日誌
日誌

Googleから、ユーチューブ(YouTube)クリエイターのための無料スタジオ

Googleがユーチューブ(YouTube)クリエイターのために六本木ヒルズ内にスタジオを開設したのだそうだ。 スタジオの利用条件は、YouTubeのチャンネルを開設していて、YouTubeパートナープログラムに参加してる人。 最先端の映像...
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

写真の個人情報を削除するフリーソフト

携帯電話やスマートフォン・デジカメで写した画像。 この画像の中には、位置情報やどんなカメラでその写真を写したかというような情報が入っている。 Exif情報というやつですな。デジカメ・スマートフォン・携帯電話で写した写真に入ってる情報・写真を...
広告
ウェブサイト・ブログ作成
ウェブサイト・ブログ作成

Lunascapeの基本的な操作

Lunascapeの基本的な操作をちょっとご紹介。Lunascapeでサイトの更新をする方法 ブラウザの上のほうにある回転した矢印みたいなボタンを押す。  赤丸の部分が更新ボタン。お気に入り・ブックマーク  お気に入り・ブックマークはブラウ...
ブラウザ色々
ブラウザ色々

標準のブラウザをLunascapeへ変えた

最近IE8の使い勝手が大変悪い。 で、標準のブラウザをLunascape6に変えることにした。 Lunascapeは、Windows上で動作するブラウザで、Internet Explorer向けのアドオン、Mozilla Firefox向け...
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Enterキーで横のセルに移動させる

表計算ソフトで、セルを移動させたいとき(アクティブセルの移動)、キーやキー を使って移動させる。 でも、Enterキーで横のセルに移動させる方法もあるんだ。 表計算ソフトの場合、初期設定ではEnterキーを押すと、下のセルに移動するようにな...
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

USBハブのポート数

最近のUSBハブ、ポート数が多いものがあるのだが、果たして、ポート数が多い方が得なんだろうか? wikipediaを参照すると、“バスパワード動作時は上流から最大500mA取り出せるが、下流ポート1個につき少なくとも100mA供給する能力が...
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

USBハブが認識されない

USBハブは便利だが、ハブにつないだUSBがパソコン本体に認識されないっていうトラブルは結構あるようだ。 USBハブが認識されないケースの対処法を少々調べてみた。差し込み不良 しっかり差し込みなおす。対応するドライバが見つからなかった 付属...
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Yahoo!メールの一括保存は、有料会員のみということだが

現在のところ、Yahoo!メールを一括でパソコン内に保存する方法はYahoo! BB会員とセキュリティーパック購入者のみが無料で利用できるということらしい。 要するに、有料会員だけが利用できるってこと。 でも、重要なメールは、やっぱりパソコ...
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Yahoo!メールをパソコンに保存する方法(うまくいくかどうかは不明)

Yahoo!メールをパソコンのローカルディスクに保存してみよう。 Yahoo!メールは、容量が大きいので、そうそう必要なメールが削除されてしまう危険はないのだが、何かの時のためにパソコンのなどに保存しておきたいもの。 Yahoo!メールなら...
広告