記事内に広告が含まれています。

JavaScriptを使った全角半角改行共1文字と数える文字数チェッカー

JavaScriptを使った全角半角改行共1文字と数える文字数チェッカー ウェブサイト・ブログ作成
JavaScriptを使った全角半角改行共1文字と数える文字数チェッカー
ウェブサイト・ブログ作成
この記事は約8分で読めます。
広告

 文字数チェッカーがサイトにほしい。

 簡単なものでいいんだ。

 JavaScriptを使った文字数チェッカーってどう記述する。

 WordPressに実装するにはどうしたらいいんだっけ?

 投稿・固定ページにあると便利な文字数チェッカーを実装してみよう。

広告

文字数チェッカー(文字数カウンター)

 ものすごく簡単な文字数チェッカー(文字数カウンター)。

 全角半角改行関係なく1文字として数える。

F
F

ボックス内に文字を入力するか、文字を貼り付けて「Enter」キーを押してね。

 キーボードのキーを押して離すことで文字数を数えるんだ。


0文字

<textarea ></textarea>を使って文字数を数える

 <textarea ></textarea>を使って文字数を数える。

HTMLコード

 <textarea ></textarea>を使って文字数を数える場合の基本のHTMLコードは↓

<p><文字を数える></br>
<textarea cols="24" rows="3" onkeyup="ShowLength(value);"></textarea>
<p id="inputlength">0文字</p>
森の賢者
森の賢者

HTMLの中身を説明すると

・<textarea>は複数行の入力が可能な入力欄を作成するためのHTMLの記述。

・cols はテキストエリアの入力幅を指定する。

・rows はテキストエリアの入力欄における高さを指定する。

・onkeyupは、キーを離したときに実行する。

・ShowLengthは、文字数をカウントする関数。

・valueは入力欄に入力されたテキストすべて。

・alueは「入力欄に入力されたテキスト全て」を意味する。

・id名「inputlength」。

 となる。

入力された文字を数えるためのJavaScript

 入力された文字を数えるためのJavaScriptの記載は↓

<script type="text/javascript"><!--
function ShowLength( str ) {
document.getElementById("inputlength").innerHTML = str.length + "文字";
}
// --></script>
F
F

 コードは下のサイトを参考にしたの。

 ありがとうございます。

投稿画面や固定ページ画面に文字数カウンターを設置する

森の賢者
森の賢者

 <textarea ></textarea>の文字数カウンターは、WordPressの〔コード〕エディタで記述保存する。

 〔ビジュアル〕エディタに切り替えて更新などをすると、HTMLタグの一部分が消えてしまうことがあるので、〔コード〕で保存し、〔ビジュアル〕エディタに切り替えない方が良いぞ。

1.エディタを〔コード〕に切り替える。

2.以下の記述を文字数カウンターを表示したいところに入力する。

テキストエディタにHTMLコードを入れる-WordPress

テキストエディタにHTMLコードを入れる-WordPress

<p><文字を数える></br>
<textarea cols="24" rows="3" onkeyup="ShowLength(value);"></textarea>
<p id="inputlength">0文字</p>

3.〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する。

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する1-WordPress

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する1-WordPress

 〔カスタムJavaScript〕にチェックがついていなければチェックを入れて、〔表示オプション〕を押す。

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する2-WordPress

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する2-WordPress

4.投稿画面や固定ページの作成画面をスクロールして、〔カスタムJavaScript〕のエリアへ以下の記述を入力する。

<!--
function ShowLength( str ) {
document.getElementById("inputlength").innerHTML = str.length + "文字";
}
// -->
森の賢者
森の賢者

〔カスタムJavaScript〕のエリアへJavaScriptを入力する場合は、<script ></script>は不要じゃ。

〔カスタムJavaScript〕のエリアへJavaScriptを入力-WordPress

〔カスタムJavaScript〕のエリアへJavaScriptを入力-WordPress

5.〔公開〕又は〔更新〕を押す。

更新又は公開ボタン-WordPress

更新又は公開ボタン-WordPress

<label ></label>を使った文字数カウンター

 <label ></label>を使った文字数カウンターを作ってみる。

F
F

 家だけかもしれないけど、<textarea ></textarea>を使った文字数カンターより、こちらの方が安定して動作するような気がする…。

HTMLコード

 <label ></label>を使った文字数カウンターのHTMLコードは↓

<p><label for="sampleForm">【文字数を数える<!-- 「文字数を数える」は変更可能 -->】</label> <br /><input id="sampleForm" type="text" /></p><p><span id="inputCounter">0</span>文字</p>

 

森の賢者
森の賢者

 <label ></label>はフォームの項目名と構成部品(チェックボックス、ラジオボタンなど)を関連付けるためのHTMLタグじゃ。

 黄色のマーカーの部分は同じにするのがコツじゃ。

入力された文字を数えるためのJavaScript

 <label ></label>を使った文字数カウンターのJavaScriptは↓

var input = document.getElementById("sampleForm");
var span = document.getElementById("inputCounter");
input.addEventListener("keyup", function() {
span.textContent = input.value.length;
});
F
F

 参考にしたサイトさんがわからなくなっちゃった。

 ごめんなさい。

WordPressに文字数カウンターのHTMLやJavaScriptを記載する

 WordPressの投稿画面にテキストボックスのHTMLコードを記載するときは、「コード(旧テキスト)」エディタで記述する。

 JavaScriptはページごとにJavaScriptを記載できるエリアがあるので、そこに記載する。

投稿画面や固定ページ画面に文字数カウンターを設置する

1.エディタを〔コード〕に切り替える。

2.以下の記述を文字数カウンターを表示したいところに入力する。

<p><label for="sampleForm">【文字数を数える<!-- 「文字数を数える」は変更可能 -->】</label> <br /><input id="sampleForm" type="text" /></p><p><span id="inputCounter">0</span>文字</p>
テキストエディタにHTMLコードを入れる-WordPress

テキストエディタにHTMLコードを入れる-WordPress

3.〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する。

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する1-WordPress

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する1-WordPress

 〔カスタムJavaScript〕にチェックがついていなければチェックを入れて、〔表示オプション〕を押す。

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する2-WordPress

〔表示オプション〕を押して、〔カスタムJavaScript〕にチェックがついているか確認する2-WordPress

4.投稿画面や固定ページの作成画面をスクロールして、〔カスタムJavaScript〕のエリアへ以下の記述を入力する。

var input = document.getElementById("sampleForm");
var span = document.getElementById("inputCounter");
input.addEventListener("keyup", function() {
span.textContent = input.value.length;
});
〔カスタムJavaScript〕のエリアへJavaScriptを入力-WordPress

〔カスタムJavaScript〕のエリアへJavaScriptを入力-WordPress

5.〔公開〕又は〔更新〕を押す。

更新又は公開ボタン-WordPress

更新又は公開ボタン-WordPress

サイト内検索
広告
広告
Fをフォローする
広告
使える無料ソフト&無料サービス

コメント

タイトルとURLをコピーしました