「Windowsのシステムが破損しています」の表示が年末ごろからやたらと出る。
もちろん、詐欺なんだけど。
普通のサイトを開いても、急に「Windowsのシステムが破損しています」のページに切り替わっってしまうこともあり、いい加減イライラする。
簡単に閉じられない場合もあったりするし。
そもそも「Windowsのシステムが破損しています」を次に出さない方法ってないのか?
「Windowsのシステムが破損しています」がでてもPCに問題はない
「Windowsのセキュリティシステムが破損しています」や「Windowsのシステムが破損しています」がいきなり出てくると、「本当にPCに何か問題が出ているのかもしれない」と不安になる。

「Windowsのシステムが破損しています」
でも、「Windows システムが破損しています」がでても、心配しなくて大丈夫。
Windowsにはシステムの自動修復機能がある。
システムに異常があれば、Windowsは自分で修復する。

「Windowsのセキュリティシステムが破損しています」
セキュリティに問題があれば、ウィルススキャンソフトが感知する。
出現を防ぐ手立てなし?
「Windowsのセキュリティシステムが破損しています」や「Windowsのシステムが破損しています」の出現を止める手立てがないか?と思ったが、どうも難しいようだ。
1つのアドレスではないようだし。
一つ一つのサイトアドレスを「制限つきサイト」に指定してブロックするという手もないではないかもしれないけど。
今度出たら、やってみようか?
ちなみに、IEで「制限つきサイト」に指定するには
1.〔ツール(Alt+X)〕→〔インターネットオプション〕をクリック。

[ツール→インターネットオプション-IE11]
2.〔セキュリティ〕タブをクリック。
3.〔制限付サイト〕をクリック。
4.〔サイト〕をクリック。

[制限付きサイト-セキュリティ-インターネットオプション-IE]
5.上のほうにサイトアドレスが記入し、〔追加〕をクリック。
6.〔閉じる〕をクリック。

[制限付きサイトの追加-セキュリティ-インターネットオプション-IE]
7.〔OK〕をクリック。
簡単に閉じることができない「Windowsのシステムが破損しています」
「Windowsのセキュリティシステムが破損しています」や「Windowsのシステムが破損しています」も、ものによっては、簡単に閉じることができないものがある。
普通は、ブラウザのタブの×をクリックすれば閉じることができるのだが、これを簡単にできないようにしている場合もあるみたい。
では、その場合、どうやって「Windowsのセキュリティシステムが破損しています」「Windowsのシステムが破損しています」を閉じるかだが。
なんていう方法が検索すると出てくる。
でも「タスクマネージャやタスクバーからブラウザを強制終了させる」と見ていた他のサイトまで全部終了してしまうし。
非常に厄介。
キーボードショートカットで表示されたサイトを閉じる
キーボードショートカットで表示されたサイトを閉じると、表示されたサイトだけ閉じることができる。
うまくいくなら、これが一番簡単。
を同時に押す。
これで、大体閉じる。

[Windowsのシステムが破損していますの×をクリックし、すぐにキーボードショートカットを操作する。]
タスクバーからブラウザを閉じる
タスクバーからサイトを閉じるには
1.画面下部のタスクバーにカーソルを乗せ右クリック。
2.「ウインドウを閉じる」をクリック。
コメント