記事内に広告が含まれています。

ブラウザ版Yahooメールで署名を作成する・メールに署名を入れる

ブラウザ版Yahooメールで署名を作成する・メールに署名を入れる フリーソフト・アプリ・Webサービス
ブラウザ版Yahooメールで署名を作成する・メールに署名を入れる
フリーソフト・アプリ・Webサービス
この記事は約3分で読めます。
PR

 ブラウザ版のYahoo!メールに署名を入れることってできるのかな?

 一見、署名を作成するボタンがないように見える。

 でも、大丈夫ブラウザ版Yahoo!メールでもゃんと署名を入れることはできる。

 署名を作って送信メールに署名を付けてみよう。

楽天モーションウィジェット
楽天モーションウィジェット

以前Yahoo!メールで作った署名が反映されない

F
F

前Yahoo!メールで署名を作ったはずなんだけど、デザインが新しくなったせいか反映されてないみたいなんだ。

森の賢者
森の賢者

Yahoo!メールの設定を見てみたらよいぞ。

F
F

どこをどう見れば、署名が見れるのか忘れちゃった。

森の賢者
森の賢者

では、ついでにYahoo!メールの署名の作り方とメールへの署名の入れ方を復習しようかの。

F
F

前に作った署名を利用することもできるのかな?

森の賢者
森の賢者

以前作成した署名を引き継ぐための設定があるから大丈夫じゃよ。

Yahoo!メールの署名作成は[⚙]から

 Yahoo!メールの署名作成は[⚙(設定)]から行う。

森の賢者
森の賢者

ただし、この[⚙(設定)]のボタン、Yahoo!メールの画面の右端にあって、目に入りにくい位置にあるんじゃ。

F
F

以前のYahoo!メールでは署名の設定って〔設定・その他〕からするんだったよね。

森の賢者
森の賢者

その後は〔設定・利用規約〕となったんじゃ。

が、場所は、現在の〔⚙(設定)〕と同じ場所にあったんじゃよ。

Yahoo!メールの署名を作成する

1.Yahoo!メールの画面の右上にある[⚙(設定)]をクリック。

設定-Yahoo!メール(20250916)

設定-Yahoo!メール(20250916)

2.[メールアカウント]をクリック。

3.メールアドレス・From欄・返信メールアドレスを確認後画面を「署名」までスクロールする。

メールアドレス等を確認-設定-Yahoo!メール(20250916)

メールアドレス等を確認-設定-Yahoo!メール(20250916)

4.自動的にメールに署名を入れる場合は「すべてのメールで署名を利用する」にチェックを入れる。

5.以前Yahoo!メールで署名を作ったことのある場合で、署名を引き継ぎたい場合は、【署名を引き継ぐ】を押す。

新しく署名を作る場合は、エディタ内に署名を書き込む。

森の賢者
森の賢者

署名は最大7行、600字までじゃ

F
F

HTMLタグで入力しても反映されないんだね。

6.〔保存〕を押す。

署名の作成-設定-Yahoo!メール(20250916)

署名の作成-設定-Yahoo!メール(20250916)

送信メールに署名を入れる

1.〔メールの作成〕を押す。

2.〔宛先〕を設定する。

3.送信用の文章を書く。

4.〔署名〕ボタンを押す。

5.〔メール送信〕を押す。

署名入りメールの送信-Yahoo!メール(20250916)

署名入りメールの送信-Yahoo!メール(20250916)

 ちなみに、「返信」の場合も操作は同じ。

Yhoo!メールの署名は、すべての文章の一番最後に入る

 メールに返信する場合、メール全文の一番下に署名が入る。

署名の入り方-署名入りメールの送信-Yahoo!メール(20250916)

署名の入り方-署名入りメールの送信-Yahoo!メール(20250916)

 上の図のような感じで、オリジナル文章の下に署名が入ることになる。

 返信の下に署名を入れたい場合は、オリジナル文章の下に表示された署名をコピー&ペーストで貼り付けることになる。

Yahoo!メールの署名の注意事項

セーフティーアドレス、外部メールアドレスには、Yahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)に設定した署名がつく。
ブラウザ版のYahoo!メールの署名は、スマートフォン版Yahoo!メールおよびYahoo!メールアプリには反映されない。

【おすすめ月額利用料1,000円以下のレンタルサーバー】

森の賢者
森の賢者

 ドメインの新規取得・移管とレンタルサーバー利用で更新料が無料になるレンタルサーバーがおすすめじゃ。

F
F

 ドメインは新規取得の時は安いけど、更新料は高い場合が多いもんね。 

スタードメイン スターレンタルサーバー (スタンダード)
 初期手数料0円、月額使用料550円~、独自ドメイン新規取得、他社からの移管、取得済みドメインからの切り替えでドメイン費用不要。無料お試し期間10日。

バリュードメイン と コアサーバー (CORE-X)
 初期手数料1,650円 、月額使用料390円〜 、独自ドメイン新規取得でドメイン費用及び初期手数料不要、他社からの移管、取得済みドメインからの切り替えでドメイン更新費用不要。無料お試し期間30日。

ムームードメイン ロリポップ! (ハイスピードプラン )
初期手数料0円 、月額使用料550円〜 、独自ドメイン新規取得でドメイン費用不要。無料お試し期間10日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました