記事内に広告が含まれています。

表計算ソフト・ Excel・Calc・その他

フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcでセルの結合をする

OpenOfficeCalcは無料の表計算ソフト。MicrosoftExcelとの互換性もある。操作方法も似ているのだが、セルの結合の仕方や中央寄せの仕方が微妙に違う。今回はOpenOfficeCalcのセルの結合と中央寄せについてご紹介。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcで特定のセルを編集できなくする-セルの保護

OpenOfficeCalcで特定のセルの編集を禁止したい。数式などは間違えて編集してしまうと、せっかく作った表が意味なくなってしまう。セルの保護設定して、セルを編集できなくすると解決する。シートごと編集できなくする方法も併せてご紹介。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalc(カルク・表計算ソフト)でExcel簿記を開くには

今回はエクセル簿記の開き方について。表計算ソフトがあればOK。我が家ではOpenOfficeCalcで利用している。OpenOfficeCalcなら「無料」しかも「シートの保護にパスワードが要らない」。
広告
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

CSVファイルをOpenOfficeCalcで開く

CSVファイルは表計算ソフトやメモ帳等のテキストエディタで開く。銀行やカード会社等の明細書や宛名書きソフトもCSVデータでダウンロードできる場合が多い。今回利用するのはOpenOffice.Calcだが開き方は、どの表計算ソフトも同じ。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Excel簿記の保存とパスワードの解除

無料の青色申告ソフト「Excel簿記」をOpen Office Calcのファイル方式で保存しようとすると「パスワードの再入力」を求める画面が出てくる。1回保存時に操作しておけば、以降は「パスワードの再入力」に煩わせられないで済む。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記の開き方

青色申告用ソフト「エクセル簿記」を使ってみよう。今回はエクセル簿記の開き方について。利用環境としては、表計算ソフトがあればOK。我が家ではMicrosoftExcelは使ってないので、OpenOfficeCalcで利用している。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記をダウンロードしよう

青色申告の確定申告書を作るには複式帳簿を付けないといけない。仕訳に決算書の作成とそれなりに大変。帳簿作りに使っているのがエクセル簿記という無料ソフト。エクセル簿記で帳簿を作り、それをもとに確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成している。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

表計算ソフトで打ち消し線(取り消し線)を入れるには

Excel・OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcなどの表計算ソフトのセルに記入したデータに打ち消し線(取り消し線)を入れたい。データの一部分に打ち消し線(取り消し線)を入れたいなんて場合もある。さてどうする?
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcでデータ内の特定の記号や語句を置き換える

OpenOfficeCalcの置換機能を使うと、指定した記号や語句を置き換えたり、消去したりすることができる。結構便利な機能なので、積極的に使ってみよう。複数のセルを指定して置換えることもできるし、範囲指定して、置換えることもできる。
広告