記事内に広告が含まれています。

右Shiftキーを長押ししたら入力できなくなった場合の対処法

右側のShiftを長押ししていると PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
この記事は約2分で読めます。

 ボケーとして右側のShiftを押していたら、キーボード入力ができなくなった。

 これ、この間会社の同僚がやってしまった。

 右側のShiftを長押ししているとパソコン画面に以下のような表示が出てくる。

広告

右側のShiftを長押ししたときの画面・WindowsXPの場合

「フィルタキー機能右Shiftキーが8秒間押されていたため、フィルタキー機能がオンになりました。この機能により、ユーザーがキーをすばやく押したり繰り返し押したりしても、そのキー入力は無視されます。フィルタキーをオンにするには[OK]をクリックしてください。フィルタキーを取り消すには、[キャンセル]をクリックしてください。フィルタキーのキーの組み合わせを無効にするには、[設定]をクリックしてください。」

 ここで「キャンセル」を選べば良いものを、意味がわからず、「OK」を選んでしまったらしい。

 あー、うちの会社は基本的に2014年10月現在、WindowsXPを使っているのだ。

右側のShiftを長押ししたときの画面・Windows7の場合

右側のShiftを長押ししていると

 という画面が出てくる。

右Shiftキーを長押しするとどうなる?

 右Shiftキーを長押しすると「フィルター機能が有効になる」。

 「フィルター機能が有効になる」というのがどういうことかといえば、 『キーをすばやく押したり繰り返し押したりしても、そのキー入力は無視される。』という機能が有効になるということだ。

 ようは「キーボードのキーを押しても、速度が速いと入力されなくる」ということのようだ。

 ちなみに、左側のShiftを長押ししても、フィルターキー機能は有効にならない。

 で、右Shiftキーを長押しして、フィルターキー機能が有効になった場合の対処法だが、実は、画面道理『キャンセル』を押しても元に戻らず、おかしなことになることがある

フィルターキー機能が有効になった場合の対処法

・右Shiftをもう一回長押しする。

右Shiftキーを長押し

・左Shiftをおす。

2右Shiftキーを長押し

コメント

タイトルとURLをコピーしました