Windows 10でタスクマネージャを起動させる方法はいくつかあるらしい。
管理人は、もっぱら、Ctrl+Alt+Delキーを同時に押す方法なのだが。
他の方法もいくつかご紹介。
ついでに、タスクマネージャーの役割やアプリの強制終了のお話を。
何しろ、Windows10以降と以前ではタスクマネージャーを起動させたときの画面もだいぶ違っているから、戸惑う人も多いんじゃないだろうか?
タスクマネージャーの役割
タスクマネージャ(タスク マネージャー )は実行中のアプリケーションやプログラムの監視、管理をする機能 。
タスクマネージャ(タスク マネージャー )を起動すると
応答しなくなったアプリケーションを強制終了する
CPUや メモリの使用状況を確認する
などができる。
Windows 10でタスク マネージャーを起動させる方法
1.Ctrl+Alt+Delキーを同時に押す。
2.Ctrl + Shift + Esc キーを同時に押す。
3.スタートボタンを右クリックする。
4.タス クバー右クリックして表示されるメニューから「タスク マネージャー」をクリック。
1から4までのどの方法でもタスクマネジャーが起動する。
Windows 10からタスクマネージャーの画面がだいぶ変わった
Windows 10からタスクマネージャーの画面がだいぶ変わった。
タブなどの名称も変わったので、Windows 10に初めて切り替えた人は戸惑っている人も多いと思う。
Windows 10以前はタスクマネージャーを起動すると「アプリケーション」タブの画面が初めに表示されたが、Windows 10以降は「プロセス」の画面が一番最初に表示される。
普通に使っていて、一番使用頻度が多いのは「アプリケーション(ソフト)の強制終了(タスクの終了)」だと思うのだが、画面が大きく変わったせいで、「どうやってアプリケーションを強制終了させたらいいのかわからない」なんてことも。
Windows 10-タスクマネージャーの「アプリケーション(ソフト)の強制終了(タスクの終了)」
「アプリケーション(ソフト)の強制終了(タスクの終了)」は
1.〔プロセス〕に表示されているアプリの中から、終了させたいアプリをクリック。
2.〔タスクの終了〕をクリック。
コメント