複数のファイルやフォルダを移動する場合どうする?
1つずつ移動させるのは面倒だ。
移動させたいファイルやフォルダをまとめて移動させてしまおう。
移動させたいファイル・フォルダを選択するには
ShiftキーかCtrlキーで、複数ファイルやフォルダを選択する。
Shiftキーは連続するファイルを指定したい時に使う。

[Shiftキーは連続するファイルを指定したい時に使う]
Ctrlキーは連続していないファイルやフォルダを指定する場合に利用する。

[Ctrl+クリックでファイル(フォルダ)を指定]
Ctrlキーを使ったファイル・フォルダの移動
Ctrlキーでファイル・フォルダを個別に指定して移動させることができる。
Ctrl+クリックでファイル・フォルダを指定し右クリックで移動させる方法
1、移動したいファイルやフォルダをCtrlを押しながらクリックで選択。
2、右クリックし、『切り取り』→移動したい保存場所を選んで『貼り付け』
Ctrl+クリックでファイル(フォルダ)を指定してタスクで移動する方法
1、移動したいファイルやフォルダをCtrlを押しながらクリックして指定する。
2、ファイルとフォルダのタスクにある、『この ファイル(フォルダ)を移動する』をクリック。
3、項目の移動で保存場所を選んで『OK』をクリック。
ほかに、Ctrlキーでファイルを指定して、そのままドラッグし、元のファイルは削除してしまうという方法もある。
どの方法を選んでも、データーの移動ができる。
Shiftキーを使ったファイル・フォルダの移動
Shiftキーで連続するファイルを指定し、ファイル・フォルダを移動させる。
1.Shiftキーを押しながら、選択するファイル・フォルダの一番初めのファイル・フォルダをクリックする。
2.Shiftキーを押したまま、選択する最後のファイル・フォルダをクリック。
あとは、右クリックで移動挿せてもよいし、タスクを使って移動させてもよい。
コメント