OpenOfficeのファイルもPDFで保存するできる。
PDFのセキュリティ設定は保存の時に設定するので、どんなやり方をするのか試してみよう。
OpenOfficeCalcをPDFファイルにしてみる
OpenOfficeCalcはExcelと互換性を持つ無料表計算ソフト。
OpenOfficeCalcのファイルをPDFで保存してみよう。
1.[ファイル]をクリック。
2.[PDFとしてエクスポートする]をクリック。

[PDFとして保存(ファイル→PDFとしてエクスポート)-OpenOfficeCalc]
3.「PDFオプション」画面が出てくる。
1)PDFファイルとして保存するだけなら、そのまま[エクスポート]ボタンをクリック。

[PDFとして保存-OpenOfficeCalc]
2)セキュリティ設定をする場合は〔セキュリティ〕タブをクリック。
3)[パスワード設定]をクリック。

[]PDFのパスワード設定-OpenOfficeCalc
4)パスワード設定の画面が出てくるので、パスワードを設定して、[OK]を押す。

[PDFのパスワード入力-OpenOfficeCalc]
5)セキュリティタブの中の禁止項目などをチェックして[エクスポート]ボタンをクリック。
OpenOfficeWriterをPDFファイルとして保存する
OpenOfficeWriterはMicrosoftWordと互換性のあるワープロソフト。
OpenOfficeWriterをPDFファイルとして保存する場合もCalcと同じ方法でセキュリティ設定をしたりできる。
コメント