パスワードの管理ツールとしてたびたび紹介しているID Manager。
ID Managerはフリーソフトと思えないような多機能で便利なパスワード管理ツールだ。
ユーザー名とパスワードを入力してログインすれば、登録したIDやパスワードを自動入力してくれたり、パスワードの自動生成機能や登録したIDパスワードをマスクデーターにする機能もついている。
ID Managerはログインパスワードが大事
非常に便利で利用しやすいIDパスワード管理ソフトなのだが弱点もある。
ID Managerのマスクデーター機能は、アイコンをワンクリックで解除できるてしまうんだ。
となれば、ログインした人間には簡単にマスクデーターの解除ができると言うこと。
と言うわけで、ID Managerのログインを簡単に他人にはできないようにする必要がある。
一番簡単なのは、パスワードを定期的に変更すること。
ID Managerのログインパスワードの変更の仕方
1、ID Managerにログインして、起動させる。
2、設定⇒設定をクリック。
3、パスワードの変更をクリック。

1)ID Managerパスワードの変更
4、現在のパスワードを入力。
5、再度パスワードを入力。
6、新しいパスワードを入力。
7、OKをクリック。

2)ID Managerパスワードの変更
ID Managerのログインパスワードは時々変更しよう
ID Managerのログインパスワード、時々変更してきちんと管理しよう。
ただし、そのログインパスワードを忘れるとID Managerが利用できなくなるので注意してね。
コメント
ID Managerについて教えてください。
①パスワードを正確に入力しても不正確と表示されます。
どうしたらいいですか?
②あるいは「ID Managerはすでに動作中です。タスクバー上にない場合は、タスクトレイに格納されていないかどうか確認してみてください」と表示されますがタスクトレイにはありません。どうしたらいいですか?
一週間ほど悩んでいます。よろしくお願い致します。