今日はCSVファイルで保存した、住所データー(アドレス)をOutlook Expressにインポートしてみよう。
1、Outlook Expressを起動→[ファイル]→[インポート]→[他のアドレス帳]→[テキストファイルCSV]をクリック。
2、[参照]ボタンでファイルを選ぶ。
3、[開く]→[次へ]→インポートするフィールド(項目)の割り当てを選択→[完了]
4、もともとのアドレス帳と重複するデータの場合、上書きするかどうかを問い合わせる画面が出てくる。
すべて上書きしてよければ、『すべて上書きする』を選択。
重複するデーターはすべて、上書きしない場合は『すべて上書きしない』。
上書きしたくない場合は、『いいえ』。
データーを1件ずつ選択する場合は、そのつど、『はい』、『いいえ』を選択する。
5、最後に[OK]ボタンを押して、インポート画面を閉じて完了。
OpenOffice.org Calcで編集したCSVデータ。
Outlook Expressにインポートした画面。
コメント