PDFファイルは編集できない(PDFファイルの編集は面倒)と思い込んでいたんだけど。
最近のAdobe ReaderはPDFファイルの編集がある程度できるみたいだ。
PDFファイルにセキュリティ設定がしていなければ編集が可能
PDFファイルにセキュリティの設定がされていなければ、ある程度書き込みや削除が可能だ。
PDFファイルのセキュリティ設定を見るには

〔PDFファイルのセキュリティの確認・設定〕
1.〔編集〕タブをクリック。
2.〔保護』を選択。
3.〔セキュリティプロパティ〕をクリック。

〔PDFファイルのセキュリティの確認-プロパティ〕
4.〔セキュリティ〕タブをクリック。
PDFファイルのセキュリティ設定は元のファイルで行う
PDFファイルのセキュリティ設定はどうもPDFファイル側ではできないようだ。
元になるWordやExcelでPDFファイルとして保存(出力)するときに設定する。
PDFファイルに文字を書き加えてみよう
1.〔ツール〕をクリック。
2.〔入力と署名〕をクリック。

〔PDFファイルに文字を書き加える1〕
3.文字を加えたいところをクリックして、位置を確定する。
4.テキストボックスの中に文字を書き込む。

〔PDFファイルに文字を書き加える2〕
*ドラッグでテキストボックスを動かすこともできる。
* 削除するときはゴミ箱印をクリック。
×や〇などを書き込むこともできる
1.〔ツール〕をクリック。
2.〔入力と署名〕をクリック。

〔PDFファイルに文字を書き加える1〕
3.上のほうに×や、〇などのしるしがあるので、それをクリック。
4.入力してたい部分をクリック。

〔PDFファイルに×や〇を書き込む〕
*ドラッグで入力ボックスを動かすこともできる。
* 削除するときはゴミ箱印をクリック。
コメント