付箋アプリがWindows10にない!Sticky Notesへお名前変更し大幅進化

付箋を増やす-.付箋アプリ-Windows10フリーソフト・アプリ・Webサービス
付箋を増やす-.付箋アプリ-Windows10
この記事は約4分で読めます。

 会社で便利に使っていた「付箋」アプリ。

 Windows10ではどこにも見当たらない。

 Windows10に付箋アプリはついてないの?

 付箋アプリ便利なのに。

広告

付箋という名前ではなくなった付箋アプリ

 今まで、Windowsアクセサリに入っていた付箋アプリだが、Windowsアクセサリの中にもほかの場所にも見当たらない。

 なくなっちゃたのかな?

 いやいや、どうも「付箋」という名前では無くなったみたい。

 「付箋」じゃなくて「 Sticky Notes 」という名前になっていた。

付箋アプリ「 Sticky Notes 」の起動の方法

1.〔スタート〕→すべてのプログロムから〔Sticky Notes〕をクリック。
付箋アプリ Sticky Notes-Windows10

[付箋アプリ Sticky Notes-Windows10]

2.「付箋」が起動する。
起動しタスクバーに表示された付箋アプリ Sticky Notes-Windows10

[起動しタスクバーに表示された付箋アプリ Sticky Notes-Windows10]

付箋アプリ「 Sticky Notes 」の使い方

1.タスクバーの下の付箋をクリック。
2.付箋アプリが起動する。
起動しタスクバーの付箋をクリックすると付箋がディスクトップに表示される-Windows10

[起動しタスクバーの付箋をクリックすると付箋がディスクトップに表示される-Windows10]

 あとは、通常の付箋アプリと同じ。

 文字を書いたり、付箋の大きさを変えることもできる。

 付箋を削除するときは、ごみ箱マークをクリック。

付箋の色を変えるには

1.付箋の上のほうをクリックする。
2.〔・・・〕をクリック。
付箋のメニュー-Windows10

[付箋のメニュー-Windows10]

3.好みの色をクリック。
付箋の色を選択-Windows10

[付箋の色を選択-Windows10]

付箋を増やす時は+を、動かす時は付箋の上をクリック

 付箋を増やす時は「+」をクリックすると同じ色の付箋ができる。
 付箋をデスクトップ上で動かす時は、上のほうをクリックしたままドラッグ(動かす)。
付箋を増やす-.付箋アプリ-Windows10

付箋を増やす-.付箋アプリ-Windows10

タスクバーやスタートメニューにピン止めしとくと便利

 「 Sticky Notes 」なんてわかりにくい名前になってしまった「付箋」。

 タスクバーやスタートメニューにピン止めしといたほうが便利かも。

付箋アプリ「 Sticky Notes 」をタスクバーにピン止めする

1.〔スタート〕をクリック。
2.すべてのプログロムから〔Sticky Notes〕を右クリック。
〔スタート〕→すべてのプログロムから〔Sticky Notes〕を右クリック

[〔スタート〕→すべてのプログロムから〔Sticky Notes〕を右クリック]

3.〔その他〕→〔タスクバーにピン止めする〕をクリック。

付箋アプリ「 Sticky Notes 」をタスクバーにピン止めする

[付箋アプリ「 Sticky Notes 」をタスクバーにピン止めする]

付箋アプリ「 Sticky Notes 」をスタートメニューにピン止めする

1.〔スタート〕をクリック。
2.すべてのプログロムから〔Sticky Notes〕を右クリック。
〔スタート〕→すべてのプログロムから〔Sticky Notes〕を右クリック

[〔スタート〕→すべてのプログロムから〔Sticky Notes〕を右クリック]

3.「スタートにピン留めする」をクリック。
「スタートにピン留めする」をクリック-「スタートにピン留めする」をクリック-〔Sticky Notes〕

[「スタートにピン留めする」をクリック-「スタートにピン留めする」をクリック-〔Sticky Notes〕]

付箋アプリ〔Sticky Notes〕が大幅に進化!

 10月のWindowsアップデートで付箋アプリ〔Sticky Notes〕が大幅に進化した。

 付箋アプリ〔Sticky Notes〕の進化内容は

  • Microsoftアカウントで他の末端やクラウドサービスと同期
  • 付箋の検索などの管理ができる
  • 付箋に書式ツールバーが追加された

Microsoftアカウントで他の末端と同期できるようになった

 スマートフォンやモバイル・PCで、付箋アプリが共有できる。

 また、クラウドと同期もできるようになって、使い勝手がよくなった。

付箋の検索などの管理ができる

 付箋の管理画面が追加され、付箋を検索したり、表示・非表示を切り替えたりすることが可能になった。

付箋に書式ツールバーが追加された

 付箋に書式ツールバーが追加された。

 これにより、太字や斜体、下線、打消し線が利用できるようになった。

 リストの作成にも対応した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました