.更新したい小説等を押し、目次一覧を表示する。

2.目次一覧の下の〔更新&DL〕を押す。

 更新された記事が無いと「0」の表示が出る。

 更新された記事があればダウンロードし、更新ページのページ数が表示される。

更新ページのダウンロード-web小説リーダー

更新ページのダウンロード-web小説リーダー

 〔全てDL〕を押すと更新ページだけでなく、すでにダウンロード済のページを含めてすべてのページがダウンロードされる。

ダウンロードしたwebページの一覧からダウンロード

1.フォルダ一覧又はwebページの一覧の上にある雲を矢印で囲っているアイコンを押す。

 雲のアイコンを押すと更新ページだけでなく、すでにダウンロード済のページを含めてすべてのページがダウンロードされる。

更新した記事をダウンロード-Web小説リーダー

定期的に自動でダウンロードする

1.画面上のメニューを押す。

2.〔設定〕を押す。

3.画面をスクロールして、「1日1回すべての小説を更新する」にチェックを入れる。

3.アラームとリマインダーの許可に〔OK〕を押す。

定期的に自動でダウンロード-Web小説リーダー

定期的に自動でダウンロード-Web小説リーダー

4.アラームとリマインダーの許可をONにする。

5.「電池の最適化の説明画面」で〔OK〕を押す。

6.「バックグランドでの常時実行」で〔許可〕を押す。

定期的に自動でダウンロード2-Web小説リーダー

定期的に自動でダウンロード2-Web小説リーダー

7.「更新する時刻」の時間が入っているボックスを押す。

8.更新する時刻を選び、〔OK〕を押す。

更新する時刻を選ぶ-定期的に自動でダウンロード-Web小説リーダー

更新する時刻を選ぶ-定期的に自動でダウンロード-Web小説リーダー

ダウンロードした小説などの削除

1.ダウンロード一覧を開く。

2.〔メニュー〕を押す。

3.スクロールして、〔一括操作〕を押す。

4.〔一括削除〕を押す。

5.ダウンロード一覧から削除したい項目にチェックを入れる。

6.画面下の〔一括削除〕を押す。

ダウンロードした小説などの削除

ダウンロードした小説などの削除

仕事の資料をダウンロードなどもできる

 「Web小説リーダー」と名前がついているアプリなので、web小説に特化していると思いきや、目次のあるインターネット上のページならダウンロードできる。

 さすがにPDFのページは無理だけど。

 仕事の分厚い資料などもインターネット上でダウンロードして仕事にも活用できたりする。

F
F

 仕事の資料になるwebページをダウンロードして持ち歩いてるんだ。

 結構便利だよ。

ダウンロードは下のQRコードからどうぞ。

web小説リーダーダウンロードQRコードqrcode_play.google.com

web小説リーダーダウンロードQRコードqrcode_play.google.com

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました