PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

ID ManagerのデーターをGoogleドライブ経由でPManagerへ受け渡す

ID ManagerのデーターをPManagerへ受け渡すのに、USBを使うのが面倒になってきた。SDカードでのやり取りはさらに面倒。Googleドライブで、データの受け渡しができないかな?と考えて試してみた。割と簡単にできたのでご報告。
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

スマートフォンで撮った写真はどこにある

スマートフォンで撮った写真をPCで整理しようとして、はて、写真はどこのフォルダに入ってるんだっけ?と時々、忘れてしまってあわてる。忘れないように、ちょっとメモしておこう。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

ペイントの「範囲」を使いこなす-Windows11からは新機能もありだ

Windows標準の「ペイント」の「範囲」をを使いこなせるようになると、コピーや拡大・縮小なども便利に使えるようになる。指定した色を透明にして複数画像を合成したりもできるようになる。Windows11から登場した新機能もあるよ。
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

Windows10ペイント・メモ帳・Wordパットはどこにある?

Windowsに標準でついているはずのペイント・メモ帳。よく使うし便利なペイント・メモ帳なのだが、Windows10だと、どこから起動させればよいのかぱっと見わからない。スタートメニューを見ても、ペイント・メモ帳は見当たらない。一体どこにある?
ウェブサイト・ブログ作成
ウェブサイト・ブログ作成

プラグインを使わずWordPressの自動整形をOFF・段落を挿入する

WordPressの厄介な機能「自動整形」。プラグインを使わず、自動整形をOFFにしたい。テキストエディタで<p></p>がきちんと挿入されるようにもしなきゃ。WordPressのテキストエディタには段落を意味する<p>が存在しないだよね。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

LibreOfficeとOpenOfficeの保存ダイヤログの設定

LibreOfficeでファイルを保存しようとしたら、「保存場所が参照できない・参照できるが解り難い・エクスプローラー内の保存場所の変更が指定できない。」という現象に見舞われた。でも、設定で無事に解決したので、皆様にご報告。
ウェブサイト・ブログ作成
ウェブサイト・ブログ作成

「スターサーバーからスターレンタルサーバーへ契約期間や データをそのまま移行するような機能はご提供がございません」

今まで、スターサーバー(旧ミニバード)を使っていた。スターサーバーからスターレンタルサーバーに社名が変わったが、そのまま、サービスは続いていたので、使い続けていたのだ。が、そろそろ、機能的に限界。サーバー移転を7月にしようと思う。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOffice Calcや LibreOfficeCalcでsheetを1ページに印刷するには

OpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcでsheetを1ページに収めて印刷するにはどうしたらいいんだろう?Excelなら「印刷」→「シートを1ページに収める」で設定できるんだけど。はみ出た表と複数の表について勉強するよ。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalc・Excelで幅や高さの単位を変える

セルの行の高さや幅の単位はExcelは、基本的に「ポイント(ピクセル)」。OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcは基本的に「㎝」だ。でも、ExcelもCalcも、行の高さや幅の指定値の単位を変えることができる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Thunderbirdのデータ保存ボタンが見えない!〔設定エディタ〕で解決!

Thunderbirdのデータ保存ボタンなどが見えないことがある。UI表示を「コンパクト」にしても見えないし、フォント設定を変えても見えない。編集や変更ができない!こんな時は、〔設定エディタ〕で!隠れているアイコンが見えるようになるよ。