Bluetooth機能があるなら、スマートフォン同士でも、データーの送受信ができるはず。
うちのスマホは、片方古いものだが、Bluetooth機能がある。
Bluetooth機能でデータを送受信してみよう。
機種
送受信の設定をする
1.〔設定〕⇒「接続済みのデバイス」を押す。
Xperiaは〔設定〕⇒「無線とネットワーク」でBluetooth設定画面へいく。
2.BluetoothをONにする。

BluetoothをON-Bluetooth
3.「新しいデバイスとペア設定する」をおす。
Xperiaは「検索」
4.双方のスマートフォンにお互いの機器名とペア設定コード(数字)が出る。
5.「ペア設定する」を押す。

受信側と送信側の設定コードを確認-Bluetooth
データを送受信する
1.送信側から送信したいファイルを開く。
2.共有ボタンを押す。
3.Bluetoothを押す。
4.受信側のスマートフォンの機種名が表示されたら、受信したいスマホの機種名を押す。
5.しばらく待つ。

ここ時間がかかるかも
6.受信側のスマートフォンにデータが送信されているという通知が来る。

Bluetoothでデータを送る
7.受信するかの通知が表示されるので「承諾(受信)」を押す。

受信を許可するBluetooth
8.しばらく待つ。
Bluetoothで送信されたデータの保存場所
Bluetoothで送信されたデータは、受信した末端の「Bluetooth」フォルダに保存される。
事の経緯
なぜスマートフォン同士をBluetooth機能でデータを送受信させようなんて思ったのか?
AQUOSをUSBコードでPCとつないでいると、PCのエクスプローラーがフリーズしてしまうから。
どうも相性が悪いらしい。
でも、PCにはBluetooth機能がない。
で、デジカメ代わりに使っていたXperiaにデータを共有させて、PCに取り込もうとしたわけ。
SDカードでするのは、取り出すのが面倒。
余計なアプリも入れたくないし、クラウドサービスにアクセスするのも、なんだか面倒だし。
そんなにAQUOSのほうで写真を撮るわけじゃないから、時間がかかってもいいかと思った次第。
コメント