フリーソフト・アプリ・WebサービスOpenOfficeとLibreOfficeの保存形式比較 MicrosoftOfficeのファイル保存形式は、拡張子でマクロ有無が分かる。メール添付時には、マクロが入っているか拡張子で分る方がセキュリティ上は良い。では、OpenOfficeとLibreOfficeはどうなっているんだろう? 2022.05.05フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・WebサービスOpenOfficeやLibreOfficeどれがワードで、どれがエクセル? 表計算はエクセル。文書作成はワード、プレゼンテーションソフトはパワーポイント。でも、その呼び名はMicrosoftOffice独自のもの。 オープンソースのオフィスソフトOpenOffice・LibreOfficeには別の呼び名がある。 2022.04.30フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス無料のオフィスソフトOpenOfficeをダウンロードしてみよう OpenOfficeはMicrosoftOfficeと互換性のある無料のオフィスソフト。今回は、OpenOfficeのダウンロードとインストールのご紹介。無料だが実用性は十分。またWindowsだけでなく、OSを問わず利用できる。 2022.04.27フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・WebサービスLibreOfficeを最新バージョンに更新する方法 LibreOfficeは今のところ、自動更新できない。LibreOfficeの最新バージョンに更新するには、手動で新しいLibreOfficeをダウンロード・インストールする。 2022.04.07フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・WebサービスMicrosoftOfficeがなくても無料のエクセル・ワード・パワーポイントがセットになった無料オフィスソフトがある 最近の値段の安いパソコンにはマイクロソフトオフィスが入っていないことが多い。 こういう安いパソコンのほうがお勧めだ。 マイクロソフトオフィス(MicrosoftOffice)の代わりになるようななソフトは無料で手に入るんだから。 というわ... 2018.09.09フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービスアンドロイドのオフィスファイルの閲覧ソフト アンドロイドOSで、オフィスファイルを閲覧するためのアプリ。 無料のものはどの程度ある?オフィスファイルを閲覧編集できるアプリ・Documents To Go 3.0 Main App →無料:ワード・エクセルの閲覧・Olive Offi... 2013.04.07フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・WebサービスGoogleドキュメントの日本語化 Googleドキュメントは、ネット上で使うことのできる、無料のオフィスソフト(ソフトと言うより、クラウドサービスか?)だ。 Googleのアカウントを持っていれば誰でも使うことができる。 ソフトをインストールするわけでも無いので、ネット接... 2012.03.30フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・WebサービスGoogleからダウンロードして使うことの出来る無料オフィスソフト 無料で使えるオフィスソフトといえば、OpenOffice.orgが有名だが、他にも、無料で使うことの出来るオフィスソフトはある。 有名検索サイトGoogleがお勧めソフトとしてダウンロードを提供しているGoogleパックの中の『Sta... 2011.01.23フリーソフト・アプリ・Webサービス