Microsoft Edgeの入力候補機能(予測入力)、入力候補機能がうざく感じて仕方ないので、Offにしようと思う。
IMEアイコンを右クリックし、「プロパティ」で入力候補機能(予測入力)のON・OFFの切り替え設定画面が出てくるはず。
なんだけど、「プロパティ」が表示されないよ!
入力候補機能ってどんなもの?
ひらがなで特定の文字数を入力すると、過去に入力した言葉や登録されている辞書を基に、予測される変換候補が表示される。
![Microsoft Edgeの入力候補機能](https://freesoft.0hs.org/wp-content/uploads/2012/10/0bbafb07c6eaf4b7d8d6aa40aea7d2d9.png)
[Microsoft Edgeの入力候補機能]
文字を最後まで入力しなくても、表示された候補を選択するだけでよいので便利といえ便利。
でも、画面をふさいで、うざいというのもある。
初期状態では、この入力候補機能はONになっている。
Microsoft Edgeの入力候補機能をOffにする
では、Microsoft Edgeの入力候補機能をOffにしてみよう。
今回IMEのアイコンを右クリックしても「プロパティ」が出てこなかった。
さてどうするか?
1.通知領域のIMEアイコンを右クリックし、表示された一覧から「設定」をクリック。
![IMEアイコンを右クリックし、表示された一覧から「設定」をクリック-Microsoft Edgeの入力候補機能](https://freesoft.0hs.org/wp-content/uploads/2012/10/bb14b48867f1dc90880074c910035a66.png)
[IMEアイコンを右クリックし、表示された一覧から「設定」をクリック-Microsoft Edgeの入力候補機能]
2.【日本語】をクリックし「オプション」を押す。
![【日本語】をクリックし「オプション」を押す-Microsoft Edgeの入力候補機能](https://freesoft.0hs.org/wp-content/uploads/2012/10/8112a60161e51bc4c9a13ec0338f87dd.png)
[【日本語】をクリックし「オプション」を押す-Microsoft Edgeの入力候補機能]
3.【MicrosoftIEM 入力方式エディター】をクリックし「オプション」を押す。
![【MicrosoftIEM 入力方式エディター】をクリックし「オプション」を押す-Microsoft Edgeの入力候補機能](https://freesoft.0hs.org/wp-content/uploads/2012/10/15769996e63729022f9f2fa0959ea315.png)
[【MicrosoftIEM 入力方式エディター】をクリックし「オプション」を押す-Microsoft Edgeの入力候補機能]
4.下のほうまでスクロールし、「詳細設定を開く」を押す。
![下のほうまでスクロールし、「詳細設定を開く」を押す-Microsoft Edgeの入力候補機能](https://freesoft.0hs.org/wp-content/uploads/2012/10/e22f610479e50c150210b415d0c0a6a6.png)
[下のほうまでスクロールし、「詳細設定を開く」を押す-Microsoft Edgeの入力候補機能]
5-1.【予測入力】のタブを押し、「予想入力を中止する」のチェックを外し、【OK】をクリックする。
コメント