F

フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

ID Managerのログインパスワードの変更方法とパスワードを忘れた時の対処

ID Managerはフリーソフトながら、多機能で便利なパスワード管理ツール。ID・パスワードの自動入力機能やパスワードの自動生成・マスクデーター表示も可能。Windows11でも利用できるし、USBでも使うことができる。
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

Windows11にログイン時の「ローカルアカウント」パスワードをかけよう-ログインパスワードは必需品

Windows11には基本的にフォルダやファイルにパスワードをかける機能が無い。PC自体にログインパスワードがかけていないと、電源を入れたらだれでも使っていた人の個人情報へアクセスできることになる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

ID Managerのユーザー名を登録する・ユーザー名を削除する

ID Managerのユーザー名を変更・複数登録したい場合の方法。無料パスワード管理ソフトID Managerは複数ユーザー名でも利用できる。ただし、今回はID Managerでユーザー名を登録する方法とユーザー名の削除の方法をご紹介。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcで図形を描いたり図形にテキストを入れてみよう

OpenOfficeCalcの図形描画機能を使ってみよう。図形描画機能を使うと、表計算ソフト上で図形が描ける。フローチャートを作るとか、系図を作るとかの時に便利。さらに、描いた図形の中にテキストをきれいに収めてみよう。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

スマホ用無料アプリPManagerでID Managerのデーターを利用する

Windowsパソコン用のパスワード管理ソフト「ID Manager」のデーターをスマートフォンで利用できる無料アプリ「PManager」のご紹介。「ID Manager」のデーターを「PManager」で利用する方法を画像付きで説明する。
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

ID ManagerのデーターをGoogleドライブ経由でPManagerへ受け渡す

ID ManagerのデーターをPManagerへ受け渡すのに、USBを使うのが面倒になってきた。SDカードでのやり取りはさらに面倒。Googleドライブで、データの受け渡しができないかな?と考えて試してみた。割と簡単にできたのでご報告。
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

スマートフォンで撮った写真はどこにある

スマートフォンで撮った写真をPCで整理しようとして、はて、写真はどこのフォルダに入ってるんだっけ?と時々、忘れてしまってあわてる。忘れないように、ちょっとメモしておこう。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

ペイントの「範囲」を使いこなす-Windows11からは新機能もありだ

Windows標準の「ペイント」の「範囲」をを使いこなせるようになると、コピーや拡大・縮小なども便利に使えるようになる。指定した色を透明にして複数画像を合成したりもできるようになる。Windows11から登場した新機能もあるよ。
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法
PC・スマホ・インターネットトラブルの解消方法

Windows10ペイント・メモ帳・Wordパットはどこにある?

Windowsに標準でついているはずのペイント・メモ帳。よく使うし便利なペイント・メモ帳なのだが、Windows10だと、どこから起動させればよいのかぱっと見わからない。スタートメニューを見ても、ペイント・メモ帳は見当たらない。一体どこにある?
ウェブサイト・ブログ作成
ウェブサイト・ブログ作成

プラグインを使わずWordPressの自動整形をOFF・段落を挿入する

WordPressの厄介な機能「自動整形」。プラグインを使わず、自動整形をOFFにしたい。テキストエディタで<p></p>がきちんと挿入されるようにもしなきゃ。WordPressのテキストエディタには段落を意味する<p>が存在しないだよね。