記事内に広告が含まれています。

表計算ソフト・ Excel・Calc・その他

フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

Excel簿記の保存とパスワードの解除

無料の青色申告ソフト「Excel簿記」をOpen Office Calcのファイル方式で保存しようとすると「パスワードの再入力」を求める画面が出てくる。1回保存時に操作しておけば、以降は「パスワードの再入力」に煩わせられないで済む。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記の開き方

青色申告用ソフト「エクセル簿記」を使ってみよう。今回はエクセル簿記の開き方について。利用環境としては、表計算ソフトがあればOK。我が家ではMicrosoftExcelは使ってないので、OpenOfficeCalcで利用している。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

エクセル簿記をダウンロードしよう

青色申告の確定申告書を作るには複式帳簿を付けないといけない。仕訳に決算書の作成とそれなりに大変。帳簿作りに使っているのがエクセル簿記という無料ソフト。エクセル簿記で帳簿を作り、それをもとに確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成している。
広告
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

表計算ソフトで打ち消し線(取り消し線)を入れるには

Excel・OpenOfficeCalc・LibreOfficeCalcなどの表計算ソフトのセルに記入したデータに打ち消し線(取り消し線)を入れたい。データの一部分に打ち消し線(取り消し線)を入れたいなんて場合もある。さてどうする?
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcでデータ内の特定の記号や語句を置き換える

OpenOfficeCalcの置換機能を使うと、指定した記号や語句を置き換えたり、消去したりすることができる。結構便利な機能なので、積極的に使ってみよう。複数のセルを指定して置換えることもできるし、範囲指定して、置換えることもできる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcで複数のシートを印刷する方法

OpenOfficeCalcでファイルの中の複数のSheetを印刷してみよう。「すべてのSheetを印刷」することはもちろん、「連番のSheetを印刷する」こともできる。「ファイルの中の選択した数個のSheetだけ」を印刷することもできる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

実は簡単OpenOfficeでExcelやWordのファイルを開く

OpenOfficeの場合、表計算ソフトのファイル拡張子は「.xls」まで。ワープロソフトの拡張子は「.doc」まで。WordやExcelと拡張子が対応していないけど、OpenOfficeでファイルを開くにはどうしたらいい?
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

LibreOfficeCalcの保存形式を常に.xlsxにする

LibreOfficeCalcはExcelと互換性があるが、デフォルトのファイル保存形式の拡張子は「.ods」。2003以降のExcelなら読み取ってくれるが、ファイル保存形式をはじめから「.xlsx」にしてしまう事もできる。
フリーソフト・アプリ・Webサービス
フリーソフト・アプリ・Webサービス

OpenOfficeCalcのファイルを常に.xls形式で保存する

OpenOfficeCalcはデフォルトの保存形式が.ods。OpenOfficeの保存形式を常に.xlsになるようにしておいたほうが便利。本日はOpenOfficeCalcのの保存形式をデフォルトで.xlsにする方法をご紹介。
広告