記事内に広告が含まれています。

表計算ソフト

表計算ソフト
表計算ソフト

 表計算ソフトはExcelだけじゃない。

 無料で使うことのできる表計算ソフトがたくさんあるんだ。

広告
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

LibreOfficeやOpenOfficeのCalcでリンクを入れる ・リンクを解除する

表計算ソフトOpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcはリンクを入れた表を作ることができる。リンクを設定する時は〔挿入〕タブから挿入すればよいのだが、そのリンクを解除する時にはどうするんだっけ?忘れないうちにメモメモ。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

LibreOfficeCalcで複数データの入ったセルをデータごとに分割する

LibreOfficeCalcで「A/B/C」などの複数のデータが入ったセルを「A」「B」「C」といったようにデータごとの列に分割してみよう。データの中に区切りとなるような記号や文字・スペースなどが入っていれば簡単にセルを分割できる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcで複数のデータの入ったセルを分割する

OpenOfficeCalcで複数のデータ、例えば「A/B/C」などのデータが入っていた場合に、セルをデータごとに分割したい。手順としては〔データ〕→〔テキストから列へ〕→〔区切り位置の指定〕で分割できる。貼り付けで縦に分割することもできる。
広告
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcのファイルを常に.xls形式で保存する

OpenOfficeCalcはデフォルトの保存形式が.ods。OpenOfficeの保存形式を常に.xlsになるようにしておいたほうが便利。本日はOpenOfficeCalcのの保存形式をデフォルトで.xlsにする方法をご紹介。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

LibreOfficeCalcの保存形式を常に.xlsxにする

LibreOfficeCalcはExcelと互換性があるが、デフォルトのファイル保存形式の拡張子は「.ods」。2003以降のExcelなら読み取ってくれるが、ファイル保存形式をはじめから「.xlsx」にしてしまう事もできる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcで切り上げ・切捨て・四捨五入をする方法

OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcもExcel同様の関数で切り捨て・切り上げ・四捨五入する。OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcで端数処理(切り捨て・切り上げ・四捨五入)してみよう。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcで図形を描いたり図形にテキストを入れてみよう

OpenOfficeCalcの図形描画機能を使ってみよう。図形描画機能を使うと、表計算ソフト上で図形が描ける。フローチャートを作るとか、系図を作るとかの時に便利。さらに、描いた図形の中にテキストをきれいに収めてみよう。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOffice Calcや LibreOfficeCalcでsheetを1ページに印刷するには

OpenOfficeCalcやLibreOfficeCalcでsheetを1ページに収めて印刷するにはどうしたらいいんだろう?Excelなら「印刷」→「シートを1ページに収める」で設定できるんだけど。はみ出た表と複数の表について勉強するよ。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalc・Excelで幅や高さの単位を変える

セルの行の高さや幅の単位はExcelは、基本的に「ポイント(ピクセル)」。OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcは基本的に「㎝」だ。でも、ExcelもCalcも、行の高さや幅の指定値の単位を変えることができる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

実は簡単OpenOfficeやLibreOfficeでExcelやWordのファイルを開く

OpenOfficeの場合、表計算ソフトのファイル拡張子は「.xls」まで。ワープロソフトの拡張子は「.doc」まで。WordやExcelと拡張子が対応していないけど、OpenOfficeでファイルを開くにはどうしたらいい?
広告
Fをフォローする
タイトルとURLをコピーしました